表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
143/402

新宿で ジンギスカン

この物語はフィクションです。

登場する人物・団体・店・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。

え?似たメニューを知ってる?それは偶然です。偶然ですってば。

今日は何を飲もうかな。

うん。今日はジンギスカンにしよう。


京王新線 新宿駅から北に向かって徒歩1分。

コンビニ横の階段を降りた地下1階にある新宿 ジンギスカン 金のジ○ギだ。

JR新宿駅からも西に向かって徒歩5分なので超好立地と言っても良いだろう。


本日の飲み仲間は喫煙者。新宿は店舗が多いのに喫煙可能で絞り込むだけで一気に店舗数が減るのが厳しいところだ。札幌にいた頃は普通にジンギスカンを食べられたけど東京ではそうもいかない。久しぶりに食べたくなったのでジンギスカンかつ喫煙可能というこちらを選んだということだ。


しかし予約時に喫煙可能か否かしか見ておらず紙タバコNGなのを見逃していた。電子タバコであれば店内で喫煙可能だが紙タバコは屋外でお願いしますとのこと。どうやら紙タバコは屋外の喫煙所でないとダメらしい。事前調査不足で申し訳ないことをした。


そもそも紙タバコと電子タバコはそんなに違うものなのだろうか?私も元喫煙者だが電子タバコが世に出る前に辞めたので違いが全く分からない。そう言えば辞めた後にtaspo対応の成人か否かを識別できる自販機が出てきたことを思い出した。不便な世の中だなと思うが未成年に売らないためには仕方ないのだろう。酒やタバコ購入時のレジによる成人確認と言い窮屈になったものだと感じる。


違いについて調べてみたところ燃やすか燃やさないかの違いとのこと。電子タバコはいわゆる副流煙を出さないことが特徴のようだ。燃焼させずニコチンを摂取できることが最大の特徴らしいが非喫煙者から見たら「そこまでしてニコチン摂取したいとか依存症としか言いようがない」との感想しか浮かばないだろう。事実その通りだと元喫煙者である私も思う。


私は軽い気管支炎になったことをキッカケに禁煙したのだがそこまで禁断症状は出なかった。もちろん多少は吸いたいと思ったが世間でよく聞く禁断症状に苦しめられるようなことは無かった。人によるということだろう。


禁断症状で言うなら私の場合、禁酒の方がキツかった。アル中患者などは指先が震えるなどの症状が出るらしく私はそこまで重症ではなかったがとにかく飲みたくて仕方なかった。あと飲んでない時の夜の過ごし方が分からず「飲まない人ってどうやって夜を過ごしてるのだろう?」と真面目に疑問に思ったものだ。飲むと時間はあっという間に過ぎるし途中から記憶もあやふやになる。寝落ちすることも普段通りだし夜というのは一瞬で過ぎ去るものという認識が強かった。


なので困ったのは飲みたい気持ちが強いのに夜が長いということだ。まさに生活習慣をガラリと変える必要があったので自分なりの過ごし方を見つけるまで苦労した。幸いその頃は小説にハマっていたので読みふけることで気持ちをまぎらわせることに。没頭することで瞬く間に時間が過ぎるというのも相性が良かったと言えるかも知れない。


あと炭酸水を飲むとシュワシュワによりビールと似たような感覚になることから愛飲することになった。最大で3ヶ月禁酒できたことは多少誇りに思っているし飲み会をノンアルで過ごすことも割と楽しめることは新しい発見だったがやはり私は飲む方が好きだ。これからも健康的な飲酒生活を楽しみたいと思う。


話がズレたから戻すが紙タバコと電子タバコの違いにはその他にも燃焼させることで発生する化学物質が発がん性物質を含んでいるとか、タールが紙タバコより少ないなど色々あるようだが、一番の分かりやすい違いは副流煙を発生させるか否かというところだろう。他人に直接迷惑を掛ける副流煙の発生有無が電子タバコに限りOKとする根拠のようだ。


なるほどとは思うが副流煙の発生有無など非喫煙者はそこまで考えるのだろうか?


紙タバコだろうが電子タバコだろうが非喫煙者から見ればどちらも同じタバコだし食べてる横で吸われたらあまり良い気分はしないだろう。むしろ中途半端に電子タバコのみ可能な店より全席禁煙の店を選ぶのではなかろうか。そう考えると店側が理屈をこねて体裁を整えただけで根本的にお客さんのことを考えてるとは言えないと思うのは私だけだろうか。喫煙者との飲みだと店選びが面倒なことに対する八つ当たりであることは認める。


盛大に脱線した。元に戻ろう。


食べ飲み放題コースにしたのは私は飲めれば良い。彼は飲めない分たくさん食べたいという両方を満たすメニューだからだ。早速乾杯!(終わりの始まり)


本当は彼との出会いから大変お世話になった話、問題解決能力の高さや仕事の速さなど色々語ろうと思ったのだがタバコに関する話で長くなったのでまたの機会にしようと思う。こちらの店は新宿駅から近いのにジンギスカンの質は割と良く美味かった。何と言っても驚いたのがタレが物凄く旨いのだ。今まで食べたジンギスカンの中でもトップクラスに旨いと言っても良いかも知れない。そのくらい好みの味付けでレシピを聞きたくなる気持ちを抑えるのが大変だった。


あとたまたま良い日に当たっただけなのか普段通りなのかは不明だがスタッフの接客が素早く気持ち良かったのも良いポイントだった。気になる方は是非チェックして欲しい。また来ます!


ごちそうさまでした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ジンギスカンね、食べたことないんです。 美味しいの食べてみたい。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ