表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
137/404

御徒町で やきとん

この物語はフィクションです。

登場する人物・団体・店・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。

え?似たメニューを知ってる?それは偶然です。偶然ですってば。

今日は何を飲もうかな。

うん。今日はやきとんにしよう。


JR御徒町駅から北西に向かって徒歩2分。

やきとん まる○だ。


都営 大江戸線 上野御徒町駅

東京メトロ 銀座線 上野広小路駅、日比谷線 仲御徒町駅

からも同様なので超好立地と言って良いだろう。


書いてて思ったが都営地下鉄と東京メトロは何が違うのだろう?


どうやら国と東京都がほぼ半分ずつ出資して出来たものが東京メトロ。

東京都単体で運営してるのが都営地下鉄らしい。


色々複雑な背景はあるが一元化は提案されたことがあるものの莫大な赤字を抱える都営地下鉄を東京メトロが救済するのはおかしいということで頓挫したとのこと。しかしながら都営地下鉄も2006年にようやく黒字化を達成。2016年には大江戸線が路線単体で黒字化するなど収支が劇的に改善。


このまま順調に行けば2026年くらいまでに累積欠損を解消できる見通しとなったことから一元化に向けた議論が再浮上するかも?とのこと。なるほど。利害関係が大きく関わっているから一元化するのも難しいのかと納得。


そのような事情があるとは1ミリも知らず「分かりづらいから一律”地下鉄”で良いやん」としか思ってなかった(笑)・・・ん?私だけではない・・・よね?(汗)


しかし少なくとも利用者にとっては運営会社の思惑などどうでも良いことは間違いないので利便性を損なわない方向で進めて欲しいものだと感じる次第だ。


脱線した。元に戻ろう。(ガチの脱線はシャレにならないので関係各所には今後も慎重に検査メンテいただきたいと切に願う)


こちらは動画サイトで紹介されてることが多く気になってたお店だ。


それにしても飲み食いしてるだけの動画なのに割と再生回数を稼げていることを不思議に思う。そうか。私のように飲みながらまったり見る人が多いということか。需要があるのであればn匹目のどじょうを狙ってみるのもアリかも知れないな。。それで飲み代を稼げたらウインウインというヤツではなかろうか(多分手遅れ)


動画内で紹介されてて気になったメニューと食べログやグーグルマップの口コミを参考に注文するメニューを厳選していく。まずはメガジョッキの生ビールで乾杯!(終わりの始まり)


頼んだメニューはこちら。


・純レバ

・皿ナンコツ

・炙りタン・ハツ(セット)

・カシラ


純レバ。物凄く柔らかくプリプリで新鮮。ゴマ油だけではない正体不明な味付けが物凄く旨い。動画内・口コミともに絶賛されてたが確かにコレは絶対頼むべき逸品。量は少なめだがコレでたったの250円はお得すぎる。。


皿ナンコツ。こちらを目当てに来訪したと言っても過言ではない。事前に想定してた通り、いわゆる一般的な軟骨ではなく物凄く柔らかく煮込まれた肉の集まり。コラーゲンもプリプリを通り越してぶにぶになのだ。ぶにぶにと言うと表現は悪いかも知れないが物凄く旨い。しぐれ煮のような味付けと表現すれば良いのだろうか?添えてある辛子を付けると更に旨さアップなのにこちらもわずか300円。激安すぎにも程がある。余計なお世話カモだが赤字にならないか心配になるレベルだ。


炙りタン・ハツ(セット)。どちらも分厚いのに物凄く柔らかくてプリプリ。味付けのゴマ油と刻みネギがベストマッチ。どちらも甲乙つけがたい感じで旨い。


カシラ。外側はほんの少しだけ固めだが中はふわふわ。溶けて無くなると言う表現があるがまさにそのような感じ。単体で食べても旨いのだが添えてある味噌を付けて食べると二段階くらい味がアップする。凄すぎる。


全般的に言えるが物凄く柔らかかったりレアに似た感じの低温調理なのに獣臭さゼロ。おそらく下処理や煮込み時間などが丁寧なのだろう。またカシラに添えてあった味噌が旨すぎて野菜スティックにディップして食べたくなった。メニューにきゅうりもあったので次回来訪時は味噌が添えてあるか確認の上注文してみようと心に誓ったのは言うまでもない。


あと驚いたのが提供速度の早さ。純レバなど頼んで数秒後に提供されたしその他もかなりの早さで提供され良い意味で驚いた。キ○ンクラシックラガーが置いてあるのも嬉しいポイントだ。気になる方は是非チェックして欲しい。また来ます!


ごちそうさまでした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ