表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/10

始めよう商人ライフ~始めよう転売ヤー

戦闘職にとっての狩場はフィールドやダンジョンである。


商人にとっての狩場は街だ。


商人にとってベースレベルは、どうでも良い。

商人にとってのレベルは、お金である。

お金を沢山持っている商人が偉くて強いのだ!


金こそ正義!


-----------------------------------------------------------------------------


商人に転職して…


まずは、倉庫にある要らない物を売る事にした。


要らない物と言っても、シーフの装備を買う為にちょいちょい安く売り払っていたので直ぐに売るものが無くなってしまったのだが…


そこで、シーフ用の装備も今使ってない物は売る事にした。


ある程度、まとまった資本金が出来た。



この世界には、早くお金が欲しい商人は相場より安く売る傾向がある。


冒険者から安くアイテムを買い集めるのもいいが、市場で売られている物を買い集める方が手っ取り早いので市場で相場より安い商品を買い漁る事にした。


そして自分の店で相場より高く売る。つまり転売屋を始めた。


相場より高くしたら売れないんじゃないかって?

他の安い店が売り切れれば、必然的に売れるよ?


時には、他の安い店の商品を全て買い占め自分の店で相場より高く売るのさ。



ここで注意しなくてはいけないのが、供給が少なくて需要があるものに限るという事



どこぞのマスク転売ヤーと同じ構図だ。



某飲料メーカーのジュースが毎日たくさん売れてるからといって、スーパーで買い占めても供給量が多すぎて買い占める事なんて不可能だ。



平穏時に、一人でマスクを買い占めたところで全国のマスクを買い占める事なんて不可能だし追加供給もあるわけで転売には向かない。


今は新型コロナウィルスの影響でマスクの需要が増え、それと同時に全国の転売ヤーが買い占めに走ったから需要と供給のバランスが崩れて高値で取引出来ているだけである。


1カ月に500万円稼いだ転売ヤーもいるらしい。

まぁ道徳的にはあまりよろしくないが転売ヤーってのはこういう生き物である。


市場の需要と供給のバランスを崩し、供給過少にし儲ける。



転売ヤーを始めて、1日辺り100m(1億ゼニー)以上稼げるようになった。

時給でいうと、100m/24時間=4.16m(416万ゼニー)


シーフをやっていた時は、時給2mで1日頑張っても8時間くらいしか続けられなかったので2x8=16m(1600万ゼニー)くらいしか稼げなかったので、かなり大きい。


-----------------------------------------------------------------------------


ある程度、転売で利益が出るようになった頃には

100万ゼニー以下の物は販売しないというルールを作り100万ゼニー以下の物は友人に投げ与えるようになった。


価格が安い物は、ちゃんとした販売網があるならともかく小さい店舗でちまちま売ってもそんなに儲からない。


某飲料メーカーみたいに、全国のスーパーやコンビニに卸すような販売網があるならともかく

街の雑貨屋みたいなところで100円~200円の物を売っても利益はたかが知れている。


雑貨屋と同じ敷地面積なら、宝石のような1つ100万円以上するようなものを売った方が利益になるからだ。


貧民街や平民街で宝石屋をやっても売れないが、貴族街では雑貨屋をやるよりも宝石屋をやった方が確実に儲かる。


最初は、街の小さな雑貨屋から始めてもいいけど

利益が出て資本金が増えてきたら徐々に単価をあげて高い物を売るようにしたら利益がどんどん増えていった。


・宝石屋

・装飾品屋

・車屋

・不動産

他…



転売は稼げると言えば稼げるが、

仕入れ値(原価)と売値が近いので、もっと稼ぐ為には他の事をする必要がある。


例えば、買い取り屋をやって安く商品を仕入れ転売するとか



150万ゼニーで仕入れた物を1000万ゼニーで売りさばいた時は儲かったが、

そういうチャンスは中々ない。



-----------------------------------------------------------------------------


次回


商品を仕入れるのでは無く、自分で作ろう。


続く…



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ