表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

第三話:相棒と、四天王の一人

まるで新たな命が宿ったかのように、枯れ果てたその姿が徐々に緑色を取り戻し、触手のように伸びたり縮んだりし始めた。


「待って……俺やっちゃった!?」


俺は驚きながらも、そのツタの動きをじっと見つめた。すると、ツタは俺の方に向かって伸びてきて、まるで「意思」を持っているかのように俺の骨の腕に絡みついてきた。


「なんだこれ……やっぱり、生きてるのか」


言葉ではない。だが確かに俺は、このツタから生命を感じ取っていた。そしてそれは、孤独だった俺の心に初めて触れてきたような、不思議な感覚だった。


「名前は……ローパー! 俺の仲間だ」


俺はそのツタに名前を与えた。「ローパー」。それは、孤独だった俺が初めて得た、本当の仲間の証だった。


ローパーは嬉しそうに巻き付いてきた。そしてツタを伸ばし、洞窟の隙間へと入り込んでいく。そして岩の隙間に隠れていた小さなスライムやアルミラージを絡め取り、俺の目の前に差し出してきた。


「おお、すごいじゃん! これなら狩りも楽になるな」


ローパーは俺の期待に応えるように動き続ける。その触手は自在に伸び縮みし、俺はその能力を活用しながら、洞窟内の魔物を倒していった。





 洞窟の出口へ近づくにつれ、ローパーとの心温まる交流が続く。


「……何者だ?」


しかし洞窟内に低く響く声。その声と共に現れたのは、一人の甲冑を纏った騎士――いや、中身は骨だけのデュラハンだが、彼の姿は威厳そのもの。


「貴様……どけ。俺はお前の先に用があるのだ!」


デュラハンは俺を見るなり剣を構え、敵意を剥き出しにして襲いかかってきた。


俺は必死で回避しながら応戦するが、彼の攻撃は容赦なく迫ってくる。


「ローパー! 援護だ!」


俺が叫ぶと、腕に絡みついていたローパーが、ツタを伸ばしてデュラハンの足元を絡め取ろうとする。しかしデュラハンはその触手を鋭い剣で切り裂き、再び俺に向かって突進してきた。


「ローパー!! ――強い。今までのどの相手よりも、剣技が洗練されている」

(こいつの能力、ほしい! いや、剣技は吸収できないなら、仲間にするまで!)


俺はアルミラージの角を発射し、距離を取る。しかしデュラハンはその攻撃を甲冑で受け止め、怯むことなく迫ってくる。


(ここからの打開策は……)

「……お前、シナリオに翻弄された者か?」

その言葉にデュラハンの動きが一瞬止まる。彼は剣を構えながら低く問いかけてきた。


「シナリオ。貴様、それを知っているのか?」


「知っているとも。俺もそいつに苦しめられたのさ」


俺はデュラハンに、自分が感じていた「運命」という名のシナリオへの屈辱と怒りを語り始めた。その言葉に、彼の瞳からわずかな戸惑いが見えた。


「……俺もかつては人間だった。国を守り、民を愛し、正義を信じて戦った。だが運命は全てを奪った。名誉も誇りも、この醜い姿も! 俺には何も残されていない!」


彼の声には深い悲しみと怒りが込められていた。それはまるでグールキングが語っていた言葉と重なるようなものだった。

「だが、その怒りは残っているだろう? 俺の仲間になり、シナリオへ共に抗おうじゃないか! 俺もお前と同じ、理不尽な世界に立ち向かう者だ! だから、お前の剣は俺のために振れ」


その言葉に、デュラハンは構えていた剣を、静かに下ろし、その骸骨の顔にはわずかな救いが見える。


「貴様……シナリオを壊せるというのか!」


「ああ、そうだ! 俺は特別だ。倒した敵の能力を吸収できる力がある。いわば、最強。しかし一人では運命を壊せない。だから仲間が必要だ。俺と共に戦え。この世界の理不尽に抗うため! お前のその剣技を、絶対に無駄にはさせない!」


「……ありがとう。我、ここに誓う。あなたについていくことを!」

デュラハンは深く頷き、膝をついて忠誠を誓った。



 こうして俺はローパーとデュラハンという二人(?)の仲間を得た。そしてこの洞窟を拠点として定め、「冥王軍」として新たな一歩を踏み出すこととなった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ