表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
なんて優秀な妹なんだ…。  作者: 管理人のTOM
4/5

親友の妹は修理魔!

「店長、先程の壊れたパソコン直りました、次の仕事ありますか?」


そんな声を出して、階段を上がってくる親友の妹…もう修理が終わったらしい。


俺は、ため息を漏らした…そして、静かに開くドア…。


そして、そこに立つメイド服を着た彼女こそ、他の店が羨ましいと思われている、万能看板娘である。


美人の中の美人であり、飛び抜けた知能、全然衰えが無い向上心!


周りの方々には申し訳ないが、俺の店を選んだ事に、喜びを隠しきれない!


俺は内心こう思う…俺の妹が、彼女を目標にしてくれたら、どんなに良くなるのか…非常に、非常に残念だ!



しかし、ノート型パソコンを直し始めて1時間しか経ってないだろ!


何をしたら、そんなに速く直せる?


「店長…次の仕事ください。」


イヤイヤ…正直、これだけ仕事が有れば、少しは時間稼ぎになるだろうと思っていたが…。


俺の店は、基本給+出来高払いだ。


やった分だけ給料アップするので、頑張る訳である。


もちろん、仕事の難易度によって貰える金額も違うが…。


さっきのパソコン3台の修理内容は…パソコンのキーボード交換!


液晶画面を丸々交換が2台!


俺は絶句している...修理スピードが想像の斜め上を行ってしまった!


とりあえず、状況確認しないと…。


「修理したパソコンの確認は?」


「歪み、剥がれ、ネジの取り付けなどは確認済みです、クリーニング及び通電確認と報告書も終わってます…。」


「本当に、あのパソコン全部を1時間かからずに終わらすとは…しかも、報告書まで完了か、速いな。」


「はい。」


…もうダメだ。彼女には、少し休んでもらわないと…仕事量がモタナイ。


「どうでしょうか?」


「とりあえず、引き続き店番で…お願いします。」


「…かしこまりました。」


今、受け持っている依頼は、一日以上かかりそうな物ばかりだしなぁ…。


他の依頼の準備をしてもらうか。


「この依頼の品、保険で壊れた部分は新しい物と交換だから、調査報告書と部品の準備をお願いします。」


「でも、店長…そのご依頼の品、報告書出して返事が来てから、部分の準備をしても良いのでは…。」


「この部分は特殊で、特注になりますので、時間がかかるので、本来なら、お客様に確認してから行うのですが…。」


「その件に関しては、大丈夫だと思います。3Dプリンターで、部品は直ぐに作れますので。」


「…そ、そう、わかった。」


3Dプリンターか…ある意味、やな時代になったねぇ、古いタイプの職人には生きづらい。


彼女の知識と技術が有れば、量産されてきた物の修理は、大して難しくはない。


最悪、部品が無ければ、一から作る…それが、この店の仕事。


特殊な修理も請け負う…が、直すのは良いとして、今は人手が足りない。


以前は、じいちゃんと俺が、特殊な修理をしていたが…今は俺1人。


妹が学校から戻るまで、彼女には申し訳ないが、店番をしてもらうしかないのだ。


正直、募集をかけても、彼女目当ての輩ばかり…。


この状況が、いつまでも続くのは不味いと思っているが…適した人材が来ない。


現在、どのように人材確保をするか?そんな事ばかり考えている。


現時点で、この店は、人には感謝され、お金を儲けている…そして、経営は成り立っている、が、俺は正しい行動をしているのだろうか?


いまだに分からない。


彼女も、親が残した多額の借金を返済する為に、ここで働いている訳で、稼ぎが少なければ、当然他の所に移るのは明白だ。


たまたま、未成年でも稼げると言う事で、就職したんだっけ?


15才で、親の借金返そうと働き始めたのだから、本当に大した者だ。


我が妹よ…少しは見習ってくれ。



やれやれ…仕方がない、俺の仕事、代わりにやってもらうか。


「…たまには、俺が店に立つよ。えーと、あった!この仕事を頼む!」


「…これを!直すのですか?」


「ああ、難易度高いぞ!報酬も高い…が、出来ないなら諦める勇気も必要だ!」


「かしこまりました、やらせていただきます。」


「いゃ、時間はある、よく考えろよ。」


「ぜひ、やらせていただきます!」


…おーい、もう少し考えてからでも良いと思うが?


返事が早いから、逆に不安だ…。


「本当に大丈夫か?」


「…はい!」


「もし、出来ないかもしれないと思ったら、直ぐに教えてくれよ!これが絶対条件だから、忘れないように!」


「かしこまりました。」


やれやれ、また心配事が増えた…が、これも必要な事か。


部下の育成…か。


はぁ、なんだかんだ言って、俺もじいちゃんに修理の方法を色々と教えてもらったしなぁ…やらなきゃ覚えないし。


人数不足だが、今回の仕事で技術力がアップしてくれたら少しはマシになるかな?…いや、そんなに甘くないだろうね。


おっと、お客様が増えてきたな…余計な事は考えても仕方がないか…。



修理工房 復元、それがこの店の名前だ。


今日も、思いが詰まったこの店で、思いが詰まった壊れた物の復元に、汗を流し、悩み続ける俺がいた…。


答えは何時も闇の中…いや、これも1つの答えなのか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ