表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

【31日目~】【47日目まで】

運営31日目



 先週の土日はちょっとお勉強というか、見学というか。まぁとても楽しかったです。

 秋葉まで足を延ばして色々な喫茶店を梯子するのはなかなか出来ない経験だと思うんですよ。だって1日で10何件も回ったわけですしね。ジュースだけでお腹いっぱいになりそうでした。


 その経験を活かして今日もお仕事ですよー!


 第31階層以降のマップを作りながらも考えるのはクラブ、ラビリンスファクトリーの事と第41階層以降の魔物を何にするか、です。

 第31階層以降のマップはおどろおどろしい森なので考え事しながらでも作れるのですよ。ポチポチ木を設置していくだけですからね! 樹じゃないですよ! 木です!


 第41階層以降というともうかなり深い階層でもあります。

 普通この辺まで来るような蛮族はかなりの手練だったりします。なので加減が難しいんですよね。失業していった先輩ダンジョンマスター達を参考にしますとー。

 ・泥沼アンデッド系のごった煮ハウス。

 ・鳥系の空中庭園。

 ・海中大作戦。

 こんな感じにマップをうまく使って難易度を引き上げている感じですね。

 クラブの件もあることですし、アンデッド系はちょっと衛生的に厳しいですが!


 私の最強ダンジョン作成計画書によりますと、第41階層以降は泥沼マップによるリザードマン天国となっているようですね。リザードマンかぁ。鱗……鱗かぁ。すべすべなのかな。

 よし、ここは初志貫徹! 私の最強ダンジョン作成計画書に沿って行動しましょうか!


 でも今はまだ第31階層以降の制作ですよー。森ですよー。おどろおどろしいですよー!



運営32日目



 今日もお仕事お仕事ですよー。おーちゃん、お茶ください!

 ばたんきゅー組も頑張ってるみたいなのですが、如何せん私がガワを完成させる速度の方が速いです。なので彼女達のお仕事予定地がガンガン積みあがっているわけですよ。

 もうこの2人は目の前のことしか見ないようにしてるみたいです。じゃないと心が折れそうな感じですかね。まぁ毎回ばたんきゅーするまで魔力絞りだして幻術使ってるわけですからねー。しょうがないしょうがない。


 ガワの作成は急ピッチで進んでおりますですはい。

 現在第37階層でありますはい。急ピッチな制作状況ですが、ちゃんと同じような森にならないように気を遣っているんですよ! 同じではもったいない! 罠の配置だって趣向を凝らしてランボー風味!

 こっちをかわしたらこっちが作動して、こっちが作動したら連動してこっちが! もう大分強めな罠も使っていけるのでガンガンいっちゃいますよー!


 しかも地味に動物魔物とケットシーの連携による罠起動系コンボもいくつか作ってあるのではまれば一発壊滅もありますよーこれは! 頑張ってね、ケットシー達! 蛮族の運命はあなた達の手の中に!


 クラブの進捗状況も大分よくなってきましたよ!

 やっぱり本場で色々見てきたのがよかったですね。友達から聞いた話や漫画やドラマの知識だけではわからないところがたくさんありましたね!

 そろそろ私がお客さん役で一通り実践させてみたりしましょうかね! とっても楽しみですよこれは!



運営33日目



 第40階層とうたーつ!

 ガワだけ大量にできております。きゅーちゃん姉妹ファイト!


 溜めてた報告書もガリガリ書きますよー。溜めてたといっても毎日提出してますよー。横着してないですよー。

 だって1日1回は迷宮神様とお茶しないと迷宮神様成分が補給できないじゃないですか。死活問題ですよ!


 さてお仕事再開です!

 第41階層以降は沼のマップになります。リザードマン天国ですね!

 動物魔物も沼系に相応しい鰐とか蛇とかそういうのになります。単体でもなかなか強い子達なようで、DP(ダンジョンポイント)がゴリゴリいっちゃいますね。きゅーちゃん姉妹から搾り出しますから平気ですけど!


 そして第41階層以降は大部屋にオブジェ配置じゃなくなります。

 さすがに20階層もソレ使ってますからね。芸がないです。

 第41階層以降は大量の中部屋と可変式通路で構成された迷いの森ならぬ、迷いの沼です。

 でもここで楽が出来るんですよ。同じような構成の沼にすれば全然違うマップになってもわかりづらい! 可変式通路で配置が変わってもわかりづらい! コレ大事!

 そして私は楽が出来る! だって同じマップ作るだけだもの。いやっふー!


 というわけで、ゴリゴリ作っていきますよー!


 クラブの方でも私をお客さんとしての実践シミュレーションを行ってみました。

 ……いい。

 これは素晴らしいものを作ってしまいましたよ。私って天才だったんじゃないですかね。


 この世界には娯楽が足りません。

 酒場では基本手酌してくれる給仕さんなんていません。女性の給仕さんはいますが、基本的には給仕してるだけで手一杯です。

 キャバクラのような店だってありません。あるとしたら一足飛びに娼館になってしまうそうです。そんな世界ですので、私が作ったこのクラブ、ラビリンスファクトリーはきっとものすごいカルチャーギャップを引き起こしてくれるでしょう。

 日本だってメイド喫茶が初めて出てきたときには困惑した人の方が多かったですからね。それが今ではどうですか。当たり前のように受け入れられているのです。


 もちろん日本という平和な国と、殺伐としたこちらを同一視してはいけないですが、こちらはこちらで便利な魔法とシステムのサポートがあるわけですよ。私にぬかりはありません!

 さぁ今日も実践シミュレーションをしにいきましょう! 待ってて私の可愛いメイドさん! 凛々しい執事さん!



運営34日目



 実は申請した迷宮開放日は明日だったりします。


 迷宮開放というのは入り口をひっそりと開けておしまい、というわけでは当然ありません。

 申請が必要なように、迷宮神様がお手伝い、具体的には宣伝(・・)してくれるのです。


 迷宮とは迷宮神様の管理する特殊な領域です。

 この世界での迷宮の位置づけは、神の試練なのですよ。

 様々な資源や万能エネルギーである魔石を齎してくれる迷宮ですが、手に入れるには魔物を倒さなければいけません。

 これが試練なのです。見返りがとても大きいので蛮族の皆さんは大興奮で押しかけてきますよ!


 しかし迷宮は神の与えたもうた試練。

 大興奮で押しかけてはめちゃくちゃに荒らされて、あっという間に終わってしまうパターンが何度もありました。そう、先輩ダンジョンマスター、特に最初の方ですね。

 何人もの先輩達が迷宮を作り、蛮族達と阿鼻叫喚の宴を繰り広げてやっとあちら側も理解したのですよ。

 あ、これ人員管理した方が儲かるって!

 そこで誕生したのが探索者ギルドと呼ばれる組織です。この組織の歴史は古いです。迷宮と蛮族の戦いの歴史はとても古いので当然です。

 今では迷宮が開放されたら探索者ギルドに設置されている迷宮神様の神殿の巫女に神託が降りるようになっているほどなのですよ。


 つまりはこれが宣伝!


 開放即神託により大体の位置が探索者ギルドに知らされ、調査員が送られてきます。

 そして迷宮の難易度、つまりはランクが決定されます。暫定ですけどね!

 その暫定ランクに基づき、探索者ギルドで制限をかけ、蛮族が送り込まれてくるわけですよ。なるべく長く、資源を確保しつつも神の試練を長期悪用するのは不敬であるという点から攻略も推奨されている感じです。


 ちなみに攻略とは、今私の後ろにデデンと設置されている巨大な魔石――ダンジョンコアを強奪することですね。これがなくなったら迷宮は緩やかに終わりに向かっていきます。

 強奪されたら即ダンジョンマスターは失業です。だからとても大事なものですよ、ダンジョンコア!



運営35日目



 遂に神託が降りました! 迷宮開放です!


 ……とはいっても今日明日ですぐに調査員が突撃敢行してくるわけでもないのでいつも通りにお仕事ですよ!

 私の迷宮は割りと大きな街の近くにあるそうなので一週間以内には訪れるだろう、と迷宮神様からお言葉を頂いております。

 ちなみに調査員以外にも蛮族の襲来がある可能性もあります。でも探索者ギルドが未公開の迷宮への突撃は厳しく罰せられるそうなので、見つけてもまずは探索者ギルドへ報告に走るそうですよ。

 ランク不明の迷宮なんて誰も入りたいとは思わないでしょうし。何せ低階層から即死トラップを盛大に設置しちゃった先輩ダンジョンマスターがわんさかいましたからね! 即効デンジャーで難易度XHな蛮族集団に蹂躙されて失業したそうですけど。


 とまぁ、記念すべき迷宮開放日でもあるので新しい住民を迎え入れますよ!

 第41階層以降の住民予定のリザードマン! THE召還!


 魔方陣がアップエンドダウンー。


 白い鱗! 白い尻尾! 極めつけは第3の眼! 顔立ちが完全に美形な方ごあんなーい! 誰コレー!


 お話を聞いた結果。

 えぇいつものように希少種だそうです。

 リザードマン希少種。第3の眼で見通せぬものがないらしいです。じゃあちょっとおーちゃんの今日のパンツは何色ですかって聞いたら、履いてないそうです。


 ハ・イ・テ・ナ・イ!


 おーちゃん! おーちゃん何してんの!? え? 魔界ではいつもこう? 魔界で何してたのおーちゃん!?


 リザードマン希少種は放置して急いでおーちゃんサイズの下着を購入してきました。ちゃんと履いて下さい!



運営36日目



 初めての休日出勤です!

 迷宮開放してから2週間程度は泊り込みになるという話を前々から、というか研修段階で聞いておりましたので問題ありません。

 その代わり、業務時間はかなり短縮となり自由時間が大分増えますけどね!


 というわけで履いてない事件で放置されたリザードマン希少種とお話をして一族一本釣りを行うことになりました。

 魔法的な素養はないのですが、第3の眼さんがいい仕事してくれるらしくてかなりのDP(ダンジョンポイント)節約になるらしいです。節約になるなら大変ありがたいので、さくっと大量召還!


 実家のような安心感の我が迷宮へようこそ!

 真っ白鱗の3つ目のご一行様ごあんなーい!


 いつものように幻術で見た目弄ってお給料などの設定をして住居へGO!

 もちろん何人か有望そうな子達には即効でツバつけてクラブに勧誘ですよ! でもまずは見学から! 見学から! 先っちょだけだから!


 見学に連れて行った子達の驚きようったら見ててほほえましいものがありました。

 実践シミュレーションを重ね、大分板についてきたもふもふメイドさんやもふもふ執事さん達やぷにぷにメイドさんやマッスル執事さんのオモテナシを受けて驚愕からのー、至福の時ーってやつです。

 私の幻の第3の眼に狂いはなかったようで、見学したリザードマン希少種達の8割がクラブで働きたい、と言ってくれました! 残り2割はお客さんになりたいそうです。わかります!


 見学ツアーが終わったらお仕事ですよ!

 業務時間は短くてもお仕事はお仕事ですよ! 見学ツアーは一応お仕事カウントですよ!


 リザードマン希少種達の仕事場も作らなきゃいけないですしね!



運営37日目



 もう来たそうです。

 え? 誰がって? 決まってるじゃないですか! 調査員です!


 神託が降りたのが2日前なのでかなりの速度だと思うのですよ。そんなに急いでどこいくのー。

 迷宮神様のありがたいお言葉によるとですね。

 いくら我が迷宮が大きな街の近くにあるとはいえ、馬――最速の移動手段が馬――で2日はかかるそうなんですよ。つまり、神託降りるーの、調査員即決定ーの、即時出発ーのってなわけみたいなんですよ!

 研修で学んだ情報によるとこんなに早くは出発しないそうです。

 なんかあるんですかね? そういえば迷宮神様が若干気合入れて凛々しい顔で神託やってた気がします。そのせいですかね。


 まぁもう来てしまったのですから仕方がない!

 侵入者警報がブーブー言って赤い警告灯がぐるんぐるんしてますよ! はい、もちろんおふざけで設置した雰囲気重視のやつですけどねー。


 さて調査員ご一行様ですがー。

 どうやらなかなかの手練のパーティのご様子です。慎重に迷宮入り口を調査して過去の迷宮の情報から一致するものを探しているみたいですね。

 すぐに侵入しないあたりが手練感バリバリです。着込んでる鎧や武器なんかも使い込まれてるし、隙なんかも見当たりません。

 入り口の調査も終わったみたいですよ。さぁここからが本番です!


 とは言うものの。

 低階層は巨大迷路ですから大した見せ場なんかありません。

 調査員ご一行様は慎重に歩を進めているみたいですけど、罠も大したものありませんしねー。まぁそれを知っているのは私達だけなわけで、彼らからしたら次の瞬間には即死トラップを踏んでいてもおかしくないのですから慎重にもなるわけです。


 1時間くらい超巨大ディスプレイを設置したクラブ、ラビリンスファクトリーで召還した魔物達みんな――希望者だけだけど――と一緒に見てました。あ、もう見てません。だって慎重すぎて見せ場ないんですよ。詰まんなさ過ぎて辛かったです。最初のテンション返してくださいな。


 というわけでおーちゃんと一部の物好きだけが残って何かあったら連絡するように言って私達はお仕事に戻りますよ!

 きゅーちゃん姉妹も飽きてたので搾り取ることにしますよ! まだまだガワだけな迷宮多いんですから!



運営38日目



 慎重に進んでいる調査員ご一行様はまだ第1階層で彷徨っているそうです。まぁ迷路だしねー。マッピングしつつ罠警戒しつつ進んでるならこんなもんだよねー。


 今日も物好きな子達がクラブでディスプレイに噛り付いている中、私はオモテナシを受けております。実践シミュレーションは大事! とても大事! 大事なことなんで!

 ディスプレイに噛り付いている物好きさん達はオモテナシにはあまり興味がないみたいですね。まぁ好みは人それぞれですしおすし。


 一応どのくらい魔力を回収できたのか見てみたんですが、第1階層をノロノロ牛歩しているような状態では戦闘自体も少ないのもあって微々たるものですねぇ。きゅーちゃん姉妹から絞る方が遥かに効率的ですよ。というかきゅーちゃん姉妹の効率は異常だと思うんですけどどうなんですかね? まぁ私は助かるからいいんですけど。


 あ、このオムレツおいしー。腕あげたねぇ。偉い偉い。



運営39日目



 業務時間が短くなっているので、ゴリッとマップ配置してクラブに入り浸りですよー。

 いいわぁ……。ここいいわぁ……。もうここに住もうかなぁ。住んじゃっていいよねぇ~。萌え萌えきゅーん!


 もふもふメイドさんの萌え萌えダンスや、マッスル執事の筋肉ダンスを楽しみながらチラッと巨大ディスプレイも見ますよ。

 なんとか第1階層は突破したみたいですけど、調査員ご一行の顔色が優れませんね。襲い掛かっている動物魔物自体は瞬殺してますけど、迷路に辟易してるみたいです。まぁ自分でも嫌になるくらい複雑ですからねぇ。初見はきついでしょー。


 ちなみに低階層の資源は少ないので自前で食料や水を持ち込んでこないと餓死しちゃう可能性高いのが常識です。特にうちのように迷路系の迷宮の場合はその傾向が強いので準備を怠ってはいけません。

 調査員ご一行は手練のようなのでその辺の抜かりはないようですけど、荷物持ち――ポーターの数もそんなに多くありません。この調子だと一度撤退して再度準備してこないとだめかもしんないですね。


 あ、というかもう撤退みたいです。はやっ。

 ディスプレイに噛り付いてた子達も驚いてます。でも彼らは調査員です。無理をする必要なんてないんですよね。この短い時間でランクが決まるとは到底思えないので次の突撃を待ちますか。



運営40日目



 さくさくと沼ップを作成してクラブへきかーん! 実家のような安心感ですよ。

 巨大ディスプレイは今真っ暗です。調査員はさっさと撤退完了してしまったので見るべきものがありませんからねー。噛り付いてた子達も自分達の住居に帰ってしまいました。


 次にやってくるのはいつになるかなぁ。早くしてくださいねー。ランク決まらないと蛮族入ってこないしー。


 キレてるー! テカテカの筋肉キレてるー! 



運営44日目



 ちょっと飛びますよー。

 基本的に沼ップを作りーの、クラブを堪能しーのって生活を送ってたので書くことありませんでした! あ、でもクラブの子達の腕がメキメキ上達してたのは要報告でしたかね!?


 そんなわけで調査員ご一行様が戻ってきましたー。

 なんかポーターの数が超増えてますね。調査員自体も増えてますね。これは本腰入れての調査が開始されるようですよー。おかげでディスプレイに噛り付いてた子達が集まってきています。

 私の他にも実践シミュレーションをしておかないといけないので、オモテナシを受けている子達もいるのでクラブはすごく賑やかですよ!


 第1階層はすでに第2階層までのルートがマッピング済みですから、侵攻速度が速いですね。

 一度通った道に即死トラップが仕掛けられてるとか思わないんですかね? なんか結構甘い調査員ご一行様な気がしますが、迷宮神様が迷宮ルールを作った関係でここ数百年はどぎつい迷宮は減っているそうなので危機感薄い感じなんでしょうか。

 とにもかくにも1日かけずに第2階層まで降りちゃったようです。でもまたマッピングしながら正規ルート探しが始まるので時間かかるだろうなぁー。


 というか、どこまで調査したらランク決まるのかな?

 この辺は探索者ギルドの方針や調査員次第だったりするので詳細は研修でも学べませんでした。まぁ大体の平均はあるんだけどね。

 うちのような迷路型の場合は大体低階層突破辺りが目安になるそうですけど……遅々として進んでないので一体いつになることやらって感じです。でも人海戦術を駆使すれば迷路型は攻略が容易いのもあるのでランク自体はそう高くならないはず。


 果てさてどうなることやらですよ。



運営47日目


 またちょっと飛びますよー。

 だって調査員ご一行様の歩みは牛歩ですからねー。あ、でも沼ップ完成しましたー。

 これで第50階層までガワが完成しましたよ! きゅーちゃん姉妹も第42階層まで完了したらしいのでそろそろ何かご褒美あげようかなー。


 はい、調査員ご一行様の状況ですがー。

 現在第4階層でございます。おっそいですねー。第6階層以降は可変式通路でさらに迷いやすくなるのに大丈夫なんですかねこれ……。ちょっと不安です。でも増員したポーターのおかげで食料や水不足にはなってないようです。特に水ですが、水出し専用の魔法使いを連れてきたみたいで水不足はないみたいですね。


 クラブの子達がもうプロの手並みですよ!

 私の技術指導ももう必要ないレベルですね! オモテナシを受けて感激した子達も何人か居て新人さんも増えております。指導も古参の子達に任せられるレベルなので私はまったりオモテナシを堪能しますよー。うひひー。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ