二日目 結局この日は立ち直れなかったそうで。
ケペロ:ケロロォ~♪
ユメ:ニャァ~♪
ケペロ:ケロッ♪
ユメ:ニャ♪
ケペロ:ケーロッケーロッ♪
ユメ:ニャーゴッニャーゴッ♪
ケペロ:ケーケロッ♪
ユメ:ニャーニャニャッ♪
ぇ、えぇ。
どうしよ。入ろうと思ったけどこの空気とかどう入りゃいいんだよ...。
なんか鳴き声テキトーに..。牛、牛か!?牛なら分かるぞっ!?
しのぶ:モーモモッ♪
青菜:黙れゲス。
しのぶ:ひっ。
ケペロ:ケーーーロッ♪
あっぶねぇ......。
牛で行こうとしなくてよかったわ。
しのぶナイス囮★
青菜さんの方が空気ぶち壊してる気がしなくもないが...。
あ、あれか。ここは無難に犬とか。
ユメ:ニャーーーアッ♪
しのぶ:わーーーんっ♪
青菜:五月蝿い。
しのぶ:ひぃっ。
だっ、駄目だっ!
犬もアウトだ!!
青菜さんのうるさいの漢字が前回以上にレベルアップしてるっ!
象とかどうだろ...。
ケペロ:ケッケロ~★
ユメ:ニャッニャニャ~★
しのぶ:モッモモ~★
青菜:消えて。
しのぶ:ひっ。キリンも駄目でござるかっ。
あ、さすがにそこまで俺の思う通りにいかんか。
にしても駄目だろしのぶっ!
キリンと牛が鳴き声同じなのアピールしたいの分かったけども!このタイミングはアウトだからっ!
あとで僕に自慢していいからよっ!
.....知ってたけど!
よし、ここは潔く象で行ってやんよ。
ハコ:パッパオ~ン★
ケペロ:そろそろ終わりにしましょうか♪
被ったぁぁああー!
ケペロとレス送るタイミング被ったーーーー!
オワタ\(^o^)/
恥ずかしすぎるんだが!!
ユメ:あれっ!?ハコいたにゃ!?
ケペロ:ハコさんすいません(;o;)!
青菜:ハコ様、哀れなり。おのれ、しのぶめ。
しのぶ:えっ。せ、拙者でござるかっ!?何故に拙者のせいになるでござるかっ!?ハコ殿!!早く出てきて反論するでござるよっ!このままじゃ矛先が拙者にっ!!
青菜:ぶつぶつ煩いんだよ。あんた。
しのぶ:ひぃぃい!理不尽でござるっ。こんなの理不尽でしかないでござるぅ!!
.........もう、なんでもいいや。
~ネット用語解説~
今回はネット用語よりも動物の鳴き声云々が中心ですが。
『レス』...掲示板にする返事(書き込み)のことです。サイトにもよりますが、レスを打っているときは基本的に既に表示されているレスが更新されていかないため、自分がレスを打っているときに他の人が書き込んだレスを見れません。そのため、ほぼ同じタイミングで書かれたレスはお互いが何を書いたかを理解しないまま投稿してしまうので、本編のような事態になります。
(説明が下手ですいません!Google大先生に聞いたり、実際に掲示板等を利用してみてください!)
『オワタ』『\(^o^)/』...自分の言動やそのときの状況に対して批判するときによく使われます。『終わった』とは違う意味のような似た意味のような。「ある意味終わった。」とか言うときは同じ意味かと。二つの意味を掛け合わせて使うこともあります。
例:「宿題オワッタわww」