表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/181

第7話 始まりの追憶 3

 1時間くらい経っただろうか。

 教わる通りにやってみてるけど、感覚でしか分からないっていうのも難しいな。


 魔力を変換する属性魔法はハッキリしたイメージが出来たし、実際に火や水に変わって分かりやすいんだけど。

 透明な服なんてどうイメージするのやら。まぁとにかくこれは要練習……身を護る以上、真面目に大切な事だし。


 まだまだ続けたいけど、だいぶ疲れてきて息も上がってしまってる。

 この疲労が魔力の消費による負担なんだな。

 今日1日どころかほんの数時間、しかも途中で一息ついてたっていうのに。たったそれだけでもこんなに疲れるのか……なかなかキツイな。


「強化は体の中で完結するから魔力は殆ど減らないけれど、障壁は解いたら魔力が霧散してしまうから気を付けて」


 なるほど、強化は燃費が良いと。

 んで、障壁の方は多分、維持出来なきゃどうしようもなさそう。なかなか難しそうだ。


「予想はしてたけど、シアは体が弱いから魔力の消費はすぐつらくなっちゃうみたいね」


「うーん……魔力、もっともっとたくさん欲しいな……魔力ってどうやって増やすの?」


「使えば増えるよ。魔力が回復する時に、今までより少しだけ多くなるの。本当に少しずつだし、増えれば増えるほど伸びなくなるけど」


 筋トレかい。

 限界まで追い込めば効果が上がるのかな。で、際限無くなんてのも無理と。

 今でも結構つらいけど、どこが限界なのか知っておくべきだろうか?


「多く使うほど増えやすいけど……使い過ぎは命に係わるから気を付けてね。今みたいに少しでも異常を感じたら止める事。あなたは特に、ね」


 労わるように俺と目線を合わせて座って、優しい顔と声で諭すように頭を撫でながら言われる。

 でも属性魔法がダメなら、魔力量くらいはどんどん伸ばさないとなんか悲しい。


 魔法が当たり前の世界で、最低限の事しか出来ないってのは嫌だ。

 かと言って分かりきったリスクを負って心配かけるのも……嫌だ。


「ん……でも私は属性がダメだし……魔力くらいはいっぱいないと……ちょっと無理してでも、どうにかならない……かな?」


 心配されている事への後ろめたさで、もにょもにょとワガママを言う。

 そう言うと、お母さんはちょっと困ったような顔をした。やっぱり心苦しいな……


「魔力が多くなれば、ちょっと使ったくらいじゃ負担にならないようになるから、増やす事自体はお母さんも賛成よ」


 そうか、そもそもの量が増えれば消費するのは相対的に少なくなって、結果的に負担が減るのか。

 つまり魔力を使う事自体ではなく、魔力が減ってしまった状態が問題なんだな。

 それなら確かに増やす事は大事……というか誰にとっても生命線じゃないか。


 そんな事を考えていたら、お母さんは頭を撫でていた手をそのまま頬へ。

 両手で俺の頬を挟んで、より真剣な表情で続ける。


「でも、その為に無茶な危険を冒すのは許可できない。シアは頭が良いから……分かってくれるかな?」


「ん……」


「お母さんかお父さんが傍で見てる時に、ちょっとだけ多めに頑張ってみる……くらいだったら良いかな。続ければしっかり効果は出るもの」


「分かった……ワガママ言ってごめんなさい……」


 まぁそうだよね、少しずつ頑張ろう。

 無理して一気に増やしていく必要があるわけじゃない。


「良いの。小さくてもあなたはあなたで考えてるんだって分かってるから。大丈夫、焦らないでゆっくりやろう。私達の大事な娘なんだから……シアに危険が無い範囲なら、何だってしてあげる」


 そうして、ぎゅっと抱きしめながら言うものだから。


「んぅ……」


 なんだかポカポカとあったかくて。

 焦って無茶しようなんて考えは解けて消えていった。


 そんな事に気持ちを持っていかれるよりも、こうして家族と居る今を楽しむ方がずっとずっと良いなって。

 疲れて眠くなってきた頭で思ったんだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ