表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/100

キンクウの村その1




   カル・エイバースは12歳、おおらかな性格だ。


  いつも空想にふけりがちだけど、ちゃんとした夢も持っている。


  冒険者になって、一人前になる事!


  カルにはその他にどうしても譲れないものがあった…



「おーい、カル、また、ぼーっとして…どうせドラゴンの事でも考えてたんでしょ?」

「…?あっ、セシル?、アハハ、やっぱりわかっちゃうかな?」

「あんたは、本当に!ぼーっとし過ぎよ!シャンとしなさいよ」


 幼馴染みのセシル・グレースだった。彼女は物心がついた頃から、ずっと一緒だった。今では遠慮なんてものは存在しない。思った事は口にする。


「あー、僕、さっきドラゴンに乗って空を飛んでたよ」

「はいはい、あんたは、もう、幼児じゃないんだからね!」

「でも、僕はドラゴン好きなんだよね…」

「もう、いい歳なんだから、少しは村の役に立つような事してよね、本当に」

「そっか、僕は役に立ってないかな?色々してるけど…」

「あんたは鈍臭いんだから、3倍くらいやらないと人並みじゃ無いのよ!」


 無茶苦茶言ってる…


「そうは言っても、僕も家の手伝いしなくちゃならないしな、うん、困ったなぁ?」


 カルは幼い頃、父親と死別している。現在は、母親が一人で育ててくれている。父親と別れてから、カルは家の事は何でもやって来た。炊事、洗濯、畑仕事から殆どできる。それが、カルなりに、母親に恩返しをしている行動だった。

今は、その家事の合間の休憩時間だった。


「みんな道の補修や橋の補修、男なら行くんでしょ?」


 キンクウの村は人口は少ない。何かあったら皆総出で事に当る。農夫も鉱夫も猟師も、何かあった場合には仕事は二の次になる。だから、カルも本当は村の 行事に参加すべきなのだが…


「だって、僕が行っても、いつもセシルのお父さんが、お前はいいから家の事をやってろって帰らされちゃうんだもん」

「いつまでも、お父さんに甘えないでよね!本当にもう、カルの馬鹿!ドラオタ!」

「いやーっ、それ程でも…」

「褒めてないし!!」


  …カルは幼い頃、父親に肩車されて、散歩の途中、空に不思議なものを見た。


「お父さん!あれ、見て!あれ、何?」

「うん、あ、珍しいなぁ、ありゃ竜だよ、ドラゴンだ」

「え、ドラゴン!すごい、大きいね、かっこいいね!」

「まあ、この村には祠の結界が強力だから、魔物も余り来ないし、ドラゴンが来るなんて滅多にない、珍しいな」

「でも、ドラゴンは襲って来ないの?」

「ああ、大丈夫、ドラゴンは頭がいいんだ。襲ってくる時は、人が間違えた時さ、ドラゴンからは絶対に手を出さないよ」

「へぇー、すごいね、かっこいいんだね、ドラゴンって」

「そうさ、カル、お前もドラゴンみたいな、強くて、でっかい男になるんだぞ」

「うん、わかった、僕、強くなるよ」



  カルはそれ以来、ドラゴンに夢中だった。



 セシルとカルがそんな話をしていると、何やら村が騒がしくなってきた。


「おーい、なんだ、何が起きたんだ?」

「魔物が出たらしいぞ!」

「馬鹿、そんなはず無いだろ、うん十年もそんな話この村にはないぞ」

「誰か襲われたらしいぞ」


 そんな声が方々から聞こえてくる。


「大変、お父さん大丈夫かな?私見てくる」

「セシル、危ないよ!僕が行く」



 さっきまでふわっとしていたカルの目が、急に力を帯びる。有無を言わさない力があった。



「カル…わかったわ、私は一度うちに帰るね」

「うん、待ってて」


 カルは情報を集めるために、皆が集まってる場所に走って行った。直ぐに知り合いの顔を見つける。


「おーい、シンさん!大丈夫?」

「馬鹿やろう!、カル、こっちに近寄るな!」


 セシルの父親、シン・グレースだった。

  シンは、村の顔役で、発言力も強い。村のリーダーである。


  カルは立ち止まり、辺りを見回す。


 数十メートル先に異常なものが見える。人の形をしてはいるが、その体には黒い羽根があり、肌の色は薄い紫色だった。耳は尖り、腕や足には体毛が覆っている。指の先には長く鋭い爪が生えていた。魔族である。


「こんな結界が張り巡らされているとは、いやはや、ビックリしましたね。しかし、それなりに大切な物がここにはあるということですか?」


 魔族の男は流暢な人の言葉を話した。まるで独り言のように続ける。



 まだ被害者はいないようだった。



「おやおや、申し遅れました。私は魔族のザインと申します。お見知り置きを」


  右手を前に折り、恭しくこうべを垂れる。


「で、ザインとやら、この村に何の用だい?ここには宝なんてありゃあしねぇぞ!」


 シンがザインに声を掛ける。警戒は解いていない。


「そうでしょうか?ここには不思議なものを感じますが、私の思い違いでしょうか?」


「ああ、ここには大層な物なんてない。ザインさんよぉ、帰っちゃくれねぇかい?」


  シンがそう答える。


「そうだ!何もねえ!」

「帰れー!」


  村人も後に続く。


「そうでしたか、では今日は帰らせて頂きます…何て言うと思いますか?」


 ザインの表情が邪悪に歪む。目が赤く光る。指から炎が飛び出した。


「うわぁーっ!」

「ぐぁっ」


  何人かの村人が、炎に打たれて飛ばされた。

他の村人が逃げ出す。



「や、やめろ!何が目的だ?」


 シンがそう言うとザインが答える


「ここには、あるものが置いてあるはずです。金竜石と呼ばれる魔石がね」

「ばかな、そんな物は聞いた事もない」

「ホゥ、あくまでしらを切ると?」

「知らんものは、知らん。だから、帰っちゃくれねぇかい、ザインさんよ」

「困りました、余り卑怯な事はしたくないのですが…」


  再び、ザインの目が赤く光る。村人はパニックになり逃げ出す。


スペル・バインド(魔法呪術式)!」


 ザインはそう叫ぶと、怪しい光がシンに向かって飛んで行く。光はシンに直撃した。


「うおっ、なんだこれは…」


  シンの手首に黒い刺青のようなものが浮かび上がった。


「貴方に呪いをかけさせて頂きました。これで貴方の命は、後30日です。もし、それまでに魔石を渡さなければ、貴方は死にます。ゆっくりお考え下さい。ナァニ、私は、無益な殺生は好みません。ご安心を」


 そう言ってザインは後ろを向いて歩き出す。


「それでは、30日後に再びお会いしましょう。ハハハハハ…」


 一瞬で、ザインの姿は消えて無くなった。瞬間移動の魔法である。


 村人達は、何が起こったのか分からない表情で立ち尽くしていたが、やがて、炎にやられた者を解放する者、シンの元に集う者、それぞれ家に戻り、何が起こったのかを家族に知らせる者などに分かれ、騒然としていた。


「シンさん!シンさん!」


 カルはシンの元に近寄る。


「大丈夫だ、カル坊、直ぐにどうこうじゃねえ」


 シンは気丈に振る舞ってカルを安心させようとした。少し具合が悪そうだ。村人達もシンを心配し、集まる。


「皆聞いてくれ!今夜うちで対策会議を開く。来れる者は集まってくれ」


 シンはそう叫ぶと、自宅に向かって歩き出した。カルも黙って着いて行く。シンとカルの家は隣同士だった。心配そうにカルはシンを見つめる。


「ナァニ、心配する事はない、大丈夫だ、カル坊」

「シンさん…」


 空を見上げるど、薄っすらと日が傾いている。やがて日が暮れるだろう。キンクウの村は、大変な事態を迎えてしまった。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
 励みになりますので、評価の方をよろしくおねがいします!  なるべく続ける事ができるよう努力致します!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ