3 転生無双大好きなろう読者(≒作者)
転生者書いておいて何を言うか!と言われるのは置いといて。
自分でもよくわかってないのにややこしいこと書きすぎました。反省はしてない(おい)
今回はもうちょっと近く、私も投稿させていただいている、「小説家になろう」のテンプレートについて。
まず、批判する側に言いたい。それじゃ作ってみろよ!思ってる以上にキャラ設定やら世界設定やら、やること多いぞ!書いてみると意外と同じ言葉が並ぶぞ!転生やらVRMMOならご都合主義もすぐ出来るから作りやすい方だぞ!それでも作ってる側はひーこらやってんだ!知らんけど。
次に、投稿者側。書くのはわかるけど薄いんだよ!もっと濃くしてくれよ!感情移入が出来ねぇんだよ!(特大ブーメラン)
あ、一応私の作品のつまらなさは自分が1番分かってます、はい。3ぽどころか1度発話したら忘れるくらいのアホなので期待しないでくだされ。
異世界転生でギフト貰ってチートする、ゲームプレイの感覚何でしょうね。その前に本を読め!はやみねかおるとか!あさのあつことか!(他を知らないだけ)
勝手な偏見ですが、そんなの書いてる小学生はツール使いたがるタイプだと思います。え、私?使ってたことありましたよ。そのうちつまらなくなるから、「もうやりこまない」って決めたゲームだけですが。そう、つまらないんです。ただ無双するだけだと、面白みがないんです。やっぱり、無双は面白いですが、チート無双よりも、モンハンの回避ランサーみたいな面白さをください。上手に立ち回ることで勝てる、というのが欲しいんです。「スターストリーム!」とか言って全ブッパはやめてください。なんか、そんなの読みすぎてたせいで、スピード感に敏感になりました。「デレハヤスギィ!」
プロと比べるのは酷だと分かりますし、私も対象なのであんまり言いませんが、テンプレートはいいけども特色がほぼ塗りつぶされてるような、キャラクターの顔がない作品が多いように感じます。のっぺらぼうではわからない。
ゲームのような世界観を舞台にするなら、ゲームを「見て」勉強したらいいです。ただ単にゲームを遊ぶのでは、ストーリーの面白さも、長いムービーも邪魔になりますが、「見る」のであればむしろ宝の山だと思います。
なんでも高速化、オートモード解放など、便利になっている世の中だからこそ起こる弊害だと思いますが、たまにはのんびり行きませんか。
異世界転生書くのはいいですが、たまには普通の青春ものを書きませんか。バランスを考えたRPGを作りませんか。
※僕がこんな特大ブーメラン全力で投げ飛ばしたのは、ぶっちゃけ人に見せるというより自分を戒める(という自己満かも知れませんが)のためです。