表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Create・World・Online  作者: 迅風雷
第1章 始まりの町【アイン】
17/193

14『森~4泊目~後編』

2本目です

 目を覚ます、俺は、どうなった? 回りを見渡す。

 どうやらテントの中だ。俺の胸の上には、角と身体が大きくなったシロツキが丸くなり、グレイスは俺の頭をお腹に乗せて、守るように丸くなっている。

 これはどういう状態だ? 確かグレイウルフリーダーが、ポンドアリゲーターに噛みつかれたところまで覚えてる、その先が思い出せない。


 意識を失った? 原因は? MP切れによる気絶? だとするなら、何故俺達はテントにいる? 運ばれた? 誰に? グレイス達しかいないよな。パーティメンバーじゃなきゃテントは開けられない仕様だし。

 戦いはどうなった? 勝者はどっちだ? 俺の覚えている状況が、確かならワニだろう。切り札があったなら別かもしれん。とりあえず時間を確認しよう。


 PM3:52、リアルはPM9:12。

 ログインしてから約4時間程経っている。俺はどれくらい気を失ってたんだ? 最低でも1時間位だろうか? 分からんものは後回しだ。とりあえず、グレイス達の姿をきちんと確認しよう。


 グレイスは艶のある黒い毛色になり一回り大きくなった。爪や牙も身体に合わせて大きく鋭利になったようだ。

 シロツキも大きくなった、中型犬位だろう。こちらも艶のある白い毛色になり、角も長く太くなった。長さは顔と同じ位、付け根は耳と同じ位太く、先に向かうにつれ細く鋭くなっている。


 ステータスを確認する前にログを確認しよう。気絶した後が分かるかもしれない。


『グレイウルフを倒した経験値250を得た』

『グレイウルフを倒した経験値250を得た』

『ジンはレベルが上がった』

『グレイスはレベルが上がった』

『シロツキはレベルが上がった』

『グレイスは進化した』

『シロツキは進化した』

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~

『グレイウルフリーダーを倒した経験値450を得た』

『ジンはレベルが上がった』

『グレイスはレベルが上がった』

『シロツキはレベルが上がった』

『シロツキはセーフティエリアに入った』

『グレイスはセーフティエリアに入った』

『ジンはセーフティエリアに入った』


 進化、姿が変わったのはそういう理由か。昨日はLv9だったから、進化はLv10という事かな。何回かするものかな? だとしたら次はいくつになるのか、楽しみだな。

 グレイウルフを倒した数は23頭、リーダーも倒した様だ。とりあえず追われる心配はなくなった。アリゲーターとフライカープは、どうなったのか分からない。外出たらバクッとかないよな?


 セーフティエリアに入った順番から、シロツキがテントを開けて入り、俺を背負ったグレイスが、後から入ったと考えて良いだろう。アリゲーターとフライカープの事は載ってない。


 しかし、ログを表示しても戦闘中に見れないな、むしろ視界の邪魔だな。非表示にしよう。まだHPもMPも3割、SPも半分と言った所。今日はもう無理かな? とりあえず進化したグレイス達の確認をしよう。


【ブラックウルフ】対応rank:E

『ウルフの進化系の一つ

 毛色が黒くなり、闇魔法を使う

 夜の闇に乗じて獲物を狩る』


【ホーンラビット】対応rank:E

『ニードルラビットの進化系の一つ

 額にある角が長く鋭くなっている

 毛色は使える魔法によって変わる』


 ブラックウルフにホーンラビットか。進化系の一つと言うことは他にも進化があるということか。進化条件なんかもあるのかな? でもこっちには、進化の選択肢とかは来てない。う~ん、グレイス達が進化先を決めてるのかな? もしそうなら任せよう。自分の事は自分で決めたいだろうしな。次は新しいスキルだな。


【魔装】

『獣人、魔物専用スキル

 魔力を爪や牙などに集め、武器とする

 性能はステータスと消費MP量に比例する』


【武器装備】

『魔物専用スキル

 魔力を操作し武器を装備出来るようになる

 持てる武器は魔物によって異なる』


 魔装、俺がフォレストオウルを倒した時に使ったやつだな。獣人だったらこのスキルを覚えた訳か。グレイス達は俺を見て、真似したと言うことか。これからも色々やってみよう、グレイス達が何か出来るようになるかもしれないしな。


 あれ? そういえば、アインで獣人もエルフもドワーフも見てないな。ノルンのランディもアムトさんも常人種だったし。イアン達もそうだった。町に帰ったら、失礼にならない程度に捜してみるかな。ドワーフなら、武器屋とかに居そうだな。


 武器装備は名前通りだな。シロツキが装備出来る武器を探さないと、木の枝じゃ不安だし。


 俺のステータスの値は思ったほど増えてない。これが『Lvは強さの目安でしかない』と言うやつかな。実際グレイウルフはグレイス達が半分以上倒したし。リーダーにも一撃入れただけだ。

 でも、新しいスキルは覚えたようだ。内容は、


【魔力武具生成】

『【魔力操作】と【魔力変換】の複合スキル

 魔力を固め形を与える。様々な武具を作成可能

 性能は消費MP、魔攻、魔防に依存する


 作成武具レシピ:長槍

 ※作成した武具は誰でも装備可能

 耐久値はMPを消費し回復可能、強化は出来ない

 色は属性によって変わる』


 ほう、複合スキル、そんな物があったか。MP消費で武具が作れるなら、装備にお金を使わなくて済むな。とりあえず一個作ってみよう。やり方はさっきと同じ、武器は剣が良いな。


 胸の上のシロツキを、起こさないように持ち上げ、横に移動する。

 さて、魔力を目と手に集める。これで見て触れるようになった。次は魔力を目の前に集めて、手で形を整える。イメージはブロンズソードだ。幸い実物がある。槍と違い、形を真似て、握り柄と剣先を少しいじる。完成! 鑑定結果は、


【】 製作者【ジン】

『魔攻:12 魔法属性:無 耐久値: 21/21

 片手剣補正 魔防:2

 魔力で創られた片手剣、無属性により色は透明』


 創ってみたが、弱いし脆い。それに名前も決めないといけないのか。分かりやすく【マジックソード】にしよう。しかし、これ一本でMP100消費か。それに属性が無いから、透明のままだし。魔法を覚えた方が良いよな。どうせなら燃える剣とか、稲妻の走る槍とか創ってみたいしな。


「グゥ~ン?」「キュ~?」


 グレイス達も起きたようだ。


「おはよう、大丈夫か? 」

「ウォン! 」「キュー! 」


 グレイスはお座り体制で、シロツキは立ち上がって返事をした。


「大丈夫みたいだな、それじゃ早速で悪いが、外の様子を確かめたい。一緒に来てくれるか? 」

「ワン! 」「キュ! 」


 グレイス達は返事をしながら頷いた。テントを開けて首を出す、地面には何か大きな物が引き摺られた後がある。【気配察知】を使うが、周りに反応はない。外に出る、グレイス達も続く。


 引き摺られた後は、テントの周り一面にあった。土が抉れてる場所もあり、テントに攻撃した後にも見える。恐らく、俺達を追ってここまで来た。だけど、テントが壊せなくて帰ったんだろう。

 マイケルさんは、どんな強力な魔法をこのテントにかけたのだろうか? 帰ったら絶対墓参りに行こう。池から続く後はふたつ、片方はこちらに来る時、もう片方は池に帰った時についたものだろう。


 グレイウルフ達の死体を回収したいが、近付かない方が無難だろう。むしろ、テントを池から離れた場所に移動させた方が良いな。ここに居るとまた襲いに来る可能性もある。


 俺はテントを急いで片付ける。グレイスには森を、シロツキには池を警戒してもらっている。Lvもステータスも上がったが、アリゲーターはまだ俺達が勝てる相手じゃない。いざとなったらテントを捨てて逃げる事も考えないと。


 テントの片付けが後少しで終わる。そんな時、


「キュ?」


 シロツキが反応した! ただ、警戒の声じゃない。なんだ?

 作業中断、シロツキが見ている方を見る、グレイスも様子を見ている様だ。こちらも警戒と言うほどじゃない。とりあえずアリゲーターではなさそうだ。


「あれはフライカープか?」


 見えてきたのは鯉の群れ、フライカープ達だった。先程と同じ群れだろうか? だけど群れの規模が2倍程増加している。群れは俺達の上でぐるぐると回遊しながら、こちらを窺っているようだ。

 フライカープは魔法で攻撃を仕掛けてくる。いつでも逃げられる様にしていると、数匹がこちらに降りてきた。攻撃するなら、わざわざ降りてくることはないだろう。どうやら、こちらに仕掛けてくる気は無いようだ。


 俺が警戒体勢を止めると、降りてきていた数匹がスピードを上げた。フライカープ達は、俺の前まで来ると、何かをゆっくりと降ろした。それは卵だった。形状は鳥の卵と同じ楕円形、大きさは、テレビで見たダチョウの卵程の大きさだ。フライカープ達は卵を地面に下ろすと、群れに戻っていった。そして、


「クォクォッ!」


 と一際大きなフライカープが鳴いて、群れはどこかに泳いで行った。残されたのは卵のみ、とりあえず鑑定してみよう。


【卵】

『魔物の卵、何が生まれるかはお楽しみ

 孵化まで36:00』


 魔物の卵なのは分かってる、生まれてくるのはフライカープ、又はそれに進化するカープ系の魔物だろう。

 これをどうしろと? まさか貰えと? 卵を触ってみる。触り心地は普通の卵だ、はて? 魚の卵って丸くて半透明じゃなかったっけ?

 どうすれば良いかは分からない。だから、テントを片付けよう。悩む時間はない。グレイス達は、フライカープ達が攻撃する気が無いとわかった時点で、警戒に戻ってる。急いで片付けてここを離れないと。


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 ここは池から離れた森の中、テントが張れそうな所を発見したので、一晩の宿とした。明日は町に帰るつもりだ。

 今、テントの中には俺とグレイスとシロツキ、そして卵だ。何となく置いて行っちゃ駄目な気がしたんだよ。拾うと孵化までの時間が減った。

 今の残り時間は、34時間42分。長いな~、それに卵は何故か、ポーチに入らない。手で持つしかないとは厄介な。だが、拾うと決めた以上、孵化するまで面倒は看るさ。孵化した後は、群れに帰るなら送り出すし、ついてくるなら仲間にするさ。


 現在時刻は、PM6:20。少し予定時刻を過ぎたな。

 明日はシロツキの武器の生成、町に帰ってギルドに報告、大きい袋を買ってマイルームへ。

 アイテムボックスから素材を持ち出して、買い取って貰える場所を探そう。ギルドで買い取って貰えないかな。

 さて、ログアウトだ。

【ジン】 冒険者rank:F

 種族【常人種】 状態:【良好】

 職業【捕縛師Lv12】↑3【調教師Lv12】↑3

 TLv24 ↑6

 LP :390 ↑70

 MP :450 ↑70

 SP :480 ↑50

 攻撃:38(48)↑5  魔攻:38 ↑6

 防御:32(37)↑6  魔防:20

 持久:45(50)↑4  精神:26 ↑2

 器用:46(57)↑6 素早さ:36(41)↑3

 運:28 ↑5

 土:9 水:7 火:6

 風:8 光:10 闇:12

 JP:23 ↑9


 ジョブスキル

【鞭術Lv8】↑1【調教術Lv6】↑1【調理術Lv1】

 スキル

【俊足Lv6】↑1【気配察知Lv7】【魔力操作Lv10】↑2

【魔力変換Lv8】↑2【気力操作Lv8】↑2

【鑑定Lv6】↑1【識別Lv6】↑1【魔力武具生成Lv1】new!

 称号

【親愛の女神の加護】


 従魔

【グレイス】

 種族【ブラックウルフ】状態:【良好】

 Lv12 ↑3

 LP:400 ↑80

 MP:430 ↑100

 SP:460 ↑110

 攻撃:42 ↑12  魔攻:42 ↑10

 防御:35 ↑5   魔防:35 ↑9

 持久:40 ↑5   精神:30 ↑8

 器用:33 ↑8  素早さ:50 ↑10

 運:24 ↑4

 土:12 ↑2 水:10 ↑2 火:10 ↑2

 風:12 ↑2 光:8 ↑2 闇:13 ↑1


 スキル

【嗅覚Lv8】↑2【俊足Lv8】↑2【闇魔法Lv8】↑3

【幻影Lv5】↑2【危機察知Lv9】↑3【魔装Lv1】new!

 称号

【双極の女神の加護】


【シロツキ】

 種族【ホーンラビット】状態:【睡眠】

 Lv12 ↑3

 LP:400 ↑80

 MP:480 ↑80

 SP:420 ↑70

 攻撃:40 ↑12  魔攻:38 ↑13

 防御:30 ↑7   魔防:32 ↑9

 持久:40 ↑5   精神:30 ↑5

 器用:40 ↑12 素早さ:50 ↑12

 運:30 ↑2

 土:8 ↑2 水:11 ↑2 火:6 ↑1

 風:10 ↑1 光:15 ↑5 闇:0↑2


 スキル

【聴覚Lv8】↑1【俊足Lv8】↑2【治癒魔法Lv9】↑2

【危機察知Lv9】↑3【気配遮断Lv8】↑2

【武器装備Lv☆】new!【魔装Lv1】new!

 称号

【癒しの女神の加護】

________________________

今回からステータスの表記を変え、一番最後にまとめてます

時間表記も変えました。

投稿済みの話もこの形に統一するのでしばらくお時間頂きます。

文章の繋ぎも少々変えますが、内容は変化しない筈です


次回更新は、できたら一週間以内を予定してます。

それでは!


追記

ステータスを後書きに入れました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング 新作始めました、興味があればどうぞ彷徨うローパー         誤字報告機能についてのお願い!  誤字報告機能使用時にコメントを書くのを止めて下さい。修正する時にコメントも一緒に本文に加わってしまうため、機能を使う前と手間が変わらないので機能の意味を無くしてしまいます。ですので『誤字だと思います』とか『脱字だと思います』とか『こちらの方が良いのでは?』等のコメントは感想欄にでもお願いします。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ