10『森~1泊目~』
【ウルフ】対応rank:F
『通称狼、分類は動物、魔物ではないが
群れで人を襲う個体もあり危険とされる』
【ラビット】対応rank:F
『通称兎、分類は動物、魔物ではない
他の魔物や動物の餌になる事がある』
【木】
『木材になる一般的な木』
【グレイス】主人【ジン】
『従魔、本来は魔力を持たない狼が魔力を持った魔物
神の試練の時に主を定めた』
【シロツキ】主人【ジン】
『従魔、魔力を持ち変異を起こした兎
自らを襲った狼を倒すチャンスをくれた時に主を定めた』
【テント】所有者【ジン】
『大きさは二畳程、古いが質が悪い訳ではない
魔道具ではないが、侵入不可の魔法が
全体にかかっている。自由な改造が可能
※出入り口を閉めることで、セーフティエリアになり、
所有者とパーティーメンバー以外は、
中に入ることも、壊す事も出来なくなる』
ゲーム内の現在時刻はPM12:20、現在地は拓けた森の中だ。近くには池と川がある、数日の拠点としては十分だろう。識別と鑑定の効果も確認している。特に気になったのが
【初心者の鞭】
攻撃:10 鞭術補正 器用:5 耐久値:∞
初心者が振るう鞭、壊れないが性能は低い
鞭術が無いと装備できない
器用が上がっているのは、鞭術を持っているからという事か。この説明の場合、剣術を持ってなくても、装備できる剣があったりするのか? 探してみようかな?
一度テントの中でログアウトもしてみた。グレイス達も一緒だ。さすがに狭かったが、問題は無いようだ。
ここまで来る間にシロツキのLvが上がった。ステータスを確認。スキルが上がりにくくなったか? まぁスキルLvは、使用頻度がものを言うしな、それに始めて2日目なんだ。むしろ高すぎるくらいじゃないかな? 他を知らないからなんとも言えんが。俺の周り、プレイヤー少ないしな。まともに話した事があるのは、骨折したときの5人だけだし。ボッチか~、いや、俺にはグレイス達がいる前向きに行こう。
テントの入り口を閉め、森の探索を開始する。クエストの魔物を探さないとな。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
探索を開始して3時間、目的とする魔物は発見できず。
その代わりに見つけたものは、
【回復草】
『そのまま食べても大丈夫な薬草
基本的な調合素材
効果:LP30回復』
【毒草】
『食べると毒になる薬草
調合することで毒にも薬にもなる
効果:LP10回復(30%の確率で毒になる)』
【毒】
『状態異常の一つ、毎分5%~30%のダメージ
一定時間で、自然治癒する』
【スクイエル】対応rank:F
『通称栗鼠、分類は動物、魔物ではない
森のなかに生息する動物の一種、木の実が好物』
【ゴブリン】対応rank:E
『亜人の魔物の一種、知能が低いが、武器を持ち戦う
基本動物であれば、誰とでも子を成せる魔物
要排除対象』
【ポンドガビアル】対応rank:D
『池の近くに生息するワニの姿をした魔物
基本的にはおとなしいため
用が無いときは近付かないこと』
【ホーク】対応rank:F
『通称鷹、分類は動物、魔物ではない
普段は森等で狩りをして生きている動物
時折人を襲うため要注意』
識別は助かるね。特にワニとか、見た目から近付く気はない。ホークは、近くまで飛んできた所を、鞭で叩き落とした。森だと軌道が読みやすいから、狙い打ち出来た。
ゴブリン? あんな迷惑生物、横一線で首を切り裂いてやったわ! そして残ったのがこれ。
【魔石】
『魔物の心臓部分にある魔力を溜め込んだ石
形はバラバラだが魔力の貯蔵量で大きさは変わる
魔物は魔石を食べると強くなるからか好んで食べる』
回収だよ、危険過ぎるわ魔石。ちなみにグレイスにあげたら食べた、さらに経験値も入った。これからもゴブリンは進んで討ち取ろう!
しかし、草原と比べて森は魔物によく会うな。やはり、人が余り来ないからかな? 獲物を探しながらドンドン行こう!
それからしばらくして、花畑を見つけた。その上をひらひらと舞う、手のひらサイズの蝶と思われるものを発見。識別を使うと、
【パニックバタフライ】対応rank:E
『森や草原を飛び回る蝶の姿をした魔物
他者を混乱させ惑わせる鱗粉を撒き散らす
普段は花の蜜を、状況によっては
動けなくなった生き物の血を吸い食事をする』
蝶は蝶でも吸血蝶だったよ。数は、花畑中にいるよ。
とりあえず、一番近くの3匹から狙う。
遠くからグレイスに分身を作ってもらい、二手に分かれてダークボールを放つ。ちなみにダークボールは口から放ってる。
分身はMP2割を使用して、本体の1割程のステータスを得る。LPとMPどちらを失っても消滅してしまうので、今回は4割で作って貰う。理由はダークボール1発分のMPを確保して、さらに囮になってもらう為だ。分身のステータスを確認。
【グレイス】
種族【ウルフ】状態:【分身】
Lv5
HP:40/40
MP:40/40
SP:46/46
攻撃:4 魔攻:4
防御:4 魔防:3
持久:4 精神:3
器用:3 素早さ:6
運:2
土:1 水:1 火:0
風:1 光:0 闇:1
スキル
【嗅覚Lv1】【俊足Lv1】【闇魔法Lv1】
【幻影Lv1】【危機察知Lv1】
称号
【双極の女神の加護】
と言ったところだ。さあ、作戦開始!
分身は俺達から見て、右奥の森の中に隠れて待機している。合図を出す。ダークボールが打ち込まれ、分身も蝶達に突っ込む。蝶達は分身に向かって、キラキラした鱗粉と思われる物を羽から撒き散らしている。
そこにグレイスがダークボールを打ち込む。2匹にヒット!
ついでに鱗粉も吹き飛ばされた。分身は蝶に飛びかかり霧散した。やられた様だ。
俺は魔力を羽子板のイメージで鞭の先に展開して、鞭を振るう。羽子板の面部分には、細かく鋭い針がびっしり付いたイメージも加算、逃がすつもりはない。鞭の先端がヒット!3匹まとめて串刺しだ。プレートに3/5と表示された、討伐成功だな。蝶のLPは低い様だ。鱗粉にさえ、注意すれば一撃で倒せるな。
俺は同じ方法で更に4匹倒して、テントに戻った。
テント周辺に変化はない。いや、池の近くに血と思われるあとがある。あの池にもワニが居るのだろう、近づかないようにしよう。現在時刻はPM6:10、最後にステータスを確認してログアウトだ。明日は月曜日、仕事があるから出来るのは6時間か。頑張ろう。
【ジン】 冒険者rank:F
種族【常人種】 状態:【良好】
職業【捕縛師Lv5】↑2【調教師Lv5】↑2
TLv10 ↑4
LP :120/260 ↑30
MP :80/280 ↑70
SP :280/350 ↑50
攻撃:24(34)↑4 魔攻:25 ↑6
防御:22(27)↑3 魔防:16 ↑3
持久:35(40)↑4 精神:19 ↑2
器用:33(44)↑5 素早さ:28(33)↑3
運:20 ↑1
土:7 ↑2 水:6 ↑1 火:5
風:7 ↑2 光:8 ↑2 闇:9 ↑2
JP:12 ↑6
ジョブスキル
【鞭術Lv5】【調教術Lv4】
スキル
【俊足Lv4】↑1【気配察知Lv5】↑1【魔力操作Lv6】↑1
【魔力変換Lv4】↑2【気力操作Lv4】↑1
【鑑定Lv3】↑2【識別Lv3】↑2
称号
【親愛の女神の加護】
従魔
【グレイス】
種族【ウルフ】状態:【良好】
Lv5↑2
HP:100/200 ↑40
MP:600/200 ↑90
SP:180/230 ↑30
攻撃:23 ↑3 魔攻:20 ↑10
防御:20 ↑5 魔防:16 ↑6
持久:24 ↑2 精神:16 ↑4
器用:18 ↑6 素早さ:30 ↑6
運:10 ↑2
土:7 ↑1 水:5 火:4 ↑1
風:7 ↑1 光:4 ↑1 闇:8 ↑1
スキル
【嗅覚Lv5】↑1【俊足Lv5】↑2【闇魔法Lv3】↑2
【幻影Lv2】↑1【危機察知Lv5】↑1
称号
【双極の女神の加護】
【シロツキ】
種族【ニードルラビット】状態:【良好】
Lv5 ↑2
LP:100/200 ↑70
MP:800/240 ↑90
SP:200/260 ↑60
攻撃:14 ↑2 魔攻:15 ↑5
防御:15 ↑5 魔防:13 ↑3
持久:25 ↑5 精神:18 ↑3
器用:19 ↑4 素早さ:28 ↑8
運:23 ↑3
土:6 ↑1水:6 ↑1火:4 ↑1
風:5 光:7 ↑2闇:-4 ↑1
スキル
【聴覚Lv6】↑2【俊足Lv5】↑1【治癒魔法Lv5】↑2
【危機察知Lv5】【気配遮断Lv5】↑1
称号
【癒しの女神の加護】
()内は装備の合計値
_____________________
明日も更新します