表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

母親とLINEしていたら Siriみたいな返事がきた話

作者: はやはや

 我が家は年間行事を大切にする。

 私と妹が小さかった頃は、家庭教育の一環という意味もあったと思う。おかげで年間行事の大切さは身に沁みてわかる。


 私も妹も大人になり、実家を出ても両親だけで年間行事をきちんとする。

 節分、ひな祭り、お月見、冬至……は必ず何かしらしているようだ。


 その行事の度、写真が添付されたLINEのメッセージが届く。写真を見て実家の様子が、手に取るようにわかるので、私としても心和むひと時だ。


 さて、先日の節分の日も例のごとく、写真が添付されたLINEが届いた。

 メッセージを開くと、そこには、いかにも無理矢理、鬼の面をおでこにつけさせられたと思える父の姿が写っていた。

 その前には、巻き寿司といわし。

 父の表情は憮然としているというか物悲しそう。

 ものすごくシュールだった。


 私は早速

――写真、シュールすぎ!

 と返信した。すると、すぐ

――シュールって何?

 と、母。

 シュールを知らないのか、どう説明したらいいのだろうと思いつつ、わかりやすいような言葉を選んで説明を返信した。

 母は私からの返信を待つ間に、自分でも調べてみたのだろう。

――調べてみたけど、わかりません

 と送ってきた。


 Siri口調になってるよ。

 と、いうかこのLINEの会話時体がシュールだよ……と思った節分の夜だった。

これからも両親には仲良く、健康で過ごしてほしいと、願っています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 素敵な家族のやり取りにほっこりしました! でも、確かにシュールってなに?と聞かれると困ってしまうなとも思いました(・_・;
[良い点] うちの母親からのラインは、全てひらがなで句読点がなく、間違いも修正せずに送ってくるので、なぞなぞのようです(´・ω・`) 例えば… きのうはありたとうねこちやんたにかわいいぬよろすく…
[良い点] かわいいご家庭ですね(*´艸`*)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ