表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/20

12日目 思わぬ攻撃

さて、白石さんの病気がMSA-Cだったが、リハビリとして根本的に治療できるわけじゃない。たまに勘違いされることがあるのだがリハビリは魔法じゃない。リハビリをすれば確実に改善して体が元通りになる、そんなことはあり得ない

だが、しばしばそんなことを言う人が見られる。


なぜか、それはもちろん患者さんや家族からの希望的な意見と、リハビリをする側の無知によるものだ。


「っと、これ以上愚痴ってもしょうがないか」


西城は現状の理学療法士をはじめとするリハビリのセラピストの在り方について批判的な考えを持っている、それはひとえに誰のための医療を提供しているのか、という疑問からだ。

自分が勉強してきた中で、セラピストのセラピストによるセラピストための医療を提供している人が多かったからだ。だから時折、思考の中で批判的な考えになる。本人は全く生産性の無いことだとは思っても考えずにはいられないのだ。


「先輩」


思考の海から出た西城は後輩の京極に声を掛けられる。タイミングから見て俺の考え事が終わったのを見計らったのだろう。

自分じゃ分からないんだが、京極いわく俺が考え事をしているときは真顔の無表情になるらしいのだ。感情という感情が一気に抜け落ちるというか、顔見ただけで分かるらしい

どんな表情だよ!と思ったが京極から写真を見せられて、最初自分だと認識できなかったぐらいには豹変してたな


「ん?どうした」


京極は少しうつむいて


「昨日は配慮が足りないことを言ってしまいすみませんでした!」


ガバッと頭を下げる。


「ちょ、おい、京極!分かった、分かったから大きな声出すな!」


京極は控室の端まで聞こえるような大きな声で、それと今にも泣きそうな声で謝ってきた。


おいおい、朝からどうしてこんなにヘビーなんだよ、って、おい、もしかして泣いてるのか!?

なんで!?あ、昨日のことか!


俺は急いで京極をなだめだが、周りから見たら完全に俺が行き過ぎた指導をしているに用に見えたらしく、めでたく上司に呼び出されましたとさ。

別にいいんだよ?上司に誤解されるだけなら、誤解解けばいいし。だけど他の先生方に噂されるのはちょっと心に来る・・・でもそんな姿、京極に見せるとまた泣きそうだし


はぁ、切り替えて臨床するか!


そう思っていたら清水(きよみず)先生に

「西城君~パワハラで後輩泣かせたらだめだよ~?」


だれがパワハラだ!!くそ、なんであの先生まで知ってるんだよ、てかそんな風に広まってるのか!?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ