表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/84

スキル「労働敗北」=働いたら負け=即死します。

 二人と別れてから、所持金を確認する。

 

 最初に持っていた10ルーグに、いまもらった10ルーグ。

 いきなり所持金が2倍になった。俺の情報強者のスキルも悪くない。

 合わせて20ルーグだから、2000円くらいか。


 ん?……2000円?全財産が??

 ルーグを日本円換算すると一気に寒く感じる。2000円、って小学生の全財産みたいだ。


 ……仕事を探さなければ……

 ニートらしくない思考が頭をよぎる。


 そう思ったとき、自分に、【労働敗北】(お店で労働すると即死、イベント収入は対象外)のスキルがあることを思い出した。


 お店で働くと即死……


 元の世界でも日ごろから「働いたら負け」と思っていたことを思い出した。

 それがこんな形でスキルに反映するとは……


 しかし即死は酷くないか?


 こうなった以上、冒険者らしくフィールドで戦って金を稼ぐしかない

 しかし……雑魚モンスターのバルーンにすら敗北する俺が、いきなり実戦で戦えるだろうか?


 バルーンで死にかけた過去の記憶がよみがえる。

 駄目だ、絶対に死んでしまう。


 特にスキル【弱日光】(晴天時にHPの-50%ペナルティ)はキツイ。ただでさえ最大HPは高くないと思うのに……

 あとスキル【弱対光属性】(光属性のダメージ100%増)もだ。


 確かに自宅警備士の俺は日光が嫌いだし、リア充達を見るとダメージを受ける闇属性かもしれないが、だからってこんなかたちでスキルに反映するのはひどくないか?


 バルーンは弱いが光魔法を使う。フィールドに出れば確実に死ぬ。

 ニーアが言う子供でも勝てるモンスターだそうだが、闇属性の俺にとっては天敵だ。


 そもそも何でニートは闇属性なんだよ。


 途方にくれて、ファーの町をとぼとぼ歩く。

 ふと気づくと石壁に囲まれた頑丈そうなお店が目の前にあった。 


 妖しい、ピンクのネオン(後で知ったが錬金術の一種らしい)みたいなのが光っている。

 なんだか18禁の匂いがする。


 俺は恐る恐るドアを開けてお店に入った。

読んでいただき、ありがとうございます。


働いたら即死するスキル付きです。

皆さんには無い事を祈ります。


次話は少しだけエッチなお話です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ