表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/36

B3.罠

B3.罠


 壁の奥で――再び小さな音がした。

 ――カチリ。

 カクナロクナが目にも留まらぬ速さで、降鷲に突進した。

(『脱兎だっとのごとく』とはまさにこのことだな)#孫子

 降鷲は避けず、カクナロクナを受け止める。

 鈍音。

 背にしていた石壁が二人に押され、外側に倒れた。

 次の瞬間、飛礫つぶてが室内を縦横無尽に舞う。

 カクナロクナの下敷きになった降鷲は、折れた肋骨を押さえることもできない。

(無音……魔術か……)

 音もなく飛来する飛礫が、その衝撃で室内のすべてを破壊する。

 時間は八秒ほどだっただろうか。室内は無茶苦茶になっていた。家具がサイコロのようだ。

「ふう……」

 カクナロクナの息が降鷲の顔にかかった。立ち上がる。

「失礼……」

 ゆっくり膝をつきながら、降鷲が吐息を払うように身を整えた。

「どうして分かった?」

 カクナロクナが質問した。

「一つは演繹法えんえきほう。どれだけ優秀であろうと、偶然は存在する。『逃げ道』を用意しておくのは定石じょうせきだ。であるなら、『隠し扉がある』と仮定する。ただ、開け方は分からない。まさか力技とは思わなかったが」

「もう一つは?」

「気配だ」

「気配? ニンジャーのスキルか?」

「似て非なるものだ。技術スキルではないな。感覚センスだ」

「センス? 理解できん。ふう、さてどうしたものか……」

「さっき言ったが」

 降鷲がジャケットを脱ぎ、袖を胸に巻いて痛みを抑えた。

「『悪人だが、善行を求める』? ――フッ、笑わせるな」

「引っ張ってくれ」

 袖を片方、前に出す。

「治してやろうか?」

 手をかかげるカクナロクナを、降鷲が制した。

「ラスボス用にとっておけ。上級レベルじゃあないだろう? そろそろやってくる時間だ」

「……ああ」

 死体の検分だ。

「検死したあと、命令を伝えるか、呼び出しを受ける」

「だろうな」

「私なら、そこであなたをあやめる」

「理由は?」

 カクナロクナが腕を組んだ。

「知っているだろう? 考えれば分かることだ」

「……」

 腕を組んだまま、片手を顎にあてた。

「君だけが亡くなれば、勇者が敵対する。……バランス。同じ力を与える。施政者しせいしゃの死か」

 一対一の会談の場で殺害されれば、痛み分け――結論はいったん持ち越されるだろう。

「……私の命も安くみられたものだ」

「何の弱みがあるんだ?」

「伯母だ」

「『血は水よりも濃い』? 御母堂様ははおやあやめられたのに?」

「証拠がない。――私の記憶を読んだな?」

捏造ねつぞうしろよ。証拠を消されたように」

「……」

「気高く、理想に燃える、若人の人生を壊されたのだろう?」

悪魔メフィストフィラスめ」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ