表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

27/36

B12.霧の中

B12.霧の中


 霧の中、ソリッドホワイトのRUFルーフRGTが静かに停車する。

 続いて、同色のランドクルーザーも呼応して停まった。

「リアフォグも効かないとは……」

 RUFルーフの運転席で、降鷲ふるわし重工業保安部課長の甲斐かいが目を細める。

 かつての美女も年を経て老眼だが、運転に支障はない。イエローのナイトグラスは仕事用だ。

『甲斐さん』

 音声通信は、後続の一号車からだった。

陸奥むつか。旦那(降鷲)を起こしてくれ。――予感どおりの最悪になりそうだ」

 右助手席の織苑紬おりぞのつむぎがゆっくりと瞬きした。今年十七歳、茶泉学院大学修士課程在籍(M1)、理論物理学専攻。降鷲重工業が未成年後見人として彼女を支えている。

『了解です』

山城やましろ?」

 甲斐が先頭車両に呼びかける。

『二十メーター前です。パッシングしてもらえますか?』

 RUFルーフのリトラクタブル・ヘッドライトが、一瞬光る。

「こっちは、リアフォグも見えない」

『あー、すみません。点けます』

「(惚気のろけやがって――)確認」

 山城の三号車は、一号車と同型のランドクルーザーだ。

「ただ、やはり見えにくい」

 甲斐が霧の向こう、天空を仰ぐ。

 白い靄は、なお濃く、動かない。

(どうする?)

『バックしましょうか?』

 山城が気づかった。

「いや、周囲を警戒して指示を待て」

 紬以外、全員がプロフェッショナルだ。「おかしい」と感じたら、不用意な行動は慎む。この場合、山城自身が「おかしい」ことになる。

 ドアの開閉音。

 後ろのランドクルーザーから、降鷲が降りてきた。

 降鷲重工業の創業者だ。不惑前に現役を退き、今は後進の育成に力を注いでいる。

「あ、そのままで。……三宮さんのみやじゃあないよね?」

 甲斐がサンルーフをスライドさせ、降鷲の指示を待つ。

「そもそも日本かどうかもあやしいです」

 アスファルトだった舗装路が、石畳に変わっていた。

 幅は四メートルほどだろうか。だが、その敷設は異様にていねいだった。

 降鷲が踵で石畳を踏みならす。

「しっかりしていますね。まるでアッピア街道のように」

 音を聞いた甲斐が例にあげたのは、ローマ街道の一つだ。

「……あの」

 織苑紬が眉をひそめる。

「判断は後だ。状況を整理しよう」

「はい」

 織苑紬が、降鷲に笑顔を見せた。

「まずは点呼。――何?」

 その瞬間、前方に光が広がる。

 まばゆい閃光が、周囲を警戒していた山城と榛名はるなに迫る。

「チッ! さわるな!」

 何かを感じた降鷲が警告した。

 山城が光の束に手を触れた途端、飛礫つぶてが弾丸のように飛んできた。

(無音?)

 降鷲の声に横に避けた山城だが、軌道が変わり額に接触した。

 小さな石片だったが、山城の頭半分が失われた。

「リョウ!」

 隣の榛名が、倒れた山城の胸にすがりつく。

「退避!」

 降鷲の叫びは、高らかな軍楽の響きにかき消された。

 霧の中、数万の火矢が降りそそぐ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ