表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/36

B6.地下牢

B6.地下牢


 甲斐が、ゆっくりと階段を下りた。

「この足音は、甲斐さん?」

 地下牢の榛名が顔を上げる。

「正解。――大丈夫そうね」

 鉄格子越しに見る榛名はやつれていたが、目に生気が宿っていた。

「これのどこが大丈夫なんです?」

 首輪が赤く光っている。〈隷〉の魔術が作動中だ。

「本名を言ってしまったのね」

迂闊うかつでした。……リョウの墓碑銘に、わたしの名を刻もうと思って。解除方法は?」

 榛名が首輪を指で軽くはじくと、光が点滅し、軽く絞まる。

「第三者には解除できないそうよ。――旦那曰く」

「そうですか。――旦那は?」

 宝珠の光が点滅を終えると、首輪がゆっくりと元の大きさに戻る。

「魔術に夢中になっているわ」

「でしょうね。まるで、しゅう文王ぶんおうみたい」

「ああ、そういうことか」

 甲斐が深く目をつむり、ゆっくりと開いた。

「何がです?」

「どんな心境かと聞いたら、『おんなおみ日日にちにち』と言われたのよ。てっきり、『女性の臣下の毎日』という意味かと思って、『公爵閣下の〈魔法使いの弟子〉を注視せよ』という指示かと考えていた……」

「(文王の名の)『姫昌きしょう』は思いつかなかったんですか?」

「解けたけれど、誰のことをさすのか分からなかった」

 甲斐が苦笑する。

「ああ、一番残念なパターンですね」

 榛名が笑顔を見せた。

陸奥むつさんなら、知っているかと。中国古典、大好きですから」

「あら意外。彼、工学部じゃあなかった?」

「第二外国語が中国語です。前は電子機器メーカーの営業で、上海シャンハイ駐在。例のパンデミックで合弁会社が倒産、帰国。神戸市生まれ。震災で家族を亡くしています」

「……」

「保安部は全員天涯孤独ですが、生まれながらたった一人になったのは彼だけです」

「よく知っているわね」

再従姉はとこの元夫ですから。離婚原因はDV。――ああ、陸奥むつさんではなく、再従姉の。結婚式で一回会ったきりで、陸奥さん本人は覚えていません」

「他に伝えることは?」

「本読みたい」

 榛名が棒読みした。

「思い出せばいいでしょう?」

 文学部だった榛名はウォーキングディクショナリー(生き字引じびき)だ。かなりの知識を有する。

「違うんです。あの……活字。そう、字が読みたいんです。新聞でもチラシでも電話帳でも帳簿でもいいから字が読みたい。――ああもうおかしくなっちゃう」

 榛名が両手を上げ、手をバタバタしてみせた。

「電話帳って、もうないでしょう?」

「楽しかったんだけどなあ……」

 榛名が遠い目をした。

「登場人物が多いとか?」

通字とおりじを見つけて、本家の住所から家系を追うんです」

「通字?」

いみなの一つです。名前に特定の漢字を使ったものです。徳川家なら、家康の『家』とか」

「ああ、真田幸村さなだゆきむらの『幸』とか?」

「そう、それです。ただ、幸村は信繁のぶしげなんですけどね」

「それは飽きないでしょうね。――まあ明日の朝には釈放の予定だから辛抱して。じゃあね」

 甲斐が気だるそうに、手を振った。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ