表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
130/131

『第二十五話・6 : 断罪と祝福の鐘』

黄金の六翼が淡く散り、最後の羽根の光が夜明けの霞に溶けると、谷を覆っていた圧力も嘘のように消え去った。


張り詰めていた空気がほどけ、仲間たちが一斉に息を吐く。

セラフィーは剣を下ろし、胸に手を当てて呟いた。

「……心臓、止まるかと思ったわ」

震えを隠すように笑ったが、その瞳には畏れと安堵が入り混じっていた。


「ワイなんか頁がビリビリ破れる寸前やったで!? インクも飛び散って、印刷事故や!!」

ブッくんがばさばさと羽音を立てて大げさに騒ぐ。


「わふっ♡」

ワン太はぽふんとリリアの肩に飛び乗り、安堵のように頬へと頭を擦りつけていた。


リリアは深く息を吐きながら、胸の奥に残る余韻を噛みしめる。

(……よかった。ちゃんと戻れた……。けど──)


霧を裂くように静けさが戻るその時、セラフィーが岩陰にひっそりと咲く花に目を止めた。


「……蒼梢の雫草……!」


淡い青緑の花弁が揺れ、白い露を受けて瞬く。

ひと雫ごとに淡い光を返し、まるで夜明け前の空に最後の星を閉じ込めたかのように、静かな輝きを放っている。


セラフィーは息を整え、膝を折り、指先で茎へと触れた。

摘み取るその所作は、戦士ではなく祈りを捧げる巫女のようだった。


(魂の濁りを祓い、意識を呼び戻す……そんな囁きが、どこか遠い水面から反響してきた気がする)


白光の帳の奥。夢と現の狭間で誰かが灯した言葉が、波紋のように胸に残っている。

記憶ではなく、心の深みに沈んだ幻──けれど確かに、そこに刻まれていた。


(俺自身には、もう必要ないけど──)

(もしかしたら……“創律の檻”に封じられたリリアの魂を、救うためには役に立つかもしれない)


瞼を閉じると、暗い檻の奥に淡い光が揺れていた。

冷たく重たい鉄格子。鎖のような紋様が虚空に浮かび、魂そのものを絡め取っている。


その内側に、かすかな人影。輪郭は曖昧で、今にも溶けそうなのに──それでも確かに少女の面影を残している。

顔を上げぬまま、微かに震える肩。その姿を想うだけで、胸の奥が強く締めつけられた。


掌に収まった雫草は、小さな花にすぎない。

けれど、その一輪を見つめるだけで胸の奥に小さな火がぽっと灯るようで、確かな希望の重みを感じさせた。


(だから……念のため、持っておこう。俺のためじゃなく、リリアの魂のために)


黄金の六翼が消え去った後に残ったのは、燃え尽きた熱ではなく──ひとつの誓いだった。


(必ず檻を砕き──その魂を、抱き返す。

世界を救うためだけじゃない。もう一度、あの子に笑顔を咲かせてもらうために……)


まるでその思いを代弁するかのように、セラフィーが雫草を掲げる。

白光を受けた花は淡く輝き、その姿は希望を示す女神そのものだった。


「わふっ♡」

ワン太がリリアの肩でぽふんと跳ね、短い両腕を広げて抱きつく真似をする。

ぎゅっと綿が鳴り、リリアの頬へと優しい感触が伝わった。


「……ははっ、ありがとね」

思わず笑みがこぼれ、張りつめていた空気がふっと緩んだ。


けれど、笑いと安堵が戻るその中で──胸の奥にだけ、なお打ち鳴らされる鐘の音があった。


(……蒼梢の雫草。これで魂のリリアを救えるかもしれない。けどきっと、これだけじゃ足りない)

(創律の檻は、この世界そのものを縛る牢獄。……解くための鍵は、まだ見つかっていない)


谷にこだまする笑いの下で、胸奥にはなお軋む鎖の響きが潜んでいた。

闇の中で膝を抱えるもう一人のリリア。その姿が消えない限り、真の安らぎは訪れない。


だからこそ──この炎を絶やさない。

必ず檻を砕き、その魂を抱き返す。


それは人を導く祝福の鐘であり、罪を告げる断罪の鐘でもある。どちらの響きに変わろうとも、その誓いは揺るがない。


夜明けの霞が静かに晴れていく。だが世界に残ったのは仲間の声ではなく──ただ一つ、天を震わせる大伽藍の鐘。

その残響は未来を呼び寄せると同時に──胸の奥底へと響き、消えることなく鳴り続けていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ