表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
117/142

『第二十三話・4 : 祈りの光、霧氷の谷への誓い』

(あっ……やばい)

リリアの意識が刹那に遠のき、瞳の光がふっと消えた。

胸に積もった失望の重みと共に、身体は抗うことなく膝から崩れ落ちる。

握っていた剣は乾いた音を立てて石畳に転がり、澄んだ金属音が夜を裂いて反響し、やがて虚空に溶けていった。


剣を振るう力も、希望を抱きとめる気力も尽き果て、残されたのは深い悲しみと、自らへの絶望だけ。

六翼の残光は空へと散り、焦げた大地を虚ろな輝きで覆い尽くしていた。


「リリア!」

セラフィーは駆け寄り、その身体を抱きとめた。

胸はかすかに上下している。呼吸はある。

だが、その瞼は重く閉ざされたまま、目を覚ます気配はどこにもなかった。


(……息はある……まだ生きてる……!)

胸を撫で下ろしたのも束の間、冷たい衝動が心に忍び込む。


(……今なら……)


――ここで彼女の命を絶てば、この世界は救われるのではないか。

災厄の芽は、ここで摘まねばならないのではないか。


セラフィーの指先がかすかに震える。

さっきまで必死に案じていた想いと、世界を守るべき責務とが、胸の奥でせめぎ合っていた。


(……ごめん、リリア。私だって、こんなこと望んでない……

 でも、もしあの力が再び暴れ出したら……

 あなたを信じるよりも、世界を守ることを選ぶしか……!)


その刹那

――光。


リリアの身体を、淡い輝きが包み込んだ。

それは形を成し、幼い少女の幻影となって浮かび上がる。

まだ何も知らぬような無垢な笑み。

小さな両腕が、崩れ落ちたリリアをやさしく抱きしめる。


温もりが、セラフィーの胸にまで流れ込んでいく。

突き刺さっていた冷たい衝動は、まるで雪解けのように音もなく溶かされていった。


心臓がきしむ。

理解なんて追いつかない。ただ、涙が勝手に溢れて止まらなかった。

胸に広がる温もりは名を持たず、言葉にならず、それでも確かに“守る”と告げていた。

理屈ではなく、魂そのものが震え、祈りに抱かれているのだと悟らされた。


名を与えるなら封印かもしれない。奇跡かもしれない。

だが今のセラフィーには、そんな呼び方すらどうでもよかった。

ただ一つ、リリアを包む光が彼女を奪わせまいと必死に抗っている──その事実だけが胸を震わせた。


淡い幻影は、ただの幻ではなかった。

封じられた奥底から滲み出た、正体の掴めない力。

勇者としての剣ではなく、ただ人としての祈りが形を取り、彼女自身を抱きとめていた。


セラフィーは目を閉じ、深く息を吸った。

頬を伝う涙は止まらず、拭おうとしても次々に零れ落ちていく。

胸の奥に残っていた恐怖も迷いも、その雫と一緒にこぼれ落ちていくようだった。


「……そうね……」

震える声で呟き、唇を噛む。

「……信じるしかないのよね……私たちのリリアを……」


頬を濡らしながら、ブッくんが頁をばたばた震わせて絶叫する。

「せやぁぁ! リリアはんは……ワイらの仲間やろがッ!

 ここで見捨てるなんて、ありえへんやろ!

 絶対、捨てたらアカンのや!! ワイらは最後まで一緒や!!」


その声に、セラフィーは涙を拭うことなく頷いた。

そして、両手を掲げると、大地に奔る光が幾重もの紋を描き出す。


「──転移術式〈ゲート〉、起動!」


魔法陣は轟くように輝きを増し、眩い閃光が三人を包み込む。

荒れ果てた戦場は音も匂いも遠ざかり、血と炎の臭気も、黒い湖の泡立ちも――すべてが光の彼方へと置き去りにされた。


目も眩む浮遊感ののち、三人は石畳の回廊に吐き出された。

そこは王都の中央区――既に待機していた治癒師たちが駆け寄り、リリアを担架に移す。

セラフィーは息を荒げながらその背を追い、ブッくんは涙まみれの頁をばたつかせていた。


「急げ! 医療塔へ!」

治癒師の叫びとともに扉が開かれ、冷たい薬草の香りが押し寄せてくる。


──そして。


眩しさが引いたとき、そこは静謐な王都の医療塔だった。

白亜の石壁に囲まれた広間。天井からは澄んだ光が射し込み、外の喧騒から切り離されたように静まり返っている。

外ではまだ戦のざわめきが続いていたが、この塔だけは異様な静謐に包まれていた。


白い寝台の上に、リリアは横たわっていた。

閉ざされた瞳は動かず、呼吸はかすかに揺れるだけ。


その姿は、眠り姫のように穏やかだった。

だが同時に、その静けさは安らぎではなく、まるで“永遠の眠り”へと沈んでいく前触れのように思えた。


「……リリア……」

セラフィーはシーツを握りしめ、祈るようにその顔を覗き込んだ。

隣でブッくんも、涙で湿った頁を震わせている。


医師は重く首を振った。

「……あの戦いで、彼女は文字通り“命を削った”のでしょう。

 魂の芯にまで刃を刻み込んだ……普通の人間なら、とっくに死んでいるはずです。

 あそこまで無理をして生き延びたこと自体が、奇跡としか言えません」


セラフィーは唇を噛み、震える声を洩らす。

「……そんな……リリア……どうして……」


ブッくんも頁を濡らしながら嗚咽を漏らす。

「無茶しすぎや……この人はいつもそうや……ッ」


白い寝台の上、リリアは微動だにせず眠り続けている。

ただ、かすかな呼吸だけが“まだ生きている”証だった。


やがてリーダー格の医師が歩み寄り、重苦しい沈黙を割るように声を落とした。

「……肉体の損傷は回復符で繋ぎとめています。だが精神は“魂位崩壊”の兆候を示しています。

 魂の灯火が深い闇に沈み込み、このままでは……目覚めぬまま消えてしまうかもしれない」


セラフィーは息を呑み、堪えきれず医師の袖を掴んだ。

「……どうにかならないんですか!? 先生……! リリアを助ける方法は……!」


医師は深く眉を寄せ、低く答える。

「応急の手は尽くしました。回復符も祈祷も、これ以上は“外側”を繕うだけ……魂そのものを救う術は、常の医療にはありません」


「……ただ一つだけ手はあります。伝承にある“蒼梢の雫草”。

 魂に宿る魔力の濁りを清め、深層から意識を呼び戻すとされる幻の薬草です。

 王都には存在しません。北方の魔境……“霧氷の谷”でしか採れぬと言われています」


静寂が落ちる。

セラフィーは拳を握り、ブッくんは頁を震わせながら声を上げた。

「……探しに行くしか、あらへんやろ……! リリアはんを、見捨てるわけにいかへん!」


「霧氷の谷やろうが地獄やろうが、ワイらが行かんで誰が行くんやッ!!」


セラフィーは涙を拭わずに頷いた。

その瞳に宿った光は揺るがず、深い夜を切り裂く決意だけが残っていた。

王都の鐘が遠くで鳴り、冷たい風が頬を撫でる。

リリアを救うための旅は、もう始まっていた──。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ