表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鋼鉄乙女のモン・サン=ミシェル戦闘記  作者: コダーマ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

27/61

あなたの為に生きて、死ぬ(2)

 ──とは言ったものの、だ。


 ほどなくして、ラドムは自分の意固地さを後悔することとなる。

 闇雲に歩き出したはいいが、当てがあるわけではない。

 そもそも、この辺りの土地勘など一切ないのだから。


 草原から道なりに続く小高い丘へと登り、周囲に木々や茂みが増え出したことに気付いた。

 ラドムはワルシャワ生まれの都会っ子だ。


 きょろきょろと足元を見回すことしかできない。

 祖父の書斎にあった『食べられる野草 食べてはいけない毒草』という雑学書の内容を思い出すものの、まさかあの時はこんなサバイバル生活に陥る日がこようとは考えてもいなかったので記憶は曖昧だ。


 その本を飛ばし読みしていたあのころ、あの場所を思い出したか、彼の眼の光が沈んだ。

 葬式を偽装し、死者となった自分がポーランドの自宅に戻ることは一生あるまい。

 ドイツ兵に怯え暮らしていたあのころは、文字通り地獄だったのだと、改めて思う。


 しかし、だからといって今が救われた状態なのかと問われれば、それもまた疑問だった。

 むしろ死の危険は、より増した気がする。

 今だって飢えでどうにかなりそうだ。


「……ロム、死んだのかな」


 思考の方向を変えるための独り言だったが、ラドムの声はますます沈んだ。

 生きているとは思えない。

 アミの腕であれだけ殴られ、あの海に落ちたんだ。


 ──一緒に行くならアミさんを守れよ。


 ガリル・ザウァーらと出かける前、ラドムに向かってそんなことを言っていたロム。

 アミに殺される瞬間、彼は果たして何を思ったのだろう。


「……何も殺すこと、なかったんだ」


 そう思う。

 ロムは母を、そして仲間たちを目の前で失って、それでちょっと混乱していただけだ。

 アミにだってそれくらいは分かるだろうに。

 ガリル・ザウァーのこととなると、彼女は突然どんな豹変っぷりをみせるか分からない。


 それでも、だ。

 自分ラドムのことは守ると言ってくれた。

 今も何かあったら、彼女が駆け付けてくれるだろう。

 少女の顔を、その言葉を思い出す少年の胸に複雑な思考が燻る。


 しかし同時に現実的な不安も。

 二手に別れたのは失敗だったかもしれない。

 ちょっと発想のおかしな彼女が一人で何かしでかしはしないか、不安がいや増す。


「いや、アミだって子供じゃないんだから。いや、でも……」


 何となく嫌な予感を覚え、くるりと踵を返した少年。

 そのときだ。彼の前に、背の高い細い影が現れたのは。


「!」


 息を呑むラドム。

 いつからそこに居たのだろう。

 全く気配を感じなかった。


 見上げる長身は一九〇センチはあろう。

 痩せた青白い額と、脱色した髪。

 そして充血したその双眸。

 それは、船でアミに殺された筈のあのドイツ兵の顔と同じものであった。


 悲鳴を辛うじて飲み込んで、少年は俯き、男の側を通り過ぎた。


ね、キミ(ナ ドゥー クライネ)……えっと(ンン)、|ここで何してる《ケス ク ティ フェ イスィ》の?」


 ──アレ、キミ、どっかで会ったっけ?


 ドイツ語、それからたどたどしいフランス語に言い直された言葉を受けて、少年は黙って首を振った。


「そぉ? まぁイイや。《鋼鉄の暗殺者(アイゼン・メルダー)》って知ってる?」


「あいぜ……?」


 辿々しくドイツ語の発音を繰り返して、ラドムはもう一度首を振る。


 血液が凍り付く感覚。

 目の前で父を、母を殺された。

 腹を切り裂かれ、嬲られた悪夢のような記憶が怒涛のように押し寄せる。


 ──だから、何でこいつが生きてるんだ? そして何故ここに?


「ぐっ……」


 込み上げるものを押し殺し、ラドムはその場を駆け出した。

 ここから……とにかくこのドイツ兵の亡霊の元から逃げ出さなくては。


     ※  ※  ※

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ