表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
浮世噺  作者: 齋藤昨夜
4/13

茶色のやつ

中学の時、体育祭の練習に早朝のマラソンをしていた頃の話。

家から近所の廃校まで、約1キロを往復して帰ってくるというものだった。

いつものように5時に起床。

眠い目をこすり、ジャージに着替える。

あんまり眠いと、上下お揃いにならないこともしばしばあって、その日も上下で違う色のジャージを着てた。


いつも通りの風景。

早朝、すれ違う人もいない。

朝靄で少し前が見えづらい。

 小さくあくびをして、注意深く前を見ていると、ふといつも通る川辺に茶色の何かが佇んでいるのを見つけた。

なにか動物だろうか。

茶色一色。手も足も頭も見当たらない。

水でも飲んでいるのかな。

そう思い、少し近づいてみたけど、それにしたって大きすぎる。158センチあった私より明らかに大きい。

180センチくらいの身長だった。

 なにか奇妙だ。という好奇心と、近づいてはいけない。という危機感がない混ぜになって、私はただそこで茶色を眺めていた。

しばらくして靄は晴れ、茶色も消えてしまっていた。


あそこで近づいていたら、どうなっていたのかな。

今でもたまに、そんなことを思う。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ