表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

36/67

2 合流成功 ドラグーンの実力



 ☆

~テイワズ&ドラグーン~

 学校が見え始めた。

「あれか?」

「そうね」

 シグレがMCDのマップで確認をしてから頷く。

「やっとか……」

 たった一キロ進むだけに、1,2時間をかけて移動していた。

「敵とはなるべく、交戦したくないから」

うちは、もっと敵を倒したい」

「サキ、飛び出さないように」

「子供か!」

 少し進んで行くと民家の横の角に、敵の兵が3人いた。

「もらい!」

 サキが飛び出していく。

「サキ!」

 シグレが止めようとして飛び出す。

「さっそく、破ったぞあいつ…」

「みんな! 付いて来て!」

 シグレに言われて、全員が走ってついていく。



 サキはM27 IARを、フルオートではなく、3発ずつ丁寧に当てていく。

 1人が倒れて。もう1人は頭に当たり即死。


 最後の1人は、シグレが飛び出していき、相手のAK―47をもった腕をつかむ。相手は、AK―47を乱射させる。

 そのまま、敵を一本背負いをして、最後にUSP45を腰につけているホルダーから抜き取り、頭に撃ちこみ殺す。


 何発がくらってもしぶとく生き残っていた最後の1人を、サキがコンバットナイフで首の根元を裂き殺す。

 USP45は、拳銃で.45ACP弾という大型の銃弾を使っていることが特徴的。軽量で高威力なので、対テロの特殊部隊などが好んで使っている拳銃だ。


「一本背負いって……何気にチームワークがいいな」

 雅一は一連の動作に隙がなく、凄いと思った。

「しっかし、ヴァーチャルでも疲れるんだな……」

 雅一が肩などを回す。

「そりゃ、肉体的負担がない代わりに、精神的な負担が多いから」

 シグレが丁寧に解説する。

「精神的負担?」

「そう、周りの物を確認するだけでも、人にとったら負担になる。これは、ビルだなとか、これはUSP45だと考えるだけでも疲れる。だから、ヴァーチャルでも疲れるし、寝ることも必要なの」

「なんとな~く、わかった」

 学校の校門へと行く。

「ストップ」

 止めてから、塀にそって移動する。そして、鏡を使って、反射させて中の校庭と校舎を見る。

「いないようね……ミノマサは、ここで待機」

「俺の名前は、マサでいい。それで何で待機?」

「マサね。回答は、校門を見張ってて」

「了解っと」


 雅一はセメントの塀にもたれかかる。

 シグレを先頭に校舎の中へと入って行くのを眺めている。

「暇だな~」

 雅一は、疑似的な空を眺める。

 この青空全てが、ヴァーチャルだと思えないぐらい、現実を忠実に再現している。

 この不気味なVRの世界に来てから、数日が経過したが、慣れたとは思えない。

現実リアルの世界の俺は、どうなってるのかな……」

 このゲームの体感時間と、現実の進むスピードは違う。

 ゲームの方が倍の時間、いられることになるのだ。

 現実で 12時間過ぎたらな、こちら仮想(VR)では、24時間経過していることになる。

「大丈夫かな……」


かえってこないことを心配したが、突如

「動くな!」

 後ろから声がして、素直に、手を挙げる。

「な、なんだよ……」

 雅一はここでダメなのかと思ったのだが、振り返ってみると、

「カノン!」

「はーい」

 カノンとシノミとシモハルがいた。

「脅かすなよ……」

「こんなところで、突っ立てる。あんたが悪い」

「そうかよ……」

「待ってろ、連絡するから……」


 雅一はMCDを取り出して、インカムで連絡する。

「こちら、マサ」

『どうしたの?』

 シグレの声が返ってくる。

「カノン達、別の部隊がこっちに来たぞ」

『了解、校舎の中に入って来ていいわ』

「わかった」

 インカムを外す。


「校舎の中に、入っていいってさ」

「いこう、いこう」

 4人が校舎の中へと入って行く。

 カエデが校舎に待っていた。

「みんな、元気でよかった」

「無事だね~~」

 シモハルとカエデが抱き合って再会を喜ぶ。

「こっちだよ~ 付いて来てーー!!」

 カエデの先導によって3階にある教室に入る。

 そこには、シマリや、シグレ、サキがいた。


「見ない顔が、2人」

 カノンたちが教室に入って来て、つぶやく。

「私は、シグレ。クラン“ヴァルキュリアドラグーン”のリーダーよ」

うちは、サキ。よろしく」

 先に、2人が自己紹介してきたので、それに続いて

「カノンよ。月下の灯のリーダー」

「シモハルで~す。よろしく」

「シノミ」

「了解、まずは無線で」

 シグレがサキが背負っていた無線機のスイッチをオンにする。


『こちらHQ』

 マユミの声がする。

「こちら、ドラグーン。合流地点で、2部隊の合流に成功」

『よかったー。それでは、今から1時間後に、爆撃機を飛ばして、絨毯じゅうたん爆撃をするので、学校で待機しててください。IFFを忘れずに』

「ドラグーン了解」

 無線を切った。

「それじゃあ、MCDを貸して、IFFの設定するから」

 シグレが言ったら、全員がMCDを渡している中で、雅一が首をかしげる。


「IFF?」

「敵味方識別の事よ。これないと、爆撃機に間違えて、殺されるかもしれないんだから」

 カノンが答える。

「そりゃあ、重要だな」

 雅一がMCDを渡す。

 数分もしたら返された。


「これから、1時間、休憩ね」

「見張りは?」

 カノンの発言にシグレが問い返す。

「対人センサーを付ければOK! 校門や、その周りは設置済みよ」

「あら、それは用意周到で」

「だから、校舎の中に、設置するだけ」

 カノンが教室を出て行った。

 束の間の休息が出来たのだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人気投票を開催中です。ぜひやってみてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ