表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

27/67

9 静寂は喧噪へ

テイワズ

1・雅一

2・カエデ

3・シマリ


ソウイル

1・アヤネ

2・ヒメ

3・キリ


アンサズ

1・カノン

2・シノミ

3・シモハル



  ☆

~ソウイル~


 敵に遭遇しないように、警戒を強めて前進していた。

 住宅街を抜けようとしたのだ、小さな住宅街と住宅街の間は、田んぼが広がっており、ちょうど武装した4人が、その場所を見張っていた。

「邪魔ね……」


 アヤネとキリとヒメは、敵から50mぐらい離れた民家の中に入っていた。

「……私が2………アヤネが2…」

「わかった。それじゃあ、もう少し先の所から撃つから、キリはよろしく。ヒメは、付いて来て」

「わかりましたわ」

「……了解」


 キリは足音ひとつ立てずに外に出ていく。アヤネとヒメは、このまま外に出て、相手との距離を詰めていく。

 アヤネがSG552のセーフティーを解除して、照準器で一人の頭に狙いをつける。

 SG552とは、スイスが使っているアサルトライフルで、命中率の高さが売りの銃だ。


 キリは、その間に家の裏を通って、相手に近づく。

 家と家の間のわずか10mに4人がいる。1人は、塀にもたれ掛っており、3人は周りを見渡している。2人はAK―47。1人が、SVD、1人がRPGを持っている。


 SVDは、ドラグノフ狙撃銃。ソ連が採用した狙撃銃で、耐久性とセミオートのために連射できるという特性を持っている。


 キリは、もたれ掛っている男の塀の裏側に着く。

「ソウイル3 OK」

 小さな声でつぶやく。

「いまよ」


 アヤネがイヤホンで合図を送る。

 キリが塀の上に登って、ピアノ線らしきひもで、相手の首を絞めてそのまま殺す。

 アヤネが、SSG552の弾を三発撃ちだすと、その内、一発が男の頭に当たる。


 2人が慌てて、アヤネの方を見る。キリの存在は、気づいていなかった。

 キリは懐から、ベレッタ M92 エリートIA サイレンサー装備を取り出して、1人の男の眉間に銃を突き付けて撃つ。乾いた音と共に、弾が貫通して男が倒れる。

 アヤネも接近していき、フルオートでSSG552をぶっ放す。何十発が当たり、倒れる。


 あっという間に4人を倒すことに成功した。


 ベレッタM92エリートIAサイレンサー装備は、M9として、米軍が採用している拳銃の事で、エリートIAはさらに耐久性や、精度をよくした拳銃となっている。セミオートで銃弾の数も多い。サイレンサー装備のために銃声が激減している。


「殲滅終了。キリ、ご苦労様」

「……当然」

「2人ともすごいですわ」

 ヒメが2人の所に走って行く。


「ありがと。それじゃあ、駆け足で田んぼ道を踏破するわよ」

「……了解」

「はいですの」

 3人は次の住宅街へと息をひそめる。 



  ☆

~テイワズ~

「部隊を分けたのは、失敗ね」

 カノンは激しく後悔している。

「今更だよ」

「今を考えないと」


 状況は、最悪だった。武装した兵16人に囲まれていた。敵は、こちらに気付いていないようだが、完璧に囲まれていた。そして、3人は家の間に縮こまっていた。

「どうする?」

「それなら、家に入って窓から応戦してみる?」

 1人が入れそうな窓を指さす。

「それでいいかな」

 窓をそっと開けて中に入る。風呂場につながっていた。

「完璧な不法侵入ね」

「ヴァーチャルだから、大丈夫ですよ」

 続いてシノミが入り、最後にシモハルが入る。


「2階から、狙撃と銃撃を加える。最初にどれぐらい減らせるかが肝よ」

 3人は、2階に上がり、窓から敵を覗く。

 敵は、16人。車が2台分ぐらい通れる道に固まって歩いている。

 綺麗な2列の隊列となっている。

「まず、銃弾の嵐を浴びせましょうか」


 カノンがMK48 Mod0を構える。

 MK48 Mod0は、M249の7.62x51mm仕様で、少数対多数の戦いにおいて、威力を補えるように、弾を大きめのサイズのを使っている。


 シモハルは、M24のスコープを覗く。

 シノミは、G36Cのセーフティーレバーを解除して窓の隙間から、銃口をだす。

 G36Dは、ドイツ軍が使っているアサルトライフルで、耐久性などが優れていて、汎用性に富んでいる。


 敵が家の真横を通ると同時にカノンが口を開き

「銃撃開始」

 G36Dの弾が、飛んでいき2人に当たり、1人は絶命、1人は倒れる。カノンのMK48 Mod0は、窓をぶち破って銃弾をまき散らす。狙って撃っているのではなく。ただ左右に移動させながら撃っている。それによって、数人が巻き込まれる。シモハルのM24は、正確に1人1人の胴体を狙って撃っている。


 敵も反撃してきて、AK-47が、窓を割ったり木の板を穴をあけている。

 3,4人が家の中に突入してくる。

 カノンは弾切れのMK48 Mod0を横において、UZIを持って、階段を一気に飛び降りて3人の胴体に穴をあける。

 UZIはサブマシンガンで、命中率は低いが、連射力が優れているバラマキ専門の銃だ。

 カノンがまた2階に登っている間にシノミがG36Cで援護をする。

 敵が全員家の中に押しかけてくる。


 シモハルもM21を横において、M1014を取り出して、壁越しで散弾が飛び、貫通して敵をハチの巣状態にする。

 M1014は、ボルトアクションのショットガンで、信頼性と威力においては優れている。

 シモハルは、壁越しに何発も撃ち、弾切れと共に一発ずつ弾を込めていく。

 シノミも、G36Dで応戦しながら、隣の部屋をぶち破って、奇襲する。


「どうだ!」

 その銃弾の嵐に敵が倒れていく。

「みんな、窓から出て!!」

 カノンがM67破片手榴弾を3個ほど投げ込んで、窓を出て屋根を滑って、庭でに出てから塀を越え外に出る。

 シノミとシモハルも同じように出ていく。もちろん武器は、しっかりと手に持っている。


 爆発と共に、手榴弾の破片が、壁という、壁を貫通していき、家の中にいる敵兵を食っていく。



 3人は、間一髪で外に出ていき、東へと急いだ。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人気投票を開催中です。ぜひやってみてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ