表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

別れと出会いの春 1

 まだ涼しい風が吹きつける穏やかな春の朝。そんな穏やかなはずの1日の始まりなのに、僕は暗い表情を浮かべている。

 むしろ、春だからこそ僕は気分が暗くなっている……とも言える。

 こんな僕の話を聞かせたところでなんの面白味もないわけだけど、少しだけ吐き出させてほしい。


 あれは、もう2年も前のことかな。僕には、高3の時から3年半付き合ってきた彼女がいたんだ。

 見た目も性格も何もかもが綺麗で、可愛くて、対する僕はまぁ平々凡々な人間ではあったんだけど、それでもお互いに愛し合っていた、はずだった。


 それなのに2年前の春、桜舞う公園で彼女から告げられたのは別れの言葉だった。

 彼女曰く、バンドマンとして活動してる僕といても将来が見出せないんだって。そんなこと、付き合う時から僕はバンドで生きてくって言って応援してくれてたんだから言われると思ってもみなくて。

 本当だったら彼女のこと引き止めたかったのに、僕はよっぽどバンドのことが理由で別れられるのが悲しかったのか何も言えなくて。

 そんな僕を横目に彼女は消えていった。

 連絡先も何もかも消されて、彼女の思い出は僕が住むアパートの中に残るだけ。荷物はなぜかほとんど置いていったから、大体は処分したけど思い入れがある物は捨てられずに残してある。


 それ以来、僕は恋愛なんてしないと決めてバンド活動に打ち込んでいった。それはもう鬼気迫る勢いでね?

 だけど、中々芽は出なくてさ。メジャーデビューのメの字もまだ見えないけど、それでも仲間はついてきてくれてる。


 そんな、恋愛を諦めたバンド人間の僕はやっぱり春には気分が落ちる。嫌でも別れた彼女の顔が浮かんでくるんだ。

 あなたが戻ってくることなんてありえないはずなのにね?

 僕は、重くなってしまった腰を無理やり上げて洗面所で顔を洗う。その水の冷たさすら、今の僕の心を表しているようで。

 ずっと僕の中の時間は、あの時に止まったまま動いてなどいないんだ。



 僕のどうでもいい昔話は置いておいて、気持ちが落ちていようと世界は変わらず進んでいくわけで。今日もライブを控えている僕は、重い足取りを動かしてライブハウスへと向かう。


 「おせーぞ、晴」


 「ごめんね、雪人」


 僕に一番に声をかけてくれたのは、ベースの白石 雪人(しらいし ゆきと)。僕こと、新井 晴(あらい はる)が結成したバンドで最初からずっとついてきてくれてる幼馴染。

 雪人がいなかったら、2年前のあの時でバンドは辞めてたかもしれないってくらいに大切な存在。

 あ、大切っていうのはあくまで仲間としてだからね、勘違いはしないで欲しいんだけど。

 そんな僕と先に待っててくれたベースの雪人、あともう中で準備し始めてるだろうドラムの小森 風花(こもり ふうか)の3人でやってるこのバンド。僕にはここに居場所があるだけで頑張っていける。

 そう、思い込んでいるんだ。


 そんなことを考えているとステージから風花が戻ってきた。


 「おっ!晴くんー?遅かったねぇ……あ、そっか」


 「ん?」


 「今年もこの季節がやってきたんだもんね、むしろよく来てくれたよ晴くん」


 「ありがと、風花。でも今の僕の居場所、生きる意味はここだからね。来ないなんて考えられないよ」


 「そっか」


 「おいおい?ライブ前にそんなしんみりすんなよなぁ?気合い入れてく、ぞっと!」


 少し重い空気が流れていた控室の雰囲気を変えるかのように雪人は僕の背中を叩く。

 その痛みで、僕の気持ちは冷静さを取り戻した。普段通りのテンションに戻れた僕は、改めて2人に声をかける。


 「雪人、風花。今日も気合い入れていこう!盛り上がってくぞ!!」


 「おうよ!!」

 「もちろん!!」


 こうして、僕達のワンマンライブが……新たな出会いの幕が上がる。

読んでいただきありがとうございます!


「面白い!」「続き読みたい!」など思った方は、ぜひブックマーク、下の評価を5つ星よろしくお願いします!

していただいたら作者のモチベーションも上がりますので、更新が早くなるかもしれません!

ぜひよろしくお願いします!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ