表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
秘密のクロマル  作者: はなまる
終章
91/96

第二話 小さなガルーラ

 ある日カナリさんが、小さな……本当に小さなガルーラを連れて帰って来た。


 五センチか、六センチくらい。僕の手の平で、すっぽりと包んでしまえるくらいの大きさだ。手を差し出したら、少しためらったあと、おずおずと手の平に乗ってくれた。


 薄い色の茶トラで、お腹と手脚の先が白い。顔を近づけると、びっくりさせてしまったみたいで、鼻の頭をテシテシと猫パンチされた。


「どうしたの? この子!? カナリさん、どうしよう、可愛いよ!!」


「うん、子育て中に存在力が足りなくなっちゃったお母さんなんだよ。幼ガルーラもまだ小さいの」


『存在力が足りない』


 カナリさんが、ずっと悩んでいたことだ。ラティスの事件で、だいぶ吹っ切れたみたいだけれど、不用意に『可愛い!』なんて騒ぐべきじゃなかった。


「子供はエクーが診察してるの。先に、この子を集会所に連れて行きたい」



 最近のエクーの調査で、猫集会の謎が解き明かされた。


 集まっているのは、ほとんどが猫じゃない。地球産のガルーラだったんだ。

 集会所は、地球人の手から溢れた存在力が流れて集まって来る場所らしい。そこでガルーラたちは、存在力を吸収している。


 成長や、子育てに必要な分を、身体に蓄えているんだって!


「この子は山奥にいたから、充分な存在力を蓄えられなかったんじゃないかなぁ」


 カナリさんが、僕の手の上によじ登って、ガルーラを抱き上げながら言った。腰を下ろして、膝の上に乗せる。


 なんて可愛らしい光景なんだろう。ネットでよく見る『尊い』って、こういう時に使う言葉かな!


「シュウくん、集会所まで連れて行ってくれるかな? 頼んでもいい?」


 僕がカナリさんの頼みを断るはずがない。それに、僕もこの子のために何かしたい。


「うん、行こう」


 小さなガルーラを抱いたカナリさんを、胸のポケットに入れる。最近はすっかりこのスタイルがお出かけの定番だ。


 僕の持っている服は、胸ポケットの付いたものばかりになった。


「カナリさん、その子、名前は?」


「うん……ちょっと悩んでるの。うちの子になってもらいたいけど、子猫のこともあるし。名前をつけると、離れがたくなっちゃうでしょう?」


 わかる気がする。でも、出来れば……僕がお世話したい!


「飛べるの?」


「今は無理みたい。でも元気になったら、浮かぶくらいは出来るといいね!」


 地球のガルーラは、宇宙に住むガルーラとは、別の能力を持っている。存在力を効率良く吸収することに特化していて、マスターを持たなくても成体になれる――つまり子供を作れるのだ。


 その代わりに地球産の野良ガルーラは、ほとんど飛ぶことが出来ない。地球産ガルーラの生態は、まだまだわからない事の方が多い。


 エクーとカルマイナの調査チームが、絶賛調査中だ。


「どこの集会所に行く?」


「うーん、今の時間ならやっぱり神社かな? 人がいない方が良いから」


 胸ポケットのカナリさんと、小声で話しながら歩く。ポケットからぴょこりと顔を出したカナリさんと話すのが、僕はとても好きだ。


 普段は高低差があるから、どうしても表情が見えにくいんだ。今日のカナリさんは、とても穏やかな顔をしている。


 神社に着いて、ひとけがないのを確認する。


「大丈夫みたい。出てきても、いいよ」


 カナリさんがポケットから顔を出して、キョロキョロと辺りを見回す。僕が手の平を差し出したら、ガルーラを抱いたまま手の平にぴょんと飛び移った。


 目の前の不思議で可愛らしい光景に、胸が苦しくなる。この子が僕の周りを、楽しそうに飛んでくれたりしたら、僕の存在力は噴水のように吹き出してしまうかも知れない。


 こんなことを考えると、クロマルに怒られるかな? あいつ、けっこう独占欲が強いからな!


 その後、その小さな小さなガルーラは、しばらくうちで預かることになった。


 ミルクティーみたいな色合いなので『チャイ(インド風ミルクティー)』と名付けた。


 そしてチャイは、いつの間にかちゃっかりと母さんと契約を交わしていた。目下うちの母親は、着々と小さくなっている。


「十センチくらいなら、許容範囲よ! 誰も気づかないって!」


 そうかなぁ。僕なら気づくと思うけど。


「ふふふ。そんなシュウだから、カナちゃんにも気づいたのね。良い子だなぁ、うちの息子は!」


 カラカラと豪快に笑う。動じないなぁ。


 チャイが初めて、ふわふわと浮かんだその日――。



 僕と母さんは、あまりの可愛さに、鼻血が出そうになった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ