表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
秘密のクロマル  作者: はなまる
第二章 僕とお姉さんの夏休み
26/96

第六話 夏祭り② ラムネのビー玉

「無料チケット三枚ね? コヨリの紙の部分は、水に入れないのがコツだよ」


「コラ! 金具を持つのは禁止! ズルしちゃ楽しくなくなっちゃうだろ?」


「そこ! 手で掴んじゃダメ!」


「えっ? まだやんのか? オマエもう四回目だぞ? 無料チケットなくなっちゃうぞ?」


「ダァー! 手で掴むなって!」


 子供会の屋台は、隙あらば僕の目を盗んで、ヨーヨーをチョロまかそうとする、悪ガキどもとの戦場だ。


 ヤツラは、僕の目を誤魔化すことを楽しんでいる。やり口も心理も、これ以上ないほど知っている。

 何故なら、僕もほんの何年か前までは、アチラ側で楽しんでいたからだ。


 大人やプロのテキ屋の屋台とは、違った楽しみ方が子供会の屋台にはある。顔見知りの兄ちゃんを、からかいながら戦利品をせしめるのだ。知っているからこそ、負けるわけにはいかない。


「ナナちゃん、コヨリ! 出来たのから渡して!」


「はい!」


 最初の十分くらいは、お姉さんは僕の隣に座って、釣ったヨーヨーをバシバシ叩いて遊んでいた。


 盆踊りがはじまると、すごい勢いで人が集まりはじめる。提灯の灯りと祭りの熱気に浮かれた子供たちが、無料チケットを握りしめて屋台に殺到する。


 そこからはお姉さんも、すっかり戦いに巻き込まれてしまった。


 小さな手で器用にティッシュのコヨリを作り、無料チケットの枚数を数え、ヨーヨーを取れなくて泣いている子供の頭を撫でる。


 自分より小さな子に頭を撫でられた女の子は、微妙な顔をして泣き止んでいた。


 嵐が吹き荒れるような時間は、あっという間に過ぎた。

 交代の中学生がやってきて、僕らはようやく店番から解放された。


 キンキンに冷えたラムネを二本と、あんず飴を買って、お姉さんと二人神社の階段でひと休みする。


「ナナちゃん、おつかれさま。ごめんね、忙しくて」


「ううん、たのしかった」


 ずっとお面を被っていたから、前髪が汗ですっかり濡れて額に貼りついていて、何だかお風呂上りの人みたいだ。

 そんな事を考えている僕は、自分でもちょっと気持ち悪いと思う。


 幼女の風呂上りを想像して顔を赤くするなんて、どんな変態だよ……。


 お姉さんがラムネのビー玉に、悪戦苦闘している。その仕草が可愛くて吹き出してしまった。

 慌てて「僕ががやろうか?」と言って誤魔化すと、ちょっとムッとしながらラムネを差し出した。


 ふくれっ面なんて初めて見た。変だな、やけに嬉しいや。


 僕が得意そうにビー玉を押すと、プシューっと盛大にラムネが吹き出して足元を濡らした。


 慌てて瓶に口をつける僕を見て、お姉さんがクスクスと笑う。


 なんだか、ずっと昔からの知り合いみたいだ。あるはずのない、子供の頃の思い出まで浮かんで来てしまいそう。


 そんな風に感じているのは、僕だけかも知れないけれど。


 夜店の店番中に僕が忙しそうにしていたら、油断したお姉さんは結構やらかしている。

 無料チケットの束を、見事な手つきでピラピラピラーっと数えたことや、お金の計算が完璧だったこと。

 他にも、ヨーヨーを真上や横につく高等技術とか。


 僕はその全てに、気づかないふりをした。気づかないふりをして、お姉さんの頭を撫でる。

 僕が騙されていることを確認して、お姉さんが安心した顔をする。


 ラムネのビー玉が、カランと音を立てる。


 僕は小さい頃、夏祭りのたびに、このビー玉が欲しくてたまらなかった。

 すぐそこにあるのに、あとちょっとで手が届かない宝箱みたいだと思っていた。


 ある夏、僕はこっそり持ち帰ったラムネ瓶を、カナヅチで割った。そして、コロリと転がり出たビー玉を、大喜びで拾った。


 それは、ただの青いビー玉だった。


 僕が台無しにしてしまった。そう思った。瓶の中にある時は、あんなにキラキラと魅力的だったのに。


 僕が無理やり取り出したから、魔法が解けてしまった。

 そう思って、一人で泣いた。


「ナナちゃん、行きたい屋台ある? 食べたいものは?」


 お姉さんは少し考えてから「射的と、ソースせんべい」と言った。


 お姉さんは僕の、ラムネのビー玉だ。すぐそばにいても、決して手が届かない。



 ラムネ瓶に守られて、カランと、少し寂しい音を立てる。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ