表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

現場

作者: 長万部三郎太

わたしはスクープを狙うフリーのカメラマン。

今日も奇跡の1枚を撮るべく、勘を頼りに夜の街を巡っている。


この半年で空き巣に放火、はたまた殺人事件など数々の現場をレンズに収めることができた。これが仕事とはいえ、そういう場所に出向くのはあまり気乗りはしない。


ある日、取材でよく顔を合わせる刑事と店先で出くわした。


刑事は『またお前か』と言わんばかりの顔で立ち去ろうとしたが、ネタが欲しかったわたしは彼を追いかけた。


「先日の放火も、お前に話せるような情報はない。新聞に書いてある通りだ」


残念な反面、少しほっとした。

わたしだけの特別な仕事は、しばらく邪魔をされないということだ。


「犯人は現場に戻るって言うくらいだから、お前が撮ったやつにホシが写っているかもなぁ。それで事件が解決すれば、賞金がもらえるんじゃないか?」


彼はわたしをからかうようにこう言い残し車に乗り込んだ。


「写っているわけないじゃないですか」


わたしの台詞はエンジンの始動音でかき消された。



『犯人は現場に戻る』



刑事の指摘通り、確かに現場にはよく戻っている。

しかし、わたしは犯行記録こそカメラに残してはいるが、証拠になるような物は現場に残していない。





(すこし・ふしぎシリーズ『現場』 おわり)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ