表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

今度の体

作者: 甘木智彬


 輪廻転生というものはあるらしい。


 僕はぼんやりと、自分が新たな生命に生まれ変わったことを感じていた。


 これは――お腹の中だろうか? 僕はたゆたう羊水の海に浮かんでいる。


 奇妙な感じだ。記憶とは、魂に宿るものらしい。今現在の僕の肉体は豆粒のようなものにすぎないのに、こうして常人の思考力が残されている。だが、この記憶や思考もまた、生まれたあと徐々に失われていくのかもしれない。


 できれば記憶を持ったまま成長してみたいものだ。もっと要領のいい人生を歩めるはず――


 うつらうつら、夢か幻か。浅い眠りと覚醒を繰り返しながら、僕はそんなことを考えて過ごす。


 徐々に、肉体が育ち始めていた。豆粒のような細胞から、骨肉が形成されていく。


 最初はまるで魚か何かのようだった。湾曲した身体に、ぽつんと丸い眼球が生まれ始める。次にそれは両生類のような見かけに変わった。あるいは、爬虫類のような――


 ああ、こうして徐々に成長していくのだ。生物の進化の歴史をたどるように、胎児は成長していくのだと何かで学んだことがある。こうして、自分の肉体として間近にそれを感じていると、まさに生命の神秘だ。


 段々と、肉体がはっきりと、形をなしてきた。小さな手足、丸まった体躯、頭からは髪の毛も生え始めているようだ。


 まさに、赤子。


 誕生の時も近いかもしれない――


 僕はそんなふうに思った。





 だが違った。





 肉体の成長は、そこで終わりではなかったのだ。





 肉体が、さらに歪んでいく。指が長くなる。先端からウネウネと触手のようなものが伸び始める。すべすべとした肌が、今度はぶよぶよとした質感に変わっていく。目がどんどん小さくなっていく。代わりに口が大きくなっていく。胎児であるにもかかわらず、牙が伸び始めた。耳や鼻が異様に発達していく。


 止まらない。


 成長が、止まらない。




 お腹の中の赤子が――もしも、これまでの進化の歴史をたどるように成長していくのならば――




 僕は、いったい、……何として生まれたのだ?


 そして、人類に何が起きたのか? そもそもこれは――『進化』なのか?


 わからないまま、成長は続く。


 化物のような肉体をよそに、思考力だけはそのままで。




 ――僕は、産まれる瞬間に、今のこの記憶が失われることを、ただ祈った。



即興小説15分コース、お題「今度の体」で書きました。


諸々、更新できてなくてすいません。落ち着いたら頑張りたいと思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] まずは発想が、そしてそれをここまで完成させられる文章力がすばらしいです。 ……さすが!
[良い点] 読み始めのホラーじゃない安心感 [気になる点] 途中から漂う不穏な雰囲気 [一言] やっぱりホラーじゃないですかやだー!!
[良い点] なんとなく予想はつきましたがやっぱり怖かったです 短い文量なのに不気味な雰囲気がよく伝わってきました [一言] 甘木さんの小説大好きなのでずっと応援してます 無理せずほどほどに頑張ってくだ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ