表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/11

巫女の世界

 すぅ、と櫛が私の黒髪を梳かしていく。にこにこと笑う巫女に、無表情な私が。

 愛想よく笑う巫女が、私にこう問いかける。


「貴方は、神さまっていると思う?」

「思いません。いたとしたら、憎いです。だって、」


「私を助けてくれませんでしたから」


 宇宙人なら、信じますが。

 すぅ、すぅ。ニコニコと、愛想のいい笑顔を見せながら、私の戯言を聞いている巫女。


「貴方は人間そっくりですね。でも、人間じゃないんでしょう?」

「ええ、そうね、私は人間じゃない」


 巫女は話す。


「人間の劣等種よ」

「……私はそうは思いません」


 映画だってそう。コピーされたものが大抵強い。

 きっとそうだ。上辺だけの笑顔を見せる巫女を見ながら、私は思う。

 人間クローンの非人間を、見ながら。



***



 大雨に降られ、私たちは急遽雨宿り。大きな神社があったので、赤い鳥居を潜りそこへ入っていった。

 随分古いのか、雨漏りしているようだった。乾いた木ところどころに水玉ができていたので、そこを避けて私たちは座る。


「イマドキ、こんな古びたものを好むっていうのも珍しいわね」

「古いのか」


 水滴の滴るシーヴァの無機質な体を見ながら言う。寒くて、思わず唇を噛み締めそうになるのを堪えながら。


「日本の文化は古臭いよ」


 鳥居に止まる一匹の烏を見る。雨が当たるにも関わらず、じっと上を向いていた。曇天の中にある何かを探しているように。しかし、ぶるっと一度震えると、どこかへ飛んでいってしまった。


「さっきのは」

「烏よ。ゴミ袋漁る迷惑なヤツ」

「殺すか」

「いいよ、殺さなくて」


 随分と物騒なことを話している二人組だ。そのうちの一人がそう思っていると、



 複数の音。何かが地面を激しく打つ音と、隣のガタイがいいのが戦闘態勢になる音。

 物騒なのは好きじゃない。好きじゃないのに。

 私は思わず真横にいたシーヴァの方を振り向いた。そして、暫くして、転んでしまったと思われる人間の方を見た。


「い……いたた……」


 歳は二十代、長髪を一つ結びで纏め、巫女服を着ているその姿は麗しかった。大人の女性。誰もが惹きつけられる、妖艶な香りを纏う、大人の女性。

 紛れも無い、人間であった。



***



 中に入れてもらって、寝室へ案内してもらった。一応ってことでシーヴァとは別の部屋を用意してもらったんだけれど、その時、巫女がくすくすと笑いながら、私にこう言ってきた。


「彼は凄いわね。私と貴方の見分けがつくなんて」

「はぁ?」


 凄いっていうより、偉い。機械的な動きをするシーヴァを、人間扱いしたことはない。いや、大切な存在であるのは確かなんだけれど、かなり凶暴な犬、といったような感じでしか見たことがなかった。

 それに、この巫女の発言にはおかしな部分があった。“私と貴方の見分けがつくなんて”?

 当然じゃない? 貴方は背が高いし胸がふくよか、それに対し私はドチビで貧相な体。見分けがつかないほうが可笑しいじゃない。

 わけがわからないという私の心情が読み取れたのか、巫女はくすっと笑うとこう口にした。


「私、人間じゃないのよ」

「はぁ?」


 何が面白いのか、巫女はくすくすと笑う。私はむすっとして問う。


「ふざけてるんですか? どう見たって正真正銘の……」

「純粋な人間に出会ったのは初めてよ。こんなにおもしろいだなんて! 純粋を壊しちゃうようで悪いけどね、この世界、貴方が思ってるよりもずぅっと狭いの」

「……ずぅっと」

「ええ、微粒子のように存在する星々の三割くらいに、人間のクローンたちが暮らしているわ。“地球”の街並みを真似たような世界でね」


 鳩が豆鉄砲を食ったような。いや、地球が隕石に追突されたような、の方がインパクトもあるし良い子も分かりやすいだろう。

 そんな素っ頓狂な顔で硬直していても、巫女は気にも留めない様子で話を続ける。


「貴方が羨ましい。だって、地球という、母なる存在から生まれた魂なのよ。真似事の魂である私なんかよりも、ずっと、ずっと、価値がある、素晴らしいわ」


 ねぇ、地球のこと、教えてくれる? 髪を貸してご覧なさい、その間にお話してちょうだい、ねぇ? そう無邪気に問う巫女の表情が、なぜか物悲しく見えた。



***



「シーヴァ」

「梔子」


 鳥居の下で立っている宇宙人の名を呼ぶ。形も、声も、不自然だ。やはり、彼は不自然だ。


「私、貴方と一緒に行く」

「……」

「いや、私は世界を見てみたい。たくさんの世界を。ねぇ、貴方も一緒に来てくれる?」

「――ああ」


 微粒子のように存在する惑星のうち一つの星があった。しかもそこは地球の真似事のような場所で、箱庭と呼ぶに相応しい“世界”だった。

 そしてそこで、私は攫われた。



 澄んだ空の下、笑顔を絶やさない巫女に手を振られながら、二人は旅立つ。


「素敵な素敵な人間さんと宇宙人さん! どうか、素敵な素敵な旅をしてください!」


 そこには、巫女のような生物と、箱庭と、烏だけが残った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ