表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/117

馬小屋での目覚め

 白くかすんだ視界の中で、彼女は舞うようにしてハンマーピックを振るっていた。生なりのスカートが、淡い黄色のビオルが花開いたように広がる。

 左に持った粗末な盾で剣戟を受け流し、体勢の崩れた騎士の頭に、鈍く輝くハンマーを叩き付ける。横から繰り出された槍を躱し、ハンマーピックをクルッと回転させた。ハンマーで脳震盪を起こした敵の脇にピックをねじ込む。彼の顔が苦悶に歪む瞬間、彼女は短く小さく呪文を唱えた。途端に、聖騎士の白く光り輝くプレートメイルが黒く焼け、隙間という隙間から炎が吹き出す。その炎は、絶叫さえも焼き尽くした。

 ダリオは彼女の名前を叫ぼうとした。しかし、口元は冷たく白い骨の手に押さえられている。腕と胴も、後から堅い骨の腕で押さえられ身動きができない。ボーンケンタウロスに抱えられているのだった。

『ああ、夢だ』

 ダリオは、まどろみの中で認識する。これは、あの時見た光景。もう二度と見ることのできない彼女の姿だ。

 彼女の周りで、舞い落ちる雪が炎に照らされ輝いていた。


 寒い!

 その思いと共に白くかすんだ世界が消え、闇の中に差し込む弱い光が見えた。薄暗い馬小屋の中、ダリオはゆっくりと上半身を起こす。まだ冷える季節だ。少しでも暖かくするため、背中を肋骨の浮いた相棒の腹に付けて寝ていた。急に動けば、相棒を起こしてしまう。

 馬小屋にいる他の馬は立ったまま寝っている。馬小屋だろうが野宿だろうが、いつでも横たわって眠る相棒が特殊なのだ。

 ダリオは、静かに立ち上がり馬小屋を出た。今日は、なるべく早く動き始めたかった。白んだ空の下、井戸で水を汲んで顔を洗う。釣瓶桶(つるべおけ)を覗き込むと、まだ幼さの残る痩せたソバカス顔の少年が映っていた。ダリオは一三歳。成人と認められる一六歳まで後三年もある。もう待てなかった。


 残りの水を馬小屋の水桶に開け、宿の食堂に向かう。まだ日も昇っていない。無人で、暗く静かな食堂を抜けると、パチパチと炉の中で木の爆ぜる音のする厨房に頭を突っ込んだ。

「おはようございます」

 宿の主人が、曲がりかかった腰の後に手をやりながら振り返った。

「ちゃんと眠れたかね?」

 宿は満員で、泊まれる部屋がなかった。隣の市チルベスが封鎖され、迂回路を通るために、この町カルナスの宿泊者が増えているからだった。「馬小屋でもいいですから」と頼み込んで泊めてもらっていた。

「はい。ありがとうございました。食べられるものを頂きたいのですが」

「これを持って行きな」

 主人の手には、黒パンが二つあった。一人分というには多い。まさか、という疑問が頭に浮かび、手を出せずにいると主人が言った。

「昼の分もだ」

 ダリオはほっと息を吐いて、懐からお金を入れた革袋を取り出した。

「いくらですか?」

「いらないよ。チルベスに行くんだろ?」

「はい」

 そう答えながら、主人が無料でいいという理由が分からず、ただ革袋を握りしめていた。

「少し遠いがチルベスは隣だ。知り合いが何人かいる。実は、娘が嫁いだ先もチルベスでな。助けてやってくれ」

「助けるなんて……」

 主人は肯いた。

「分かっとる。お前さんが行ったところで、どうにかなるもんじゃなかろう。それでも、少しでも助けになるならな」

 そう告げられ、手に黒パンを握らされた。

「ありがとうございます。できる限りのことはするつもりです」

 ダリオは、礼を言い「食べたら直ぐに出ます」と付け加えて厨房を後にした。


 馬房に戻ると、相棒はまだ横たわったまま寝息を立てていた。投げ出された前足を軽く蹴って起こす。ポニーよりも少し大きく、一歳馬としては大きすぎる体格だったが、二歳馬としては小さすぎる。春先に子馬が生まれることを考えれば、栄養失調の二歳馬に見えるだろう。黒いたてがみを揺らしながら、栗毛の頭が起き上がる。

「朝ご飯」

 そう言って黒パンの一つを差し出した。怪訝な色を浮かべたつぶらな瞳がパンを見つめていた。ダリオは、左手で自分のパンにかぶりつく。

「二人分、もらって来たの?」

 相棒が、少女の声で問いかけて来た。ダリオは首を振って答える。

「昼の分だってさ」

「昼はどうするの?」

「露天で買うよ。だから食べていい」

 そう言うと、相棒、ミシュラは黒パンにかぶりついた……のではなく、一呑みした。

「足りない……」

 ダリオは、ため息をついて立ち上がり、ミシュラの首筋を平手で叩いた。「いい加減に立て」という言葉を飲み込み、馬房を出て飼い葉桶を持ってくる。

「後はこれで我慢して」

 ようやっと立ち上がったミシュラが、桶に頭を突っ込む。

「この姿だと、そんなに不味くないよ」

 飼い葉を食みながら、もそもそと言う。彼女は、物心付いた時から奴隷として見世物小屋にいたという。だから正確な出自は分からない。それでも、変身能力と人型になった時の黄金こがね色の瞳を見れば、北方の蛮族と言われる、アタル族なのだろう。

「そっか。じゃあ、昼はその辺の草で事足りそうだな。荷を運んでもらわなきゃいけないから、人の姿に戻らない方がいいかも」

 ちょっとしたいじわるを言ったつもりだった。飼い葉桶から顔を上げたミシュラが、ダリオを見つめてきた。ミシュラの言葉を待っていたが、無言のまま、再び飼い葉桶に頭を突っ込んだ。

 相変わらず、何を考えているのか良く分からない相棒だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ