表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アグリニオン戦記  作者: 田丸 彬禰
第十五章 重なり合う光たち
188/374

閑話 大海賊になり損ねた王子の述懐

 海賊業をおこなわないか?


 大海賊ジェセリア・ユラからやってきたこの誘いについてアリストは後にこう述懐している。


「実をいえば、傍目から見る以上に、あれは私にとって魅力的な誘いだった」


「王族という身分が通用しない世界で自身の実力を試したいという気持ちはあります。それに、海賊という響きから想像するものとは違い、彼らは無法者ではない。さらに海の向こうにはどのようなものがあるか知りたいし、噂に聞く海賊たちがたむろする港町にも興味がありますから」


「それに……」


「八大海賊のひとつ、慈悲なき大海賊コパンには一度は会ってみたいという希望は以前からありました」


 最後の言葉はもちろん、コパンの出自に関わるものに関係する。

 彼の先祖は甥に殺されたことになっているが、実は自ら甥に王位を譲って退位し、南の島に移り住んだ悪名高き王の娘と恋に落ちた男であるのは、王位継承者だけが知らされている事実。

 この辺の縛りは緩いのでアリストも知っているわけなのだが、現ブリターニャ王の子である彼としては、毎年送られてくる良質の砂糖の礼を述べるとともに、有名な祖先がどのような余生を送ったのか知りたいという希望はあったのだ。


 残念ながら、彼には王位を捨ててでもやらなければならない義務と枷を自身に課していたためそれは実現しなかったのだが。


「まあ、海賊になる機会は二度とやってこないかもしれませんが、セリフォスカストリツァにやってくれば、大海賊の方々と会うことができる。話を聞く機会はあると思います」


「そういう意味からもこのとき大海賊のひとりジェセリア・ユラと顔見知りになれたのは大きかったといえるでしょう」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ