表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/128

「――500年前に魔王を封印した英雄、それが勇者だ」

「――旨いな、このサンドイッチという料理は」


 卵と調味料を混ぜたものを挟んだ食パン。

 シンプルだが味が良い。


「ああ、これを広めた料理人がいてな。300年前くらいのことだ」

「知り合いなのか?」

「もちろん。そうでなければ言及しない。短い間だが一緒に旅をしていた」


 流石は500年の時を生きる魔女。様々な経験を積んでいるというわけか。

 こうやって旅をした相手も俺が初めてじゃないんだろうな。


「彼女のファミリーネームがサンドイッチでね。

 1年くらい彼女の売り歩きに付き合ったものだ。

 まさか、ここまで彼女の名が残るとは思っていなかったが」


 そう懐かし気にサンドイッチを見つめ、口に運ぶシルフィ。

 見た目こそ幼い少女だが、そうではない風格が溢れ出してきている。

 お姉さまと呼ばなきゃいけないんじゃないだろうか。


「今となってはブルームマリンよりよほど有名な名字だろう」

「魔女シルフの名よりも轟いていると」

「当たり前だ。所詮、私の名は歴史の向こうにあるものに過ぎんからな」


 歴史の向こう側、500年の時を生きる魔女。

 ……彼女が歴史に名を刻んだのは、いったいどんな出来事が原因なのだろう。


「なぁ、シルフィ。失礼な質問をしても良いか?」

「――ダメだ。失礼は許さん」

「そう言われると困るな。知っておかなきゃいけない話だと思って」


 もぐもぐとサンドイッチを食べ終えたシルフィが、コーヒーを飲む。

 そうしてゆっくり食事を終えて、俺の瞳を見つめてきた。


「良いぞ。多少の失礼は許そう」

「――アンタ、500年生きてるって割にはどうしてその身体なんだ?

 どう見ても10代前半にしか見えない」


 いくらエルフが長命でも、人間でいえば20代前半くらいの容姿になる。

 ドワーフのように、そもそも背が低い種族とかじゃあるまいし、異常は異常だ。


「ふふっ、確かに失礼な質問だな。私以外にはするなよ?

 ただの個人差だったり、ただの発育不全だったときに答えようがない」

「つまり、アンタのはそうじゃないってことだよな」


 こちらの言葉に頷くシルフィ。


「――私は、500年前に自分の力の半分を置いてきた。

 あの時から身体の成長が止まったんだ」

「力の半分を置いてきた……? 半分の力で、それなのか、アンタ……」


 さっきの服を乾かした3つの魔法の同時使用とかやっておいて、たった半分。

 いったい本当の力はどれほどなんだ、この女。


「そう褒めるなよ。まだ半分の力の全力も見ていないだろう? 君は」

「……なぁ、シルフィ。アンタならウォーレスに勝てたんじゃないのか?」

「あの剣聖くんか。……戦いに絶対はないが、負けることはないだろうね」


 ……じゃあ、なんで逃げたんだ、さっき。

 そう思ったが、まぁ、戦うリスクより確実な逃走を選択したんだろうな。


「それで、力を置いてきたってのはなんなんだ?」


 こちらの問いを前に、深い溜め息を吐くシルフィ。

 何かを思い出しているように見える。思い出したくない、愛しい過去を。


「――なぁ、ジョン。君は“勇者”という言葉が誰を指すか知っているかい?」


 勇者という言葉が誰を指すか。それに関する情報はない。

 司令に与えられていた名前、ウォーレスが示した関心、俺が持っていた善良な存在であるというイメージ。そこまでだ。それ以上に誰を指すのかは全く知らない。


「俺だ。勇者というコードネームは俺を指す」

「くくっ、そうだな。そうだった。悪い悪い、質問が良くなかったね」

「冗談だよ。誰かいるんだろう? この世界で勇者と呼ばれるにふさわしい奴が」


 その者の偉業にあやかって、俺の勇者というコードネームが与えられていた。

 なんとなくそれくらいは分かる。


「そうだ。私にとって勇者という称号を聞いて思い浮かべる男はたった1人」

「いったい誰なんだ? アンタの思う勇者というのは」

「――500年前に魔王を封印した英雄、それが勇者だ。名をジョージと言った」


 500年前、シルフィは500年を生きる魔女。

 力の半分を置いてきた、その時から成長が止まった。


「ひょっとして“力を置いてきた”ってのと関わりが?」

「――うん。お前は本当に察しが良いね」


 そう言いながらシルフィがコーヒーに口をつける。


「……500年前、私がまだこの見た目と同じ歳だった頃の話だ。

 オークの国の魔王が、この世界を侵略し終えようとしていた。

 人間の国も、エルフの国も、ドワーフの国も、陥落は時間の問題だった」


 俺に入れられていた情報には存在しない歴史だ。

 おそらく誰でも知っているような話なんだろうが、俺の中には無かった。


「――私は、魔王との戦いを見越して膨大な力を与えられて生まれてきた。

 エルフの神に選ばれていたんだ。そして仲間たちと共に魔王と戦った。

 その果てで、私は力の半分を失い、あの人は自らの命を賭した」


 淡々と語る言葉の向こう、彼女の想いを感じる。

 きっとシルフィは、その勇者・ジョージの死を今でも悼んでいるのだ。


「命懸けで魔王を封印した彼のことを讃えて、勇気ある者、勇者と呼んだのだ」


 ……500年前の戦い、それが壮絶だったことは想像に難くない。

 シルフィが力の半分を失い、勇者と呼ばれることになるほどの実力者が死んだ。


「あの男ほどの英雄は、私も知らない。あの人自身を除いては」

「……俺、勇者なんて名乗っちゃいけなかったんじゃ」

「どうだろうな。君はそのコードネームを与えられていただけだろう?」


 シルフィの言う通りだ。別に俺が積極的に名乗ったわけじゃない。

 その名を与えられていたに過ぎない。


「――君が勇者と呼ばれるに足る男になるかどうかは今後の君次第さ。

 だけど、そうだね。私は、あの人のようになれと、君に言うことはできない」


 彼女の言葉を静かに受け止めることしかできなかった。


「……彼の行動は尊いものだ。どれほどの敬意を捧げても足りることはない。

 しかし、彼にそうすることを、命を捨てろと望んだ仲間は、いなかったんだ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=403406111&s
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ