表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
121/128

「やっぱり、こうなったんだね、シルフィ――」

 ――目を覚ましたとき、最初に見た光景に舌打ちをした。

 どうして私が、あの生まれ故郷に居るのか。

 よりにもよって、あの天橋の前に立っているのか。


 ……理解はしていた。自分は背中から撃たれて死んだのだと。

 完全に不意打ちだった。少しでも警戒していれば避けれたはずだ。

 だというのに私はそれを怠り、致命傷を負った。

 だからジョンに最期の力を託した。リタの魔導甲冑が彼を守るようにと。


 きっとアガサの奴は怒るだろう。

 どうしてすぐに再会しなければいけないのかと。

 彼女の願いを無碍にしてしまったことを怒られるはずだ。

 そんな覚悟は決めていた。


 だが、どうして、ここなんだ。

 どうして最後の最後まで、エルフの国になんて行かなければいけないのか。

 私はアガサと同じ、遠い未来にジョンが来る”人間のあの世”へ行きたいのに。


「やっぱり、こうなったんだね、シルフィ――」


 聞こえた声に悪寒が走った。

 ……バカな、そんなはずがない。

 あの母親なら分かる。もしくは顔も知らない父親なら。

 けれど、アンタだけは有り得ない。どうしてアンタがこんな場所にいる……?


「姉さん……?」


 こちらの言葉に反応らしい反応を示さないミルフィーユ、私の姉。

 この天橋のたもとで彼女を見ると、まるで今までが夢だったように感じる。

 機械帝国に入ってからの全てが夢で、まだエルフの国にいるんじゃないかと。


「――なんとなく分かってたんだ。

 きっと、機械帝国との戦いで貴女は命を落とす。

 自分の造った国に、殺されてしまう。それが結末だってこと」


 私に反応を示すことなく一方的に語り続ける姉さん。

 ……なんだ、いったいなんなんだこれは。


「もし、ジョンくんも死んでたらきっと怒るんだろうなぁ。

 他の娘でも同じだろうけど、でも、シルフィならみんな守ってくれてるよね?」

「――おい、さっきから何を一方的に!」


 触れようとした手をすり抜けていく姉さん。

 ……? なんだ、これ、何がどうなっているんだ……?


「あ、そろそろ気づいたかな。私が今、未来を予測しながら話してるって」


 私は今、録画でも見せられているというのか。

 そこまで高度な魔法を、姉さんが使えているとは。

 誰かエルフの国の神官に協力者でもいたと見るべきだろうか。


「シルちゃんがこれを見ているってことは、貴女は致命傷を負ったってこと。

 自分でも治せない傷を負って意識を失った時、これが発動するようにしたんだ」


 ……それは、自分でも分かっている。

 だけど、いったいどうしてこんなものを。


「ねぇ、シルフィ、私は想っているんだ。

 貴女はここで死ぬべきじゃない。不老のエルフとはいえ、いつかは死ぬ。

 けれど今じゃない――」


 姉さんが少し言葉に詰まる。いつもは流暢に語るというのに。


「――500年前、エルフの国(私たち)が背負わせた宿命。

 その役割の果てに背負った因縁。

 それを終わらせることと引き換えに終わるなんて、私は認めない」


 ……姉さんがそう思ってくれていることは知っている。

 けれど、この状況下でいったい何ができるというのだろう。

 致命傷を負った時に発動して、いったい何が。


「だからね、シルフィは帰れるよ。身体に負った傷も全部治す。

 ただ、目覚めた時に外がどうなってるか分からないから気を付けてね?」


 姉さんの忠告は当然だ。

 もしも今、私が目覚めたとして最も心配なのはジョンが無事なのか。

 仮にあいつが優勢なら、あの男は、私の遺体を人質にしかねない。

 ジョンの上官、最初から糸を引いていたあいつならその手を使うだろう。


「どうやって……?」


 けれど、そんなことよりも気になったのは、どうやって?だ。

 魔力が豊富に残っていたとしても、あの焼き切られた胸は治せるか分からない。

 クロエ先生のような医学神官でさえ難しいだろう。

 それを姉さんの仕掛けた条件によって起動する魔術式で治すだと?

 私がどういう攻撃で致命傷を負ったかさえ想定していないのに?


「――方法を教えておかないと、シルちゃん心配しちゃうよね?」


 っ、こちらの考えを見透かされていたかのようで少し恥ずかしくなる。

 でも、実際そうなのだ。まずそもそもどういう術式を組むのか分からない。

 ――私に自爆術式を教えたエルフの国なら、他人の命を引き換えにするなんてのもあり得る。1人の命を奪うことで、死にかけの1人を救うなんて術式も存在しているとは聞く。実際にどう組んでどう使うかなんてことは知らないけれど。


「安心してよ、私と引き換え――とかじゃないから。

 ねぇ、どうして私がシルちゃんをフォン・ド・リューに連れてきたと思う?

 どうしてあんな無理やりに深水月の儀に付き合わせたのか」


 ……確かに随分と強引な手を使われた。

 自分の生徒を使って馬車を囲み、脅しをかけてくるなんて。

 そして、自分が深水月の儀に選ばれたから神官である私に手伝えって。


「あれなんだ。あの儀式で、神様から貰う力、全部シルフィに預けた」


 ――バカな、何を血迷ったことを。

 100年に一度、天橋のかかるときにだけ授かる神の恵み。

 あれはエルフの国の運営に欠かせないもののはず。それを私に……?


「色々と邪魔はされたよ。反論も多かったし、公にはしてない。

 でも、元々シルちゃんを犠牲にして丸く収めようとしてたんだ。

 私たちも神様も。だからさ、その穴埋めとしては安いくらいかなって」


 ッ――?! 姉さんは、私なんかのためにそこまで……?

 そこまでのことをしてくれていたのに、私には何も言わずに。


「なんで秘密にしてたんだー!って怒ってる?

 ごめんね、シルちゃん。でも、シルちゃん知ってたら戦術にいれるでしょ?

 自分が一度死ねることを戦術に取り入れて戦うはずだ」


 姉さんの幻影が、私の胸を指差す。

 まるで、貴女からは見えているみたいに。


「……そんなこと、させたくなかった。

 できれば死ぬような痛みなんて感じずに終わって欲しかった。

 でも、これを見ているってことは、そういうことなんだよね――」


 姉さんの両腕が、私を抱きしめる。

 ……まるで母さんと同じ匂いがする。

 いや、違う、お姉ちゃんのぬくもりだ。


 ――ああ、卑怯じゃないか。私からは触れないのに、逆はできるなんて。


「よく、頑張ったね、シルフィ。

 本当によく……ごめんね、500年前に何もしてあげられなくて」


 姉さんの手のひらが、私の頭を撫でる。

 500年前、私が魔王と戦った時、それを倒した時。

 アガサと共に勇者領を興した時のことを、貴女は悔いてくれているのだろう。


「……良いんだ、姉さん」


 なんて言っても伝わらないことは分かっていた。

 それでも私は言葉を紡いでいた。

 零れたという方が正確かもしれない。


「――シルフィ、これからはもう自由だよ。

 私たちが背負わせてしまった過去のことは忘れて、好きに生きて。

 目が覚めた後の無事を祈ってる」


 それが最後の言葉だった。

 姉さんに抱かれたぬくもりを感じながら、私の魂が引き戻されるのを感じる。

 あるべき場所へと、私の肉体へと戻されていくのを。


「……ジョン」


 目覚めたばかりの私も、あの夢の中の私のように強く抱かれていた。

 腕の太さ、胸板の厚さでそれが誰だか、瞼を開く前に分かる。

 ――なんて感じておいて、例のジョンと同じ造りの連中だったらどうしよう。

 そう思ったけれど、やはり杞憂だ。間違えるはずもない。


「シルフィ……?」


 彼の腕の中で、私の瞳で確かめる。

 特徴的な銀色の髪と、金の瞳。間違えるはずもない。

 ――私のジョンが、そこに居た。


「ただいま、ジョン……」

「――おかえり、シルフィ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=403406111&s
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ