表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/128

「貴方がこのクロエ・サージェント、最後の患者さんです」

「――お待たせしました。あなたが、あの女傑シルフィーナさんの」


 教会病院へ入り、受付を済ませ病室に案内された。

 あちらさんはシルフィ本人が来るものだと思い込んでいて、少し気まずい思いをしたが、無事こうしてお医者様が来てくれたというわけだ。


「ジョンだ。随分と若いんだな、先生は」

「14年戦争で医学神官の数も減りましたからね。

 ただの医者で良ければ、私よりもベテランの先生はごまんといますよ」


 ――14年戦争。シルフィから簡単な概要は聞いている。

 機械帝国が行った領土拡大戦争だ。

 人間、ドワーフ、オークの国を相手に行われ、特に長引いたのが人間の国。


「シルフィからの言いつけでね。医学神官に見てもらえと」

「ええ、伺っております。おかげで私の退職が伸びてしまった」

「……先生は教会病院を辞める予定なのかい?」


 彼女の独特なピンクゴールドの髪と瞳を見ていると、神官であるとよく分かる。

 シルフィと色とは違うが、そういう力を持っているのだと。

 纏う服装も、俺に知識こそないが格式高い神官様のものだと感じる。


「ええ、行方不明の兄を探すために、暇を貰おうと。

 つまり貴方がこのクロエ・サージェント、最後の患者さんです」


 なるほど、クロエというのか。彼女の名は。


「記憶喪失と伺っていますし、神官をご指名ということですので、最初から神官流で行きましょうか。とりあえず上着を脱いでもらえますか?」


 神官流であることと上着を脱ぐことに何の関係があるんだろうか。

 そう思いながら、俺は着こんでいたジャケットを脱ぐ。


「――失礼、訂正します。上半身裸になってください」

「えっ、なんで……?」

「診察上の必要です。同性の医師でなくて申し訳ありませんが」


 まぁ、女じゃあるまいし、異性の前で脱ぐのが恥ずかしいとかそういうことはないけれど、最初から上半身裸になれとは。いったい俺はこれからどういう診察をされるんだろうか。


「別に生娘じゃあるまいし、裸になるのは問題ないが、いったいどうして?」

「ええ、頭をこれに入れるので、服を着ていたら濡れてしまうかと」


 そうクロエ先生が用意していたのは独特な形をした水桶だった。

 ベッドと連結していて、横になれば頭をそこに入れられる。

 少し水かさが少ない気もするが、恐らく頭を入れればちょうど良いのだろうか。


「……なぜ水桶に?」

「ふふっ、ジョンさんは神官の診察を受けるのは初めてですか?」

「ああ。もしかしたら記憶喪失前に受けたことはあるかもしれないが」


 “それじゃあ、今からそれを診てみましょうか”

 優しく微笑むクロエ先生は、ゆっくりと俺を案内してくれる。

 そして、水の中に頭を入れた。


「少しお待ちくださいね」


 スッと立ち上がり、カーテンを閉めるクロエ先生。

 彼女が離れると水の冷たさに意識が向かう。

 ……こうして水の中にいると、シルフィと川に飛び込んだのを思い出すな。


「そのまま、ゆっくり呼吸を――」


 いつの間にか戻ってきたクロエ先生が俺の肩に触れる。

 彼女が撫でるリズムへと、呼吸が落ちていくのを感じる。


「ゆっくり、ゆっくり、ゆっくり……」


 意識がぼんやりとしてくる。

 カーテンが閉じられ、薄暗くなったはずの部屋に明かりが灯ったような。


「力を抜いて。ジョン」


 先生の言葉を最後に意識が落ちる。そして――


「……目が覚めましたか? ジョン」

「あ、ああ……俺はまだ水の中のようだな」

「ええ、これから問診に入ります」


 俺の後ろから光が溢れ出しているのが分かる。

 いったいなんなんだ。


「振り向かないで、ジョン」

「だ、だが、この光はいったい……?」

「ふふっ、エルフは水の神から加護を与えられます。人間は光だ」


 なるほど……すでに医学神官としての力を使っているのか。

 なんと神秘的な。


「それでは、ジョン。いくつか質問をしていきます。

 まず、あなたが覚えている一番古い記憶は?」


 先生の言葉で思い出すのは、司令の言葉。

 “――作戦内容を伝える。君の任務はエルフの村を焼き、テロリストの首領シルフィーナ・ブルームマリンを殺すことだ”という命令。

 

「……なるほど、帝国の思考通信ですか」

「見えてるのかい? 俺の考えが」

「ええ、知られたくないことがあれば水から頭を上げてくださいね」


 ――とんでもないな、人間の神官の力は。

 知られてはいけないこととそうでないことの線引きが難しいな。

 シルフィが居てくれれば、必要な時に引き上げてくれるだろうに。


「ジョンという名前は?」


 彼女の質問で、反射的にシルフィとの会話を思い出してしまう。

 勇者という役割ではない名前が必要だという言葉を。


「なるほど、名無しのジョンですか。それで名字が」

「ああ、ジョン・スミスでもジョン・ドゥでも良いんだがな」

「本当の名前を思い出せると良いですね、ジョン」


 そこからクロエ先生はいくつかの質問を重ねた。

 けれど、意外にもシルフィと俺の旅の目的を聞いてくることはなかった。

 なんとなくだけど、気を遣ってくれていたとは思う。


「さて、それではこれで頭を拭いて、少々お待ちを――」


 タオルを渡した先生が一度、診察室を離れる。

 診察自体はこれで終了と言ったところだろうか。

 何か治療法があれば良いのだが。


「と言っても長居できないんだよな、俺……」


 治療法が見つかったとしても先生は退職してしまうし、俺とシルフィも長居はできない。移動しながらの治療になる。通院が必要みたいな話にならなきゃいいが。


「おまたせしました、ジョン――」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=403406111&s
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ