表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Call my name  作者: 雪白楽
6/46

06

 ケルベロスの悪しき風習(そう思っているのは私だけらしいのだが)として『パートナー制度』というものがある。もちろん妻帯者は対象外だが、パートナーと公私の生活を共にすることによって互いを深く知り、背中を預け合えるような信頼を築く。お互いの足りないところをパートナー同士で補う事によって、捜査の効率を上げるというものだが、私に言わせれば余計なお世話でしかない。不足な点は、不足で結構。他人が近過ぎる距離にいると、かえって集中できずに能率が下がる。そんな考えが根底にあるから、フェリックスとパートナーを組むまでは、パートナー関係が長く続いた試しがなかった。


 ただ、フェリックスとパートナーを組み出してから、気付けば数年の年月が経っている。それでも我々の腕には、正式なパートナー契約を示す濃青色の腕章が未だについていない。フェリックスに押し切られる形で始まった臨時パートナー関係だったが、我々はずっとそこ止まりだ。自分から言い出すのも何となく(しゃく)で黙ってはいるが、彼が何も言ってこないため、そのままになっている。



「……行くぞ」



 また思考の淵に落ちて行く前にと促せば、嬉しそうに後ろを付いて来る。その距離感にもはや慣れ切っている事実を、なるべく考えないようにしている。


 我々の住んでいる宿舎から、目と鼻の先にケルベロスの本部はある。一歩足を踏み入れれば、毎日の事だと言うのに空気が(ざわ)つく。



『マルジェリの犬だ……』

『昨夜の一斉検挙、あの二人が陣頭指揮だろ』

『ド・マルジェリの取り調べとか、いっそ犯人が哀れだよな』

『って言うか、珍しく朝早くね』

『どうせまた局長だろ。お気に入りだし』

『しーっ、聞こえるぞ』



 既に聞こえておるわ、馬鹿め。相変わらず好き勝手に言ってくれるヤツらに、もはや溜め息すら出ない。それよりも『犬』呼ばわりされて、逆にどことなく嬉しそうな顔をする、このポヤポヤ頭を一発殴りたい。足早に局長室へと向かい、腹立ち紛れに荒いノックをする。



「サミュエル・ド・マルジェリです。命に従い、参上しました」

「入りなさい」



 ドアを開ければロマンスグレーの紳士……もとい、性格の悪い古狸が、想像通りの意味深な笑みを浮かべて座っていた。因みに意味深なだけで、特に意味はない。



「おはよう、サミュエル。フェリックスも、よく来てくれたね」

「……おはようございます、局長」


「師匠とは呼んでくれないのかね」

「公私の区別はつけるべきだと思いますが、局長」


「はぁ……相変わらず可愛げの欠片もない。本当、フェリックスが弟子だったら良かったのに」

「俺はシモン師匠一筋ですから。ドルレアック師のことは、もちろん大好きですけど」


「まあ、あの人が相手なら勝てる気はしないがね」







最後まで楽しんでお付き合い頂ければ幸いです。

お気に召して頂けましたらブクマ・評価★★★★★応援お願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ