表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/424

第12話 恩返し

「それじゃ! ここから動かないでね! バリ急いで何とかしてくるから!」

「ほな、後でさっきの話、詳しく教えてくれよな!」

「いいか! 動くんじゃねぇぞ!」

「……またね」


 4人は私に声を掛け……再び奥深くへと進んで行った。

 ……本当に大丈夫だろうか?

 たった4人で、あんな怪物たちと戦っているのだろうか?

 しかも4人中3人は女性……私ですら、怪物を殺すことに躊躇していたのに……。

 ……っていうかよくよく考えたら、武器持ってるって日本だと銃刀法に引っかからない? あの人たちの言ってるサンルート王国? っていうか、異世界ってそういう規制無いの!? ……ダンジョンがあるから無いか、当然か……。

 ……もしも怪我したらどうするんだろう? 確か異世界小説だと……主人公がチート能力で治したり、仲間がそういう能力を持っていたり、もしくは……。


 ……あれ? さっき4人が座り込んでいたところ……なんかあるんだけど?

 私は翡翠ちゃんの頭をそっと地面に置き、それを手に取った。


「これ……回復薬じゃない!?」


 ……いけない! ラピスさん、これを忘れてる! 届けないと……怪我をしたとき大変だ!

 こうしちゃいられない! じっとしてろと言ってはいたけど……今はあの人たちの安否が心配!


「翡翠ちゃん……ごめん……もう一回行って来る!」


 私はダンジョンの奥へと駆けだした。



 私は駆け続けている。

 どこかにいるであろう、会ったばかりの縁しかない4人の元へ。

 こう言う人ももしかしたらいるのではないだろうか? 「なんで会ったばかりの、それも得体のしれない奴らの為に体張っているんだ」と。

 私はこう言いたい、「その会ったばかりの私を助けてくれたのは彼らだ、彼らの恩返しがすぐにでもできるのなら……私はやりたい」とね。

 そんなこんなで、走り続けていると、もう既に何回も遭遇しているあの緑の怪物が見えてくる。


「さっきはやられていたけど……もうめげない!」


 私は走りながら考えていた、奴らに対抗できる手段を。

 奴らに攻撃をしても、どういうわけか血液を出さない、絶命する時は煙となって消える。

 つまり……普通に殺害するよりかはあんまり抵抗感はないのでは? と、言い聞かせてみた。

 カッターの刃を立て、震える手をもう片方の手で抑えつつ、私は怪物の群れの中の一匹に狙いを定めた。


「お、おりゃあああああああああ!!」


 私は気合を入れ、奴の胸に目掛けてカッターを刺した。

 奴はうめき声をあげ……煙となって消滅した。


「う、うわぁ……」


 やっぱり……命を奪うのは……恐ろしいし、怖い。

 家畜を殺す時や、猟で害獣を殺害する時も同じような気持ちなのだろうか? ……そう考えると、そういう職業についている人たちの凄さが分かる。


ありがとう、畜産業の皆さん。

ありがとう、猟師の皆さん。

ありがとう、私たちの為に犠牲になってくれる多くの命。


 私は怪物の命を奪い取った時、そんな言葉が頭に過った。


「はぁ……はぁ……残りは2体……」


 他2人は、仲間の命が奪われたことに憤怒しているのか、私に向かって攻撃を仕掛けようとしていた。


「か、かかってこい! わ、私は逃げないぞ!」


 私はカッターを握りしめ、奴らに向かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 科学者が異世界を体験するっていうジャンルは中々ないなー [気になる点] おい待て子供を置いていくな 理系なら理系らしく慎重に行動してくれぇ!いつバケモンが出てくるともしれんところに子供を放…
2023/07/01 00:17 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ