表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ハエと美少女姉妹(異星人の使いと異世界の冒険)  作者: 千葉の古猫
第1章 地球編その1 コウタがハエと美少女姉妹に翻弄される日々
41/204

第41話 成績発表!

第41話 成績発表!


 中間テスト翌週の月曜日。

 昼休み直前、2階廊下の大掲示板に大きな模造紙が張り出された。


 いつも通り各教科ごとに、上位20名の名前が得点順に掲示され、全教科総合得点については上位100名の名が掲示された。


 普通なら、昼休みと同時に皆争うように食堂へ走るのだが、今日はこの掲示板にほとんどの生徒が群がっている。

 当然ながらどこにで例外はいる。

 テスト成績に無関心を装って、廊下を横目に通り過ぎて食堂に向かう者が一人二人ちらほらと目につく。

 彼らの多くは自分の名が掲示されないと知っている人だろうか。

 俺は前回までと違って、今回こそ必ずあるであろう自分の名前を探した。


 ざわざわした妙な空気だ。

 どうやら何か異変が起きているらしい。


「国語」第1位 仲村幸太、第2位 宮坂沙織

「英語」第1位 宮坂沙織、第2位 仲村幸太

「数学」第1位 仲村幸太、第2位 宮坂沙織

「理科」第1位 仲村幸太、第2位 宮坂沙織

「地理歴史」第1位 宮坂沙織、第2位 仲村幸太

「公民」第1位 宮坂沙織、第2位 仲村幸太


 主要6教科以外俺と宮坂は共に圏外。

 この結果はある程度予想していたので、ああそうかというのが俺の感想だ。


 そして「総合得点順位表」に、ほとんどの生徒が集まっていた。

第1位 藤崎涼ふじさきりょう

第2位 山崎葵やまざきあおい

第3位 宮坂沙織

第4位 仲村幸太


 誰もが予想しえない番狂わせが起きたと言えるし、一部は予想通りとも言える。


 ちなみに俺と沙織は、フライの勉強会では主要6教科しかやってないので、それ以外の教科は今までと同程度の得点だったため、総合得点では順位を落としている。

 とは言え俺は前回圏外。沙織も確か43位とか46位とか言っていたから、二人共アカマル急上昇である。

 とは言え(2回目かw)、赤丸付急上昇の由来は、アメリカの音楽雑誌ビルボードにおいて、急上昇が期待されるヒット曲に赤丸を付けて表示していたことにあるらしいから、俺と沙織は無印急上昇と言うのが正解だろう。


 さすがに、今までトップと2位を堅持してきた藤崎と山崎は強いな。

 主要教科以外でも確実に高得点を稼ぐオールラウンドプレイヤーだ。


 俺にとってこの結果は、出来過ぎで居心地が悪い、悪すぎる。

 総合得点で常勝組二人を超えなくて、心底しんそこ良かったと思っている。

 あの藤崎と山崎からライバル視されたり、あいつらと比べられるのは気が引ける。


 まだ群がり続ける生徒達を尻目に、俺は食堂へ行きさっさと食事を済ませ教室に戻った。


 沙織は俺と違ってそんな風には思ってないようだ。

 食事を済ませた沙織は、教室に戻って来て俺を見つけると、つかつかと隣にやって来た。


「くやしいわね、何で3位なのよ。まあコウタに勝ったから良いけどさ」


 因みに、フライの勉強会で対策した主要6教科だけに限ると、通算得点では俺の方が沙織に勝ってるが、そんなことは言うつもりもないし、むしろ急激な成績上昇でクラスのやつらの目が怖い。


「俺は悪目立わるめだちし過ぎて困ってるんだが。

 総合で10位以下、各教科別でも4位以下が理想だったんだよな」


「どうしてよ。私たちでワンツーフィニッシュ決めたら最高だったのに」


 そんな会話をしていると、他の奴らもぞろぞろと教室に引き上げて来て、遠巻きに俺たちを見てる。

 中間テストの好成績のせいで俺たちを見てるのか、カースト下位の俺とカースト上位者の沙織が話し込んでいるのを見て注目しているのか、どちらか分からないが、二人が接近したのは先週からだから、やはり前者が正解か。

 やりにくい、実にやりにくい。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ