表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/39

0.プロローグ


 ――――もうだめだ、死んでしまう。

 くそっ……! 最底辺ランクのくせに、こんな高ランクダンジョンに挑もうとしたのが、やっぱり間違いだった……!

 そう思いながら、俺、月見(つきみ) 球太郎(きゅうたろう)は膝をつく。


「グルル……!」

「うぅ……っ!」


 巨体が迫る。

 二頭のモンスターの唸り声は、容赦なく俺の心と体を追い詰めた。

 後ろはすでに冷たい壁だ。

 冷汗はとうに出尽くしている。


「うぁ、ぁ……っ」


 逃げ場はない。絶望しかない。

 うるさい心臓音。

 モンスターの持つ棍棒が、明確な殺意と共に振りかぶられる。

 死へのカウントダウンは、もうまもなくだ。


「――――死ぬ」


 思えば散々だった。

 冒険者育成機関に編入したはいいものの、この一年間全く成果を上げられず。ステータスも凡人以下。スキルランクも高くない。

 一発逆転を狙ってパーティたちと高ランクダンジョンへ潜ってみるも――――みんなは俺を置いて逃げて行ってしまった。

 取り残された俺はさまよい歩き、そして、順当にモンスターに遭遇した。


 元より俺は後衛職。

 しかもサポート役の、付与術士(バッファー)だ。

 味方がいなければ何も出来ないのに、肝心の味方はすでに逃げている。


「くっ……!」


 杖は折れている。

 回復魔法の一つすら、発動することは難しい。


 だから、もう死ぬ。

 月見 球太郎の人生は、ここで終焉を迎えることとなる――――


「見つけたよっ!」

「は?」


 死を覚悟した途端。

 後方から、底抜けに明るい(おと)がする。


「しゃがんで」


 呆気にとられた俺の耳に飛んでくるのは、単純な言葉だ。

 そして同時に、謎の音が耳をつんざく。


【Lyyyyyyyyy――――】

「なんだぁ⁉」


 これは……魔力の嘶きか⁉

 それにしたって聞いたことが無い音だ……。


 俺へと襲い来るモンスターへと、その(ナニカ)は近づいていく。

 リとイの中間のような音は、まるでエンジン音のように鳴り続けて。そして。


「やぁッ‼」


 一瞬の後。

 まるでミサイルのように、俺の後方から飛び出した。


「ガァァァッ⁉」


 跳躍、接近、後、破壊。

 超速度で巨体へと迫ったソレは、気づけばモンスター一体の頭部を破壊していた。


「は……はぁ⁉」

「あははははははははッッ‼」


 この人……、今何した⁉ 飛び蹴りだけでモンスターの頭部を粉砕したぞ……⁉


 生命活動を停止させたモンスターの一体は、さらさらと黒い魔力となり散って行く。


「いったい何が起こって……え?」


 ドクンと、鼓動が撥ねる。

 俺の中で、何かが『芽生えた』ような。

 そんな気がした。


「……え? ……はぁ?」


 俺のステータスに、変化がある……?

 戦闘中にも成長するというのは聞いたことがある。だけど、俺は何の活躍も出来てないぞ⁉


「……いや、考えるのは後だっ」


 今は目の前にモンスターも迫って来ているし、

 ――――何より、身体が、掌が、とてもアツい。


「…………うぐっ、」


 体の奥底から、『熱』を感じる。

 その『熱』は、頭の中にある、何かのイメージに固まっていく。


「くっ……! う、ぁぁぁッ!」


 なにか。あついのが――――


「アツいのが……、出るッッ!」

「おや?」


 嬉しそうな反応を見せる彼女。

 我慢ができず出してしまう俺。


 それはとても熱くて、濃いものだった。

 ……あ、魔力の話です。


「うお、おぉぉぉ……!」


 身体を熱が駆け抜ける。

 脳が熱を呼び起こす。


「ぐぉ……あぁぁぁぁぁッ‼」


 そして。掌から、とんでもない質量の魔力が放たれた。

 大きさとしては、俺の頭くらいの――――球体。

 バレーボールくらいのサイズだ。


「これ……制御、できなっ、おわぁぁあっ⁉」


 ついぞ操れなくて、手を離してしまう。

 俺の手から離れた魔力は、ひゅ~んとゆるやかな放物線を描き、オークへと飛来していった。


「ムォッ⁉」

「くッ、避けられた! ……けど、」

【ドォン‼】


 と、激しい音が鳴る。

 見ると俺が放った魔法球は、ダンジョンの地面を抉り取るほどの威力だったようだ。

 ゆるやかな軌道とは裏腹に、とんでもない威力を秘めてるな……。


「俺からあんな、濃いのが……」


 魔力の話だ。

 分かってると思うけど。

 しかし、何が何やらだ。さっきからワケが分からない。

 そう困惑していると、一部始終を見ていた少女は、再び声を響かせる。


「あはは! いいねキミ! 最高だね! あはは!」


 お褒めいただいて光栄だけれど、残念ながら俺の攻撃(?)は当たらなかった。

 というか、あんな高密度の魔力、コントロールできる気がしない。

 大きさとしてはバレーボールだったけど、体感の重さは砲丸くらいあった気がする。


「ねぇキミ! もう一発イける⁉」

「ま、また出すんですか⁉ なんか出したら、すごいぐったりするんですけど……」

「まだまだ絞り出してよ! もっといきり立たせてっ!」

「魔力の話ですよね⁉」


 要確認である。

 ともかく。


「うぅ……、くっ……!」


 さっきの感覚を……、思い出せっ……!


「くぅぅ……!」


 しかしそうこうしているうちに、モンスターも体勢を立て直し、こちらへ巨腕を振るおうとしていた。


「うぬぅぅ……!」


 振りかぶった、凶腕が、眼前へと迫る。


「くぉぉぉぉぉ……ッ!」


 そもそも本来なら。

 俺は攻撃タイプの魔法は使えないはずである。

 しかも付与術士(バッファー)は杖が無いと魔法を放てない。


「かぁぁぁっ――――はぁッ!」


 なのに。

 ソレは、とても強い膂力と共に生まれ出でた。


「あはっ……! おっきいの出たァ!」


 いちいち言い回しが引っかかる。

 純粋な瞳を見るに、たぶんわざとではない。……だからこそたちが悪そうだ。


「さっきより、でかい! ――――けど、やっぱりコントロールがきかない!」


 それはまるで、運動会で使う大玉転がしのボールの大きさだった。

 俺の手を離れた大玉は、先ほどと同じようにゆるりとした山なりの放物線を描き、宙に舞う。


「だめだぁ⁉ そもそも、敵の方に向かっていない⁉」


 今度は投げるだけで精いっぱいだった。

 一度目よりも高く投げられたとはいえ、敵とは明後日の方向へと向かっている。


「くそっ……! 威力だけは高そうなのに……」

「いや、上出来だよ」

「え……」


 悔しがる俺を横目に。

 彼女はにっこりと笑い、中空へと飛び上がる。

 その体勢は、先ほどと同じ。蹴りの姿勢だった。

 だけどそれは、どこか、スポーツめいていて。

 その答えは、サッカーのフォームだ。


「ボレーシュートっ……!」

「いっ――――けぇぇェェェェッッ!」


 高く宙を舞う彼女は輝く足を振りぬく。

 その右足が蹴るのは――――俺の魔力球。

 まるでサッカーボールよろしく蹴り飛ばされた巨大な魔力の塊は、絶大な威力をまとったまま、オークの巨体へと炸裂した。


「ガァァァァアアアアッッ‼」


 断末魔と共に散っていく巨体。

 黒紫色の魔力残滓は、果たしてモンスターのものか、それとも。


「……、」


 大きく抉れたダンジョンの地面。

 フロアには一瞬の静寂が訪れ、着地した彼女の軽快な足音だけが聞こえてくる。


「あ……、あの……」

「よっと……。いやぁ、無事で何より何よりだったね!」


 その塵を背景に。

 彼女は底抜けに明るく笑い、あまりの衝撃で腰を抜かしてしまった俺を立ち上がらせる。


「逃げなかったね! えらいえらい」

「――――、」


 あらためて、彼女を見やる。

 身長差があるなと、まず思った。

 俺が百七十二センチ。彼女はおそらく百五十センチほど。

 小さな体で妹キャラみたいだが、けれどどこか、『しっかり者のお姉さん』みたいな振る舞いをしていて。それがギャップを生みかなり可愛らしい。

 そんな彼女は「そーだ!」と元気よく手を叩く。


「キミのステータス見てみなよ。どうやら『何か』があったんでしょ? 不安じゃない?」

「あ、あぁ。そうですね……」


 彼女に指摘された通り、冒険者ステータスを確認してみると……。



名前:月見 球太郎

身長/体重:172センチ/60キロ

職業:付与術士(バッファー)


物理攻撃:F  魔法攻撃:E

物理耐久:F  魔法耐久:D

敏捷:D    思考力:F

魔力値:D   魔吸値:F



「ここまでは、変わってないな……」


 いつ見てもしょぼいステータスだ。

 視線は更に先へ。



常時発動(パッシブ)能力(スキル)

強化成功率上昇:E



「ここも……、変化なしと」

「なんかきみの常時発動(パッシブ)、還元率の悪いポイントカードみたいだね」

「言いえて妙過ぎる……」


 強化ってだいたいが成功するからね。

 そしてEランクといえば、成功率が98%から98.9%になる、くらいの恩恵しかないわけで。

 俺だってもうちょっと、分かりやすく強い常時発動(パッシブ)が良かったよ!


「で……、お待ちかね。攻撃とか補助スキルのほうだね!」

「そうですねぇ」


 共に視線を進める。



アクティブスキル

魔法上昇(マジカロ):E、

攻撃上昇(ストラク):E、

回復術(トリトム):E、



「ここも、うん、変わってない……あれ?」

「お、何か見つけたかな?」

「こ……これ、」


 そこの項目は、本来ならば『防御上昇(ハーデン):C』と記載されている部分だった。

 俺の唯一のお役立ち部分と言っていいスキル。まぁ、それでもそこまでランクは高く無いのだが。

 しかしその『防御上昇(ハーデン):C』の部分が。

 ――――全く違う表記になっている。


「スキル……、『ボール出し』……?」

「なるほど。さっきの濃い液――――じゃない、濃い魔力は、ボールだったのかぁ」

「液って言いました? あなた今、明確に液って口にしましたよね⁉」

「汁のほうが良かった? なんか、半液体みたいじゃなかった?」

「ちゃんと塊だっただろ⁉ どういう感性してるんだ!」


 いや、そんなことどうでもいい。

 俺のスキルが変な名称に変わってるんだが⁉


「スキルは戦闘の中で変化することがあるんだよ。知らなかった?」

「それは……、聞いたことがありますけど……」


 現象としてはレア中のレアだ。

 まさかそんなことが、底辺冒険者見習いの俺の身に起こるとは。


「強烈に何かをイメージしたり~、今の自分にコレが出来ればという想いだったり~、まぁいろいろだね」

「イメージ……、願望……」

「そしてその想いは、道を切り拓く力になる――――ときもある」


 その、『謎のスキル』のランクを見る。

 そこには。

 最高ランクである、『A+++』ランクが表示されていた。


「『ボール出し:A+++』って何⁉」

「よくわかんないね!」


 けらけらと腰に手を当てて笑う彼女。

 そういえば俺、助けられたのにお礼も言っていなかったな。


「今更ですけど、助けてもらってありがとうございま……す……」


 改めて彼女の方を見やる。

 そして。

 俺が今、誰と何を話していたのかを、強烈に思い知った。


「あ……、あなた、は……ッ!」

「ん? なぁに?」

「き、ききき、きっ……!」


 今日は――――色々あった。

 高ランクダンジョンに挑んだと思ったら、仲間は逃げ出して。

 モンスターに襲われたと思ったら、謎の人物に助けられ、何故か俺にすごいスキルが芽生えていて。


 そしてその謎の人物は。

 冒険者育成機関・セピア丘学園での。

 超有名な、人物で。


「キバサキ、先輩……!」

「お、ボクのこと知ってくれてるんだ! それは話が早いね!」


 知ってるも何も。

 この学園で騎馬崎(きばさき) 駆馬(かるま)を知らない者はいないだろう。


 小柄な身体。

 十九歳という年齢を感じさせない、中学生くらいの幼い顔立ち。

 大きな瞳に大きな口。

 良く笑い良く走る姿は、まるで元気な馬のよう。


 眉上・耳上で切りそろえられたベリーショートの髪型。

 黒髪ベースに、前髪の左右二束へ明るい青が入っている。

 噂ではそれはメッシュではなく、強すぎる魔力で変色しているのだとか。


 軽装で薄着な上半身の服装。

 ちらりと見えたへそ。

 太腿を大きく見せたホットパンツ姿は、やや露出が多い気もする。が、色気を出す目的では無く、動きやすさ重視なんだろうなと思わせるほどの、天真爛漫なキャラクターを醸し出している――――のだが。


「…………」


 そう。

 そこまでは、ただの女性の格好だ。

 デザインとしては、冒険者がまとうものだから少し奇抜である。

 それでもこのご時世なら、日常の街角を歩いていても問題はないだろう。


 けれど、膝から下。

 そこに装備されているものは、明らかに、戦闘をするための衣装だった。


 白銀に輝く鉄製の脛当て(グリーブ)鉄靴(サバトン)

 そしてその脚で繰り出される、神速の蹴り技。

 彼女の代名詞でもある――――


「……『白い足(シンデレラ)』」

「それも知ってくれてるんだね。嬉しいな!」


 仰々しい銀足とは裏腹に。

 くったくのない太陽のような笑みを浮かべる。

 そして、小さな右手が俺の前に差し出された。



「ボクはキミを探してたんだ! さぁ、一緒に冒険しよう!」

「…………………………は?」






 ここは。

 ダンジョン。

 世界中に発生したダンジョン現象。その土地の一つである。


 彼女、

 冒険者育成機関・見習いBランク、騎馬崎(きばさき) 駆馬(かるま)と。

 俺、

 冒険者育成機関・見習いFランク、月見(つきみ) 球太郎(きゅうたろう)は。


 こうして、劇的な出会いを果たすことなった。


 それが今後、まさかあんな事件に巻き込まれることになるとは。

 この時は夢にも思っていなかった。



 ……というか、ですね。

 最底辺の俺には、すでにもういっぱいっぱいなんですけど⁉







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ブクマさせていただきました! 見事完結させているのが凄いですね [一言] 応援しています!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ