表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
忘却の花  作者: 野薔薇 太陽
67/72

祭りの理由

色違い探しだぁぁあ(白目)

 うまーい!!

 けど今回は口に出して叫ばない。

 なぜなら、女王様と皇帝陛下がいるからだ。

 流石に緊張と恥ずかしさで喋れない。

 なんか料理の味が分からなくなってきた。

「スターチスさん、であってる?」

「は、はぃい!そうです!」

 ボタン皇帝にいきなり質問されて裏声になってしまった。

「君は帝国出身と聞いたよ。王国と帝国は長い間対立していてね、君みたいに両国の架け橋になってくれる人はありがたい」

「はぁ...」

「それと、」

 ボタン皇帝の視線は私の横に移った。

「君は...多分スノウ族だよね?」

「何故わかる?」

「ははは、そんなの簡単さ。アムネシアさんと一緒にいるから」

「それだけ?」

「アムネシアさんに同行している人がただの銀狐だとは思わないよ」

 なんという直感。さすがと言うべきか、素晴らしいとかしこまるべきか。

「氷の祝福とやらを見せてくれないか?興味があるんだ」

「私は見世物じゃない」

「手厳しいなぁ。あれ?」

 ボタン皇帝が机に置いたナイフとフォークが机に引っ付いている。

 というか凍っている。

「あの...これでは料理が食べれないんだけど...」

「皇帝陛下だろ?スペアのひとつやふたつ持っていろ」

「手厳しいなぁ...」

 勿論スペアを持ってきた。

「ところでスターチス、俺に聞きたいことがあったんじゃないのか」

「あ!!」

 危ない、危ない、あやうく忘れるところだった。

 いや、忘れていた。

「今日の祭りって、死者の魂?が蘇るってきいたんだけど」

「そうだが?」

「その、蘇るって言うのがよく分からなくて...だって死んでいるんでしょ?」

「他国の話だが、死者の魂は天に昇るらしい」

「天?」

「宇宙と思っておけばいい。年に一度そこから魂が降りて来るからそれを迎えるお祭りなんだ」

「でも私魂なんて見てないですよ?」

「見えるわけないだろ、肉体があるわけじゃない。口も匂いも無いし、肌がないから触ることもできない」

「それって存在しないのと変わらないじゃないですか」

「そうかもな、だがいると信じればいるんだ」

「そんなぁ、父さんと母さんに会えると思ったのに...」

「まあ建前上はね」

 ボタン皇帝が割り込んできた。

 堅苦しい人だと思っちたけどそんな事はない様だ。

「建前上?」

「本当の理由は違うんだろう?御義兄様、」

「お前は尋問官になることをオススメする。

「僕も長男じゃなかったらなっていたかもね」

「それで本当の理由ってなんですか?」

「本当はな、」

 アムネシアさんは窓を眺めて少し笑った。

 それでいてアムネシアさんの横顔は少し悲しそうに見えた。

「忘れて欲しくなかったんだ」

 忘れて欲しくない?

「3年前の今日、俺の大切な人が亡くなってな。時は色を奪う。50年も経てば俺だって忘れるかもしれない。100年も経てば今日を知る人はもういない。それが恐ろしいんだ」

「つまり身勝手な理由ですね」

「くくく...」

 と、なんとも形容しがたい声をボタン皇帝が放った。

 笑いを全力で堪えているっぽい。

「そうだ、身勝手だ」

 アムネシアさんは笑顔でこっちを見てそう言った。

アニメを数日間見なかったら録画時間オーバーで録画できてない...皆さんも積んだものは定期的に崩しましょう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最後まで見て下さってありがとうございます。 ...でいいのかな? っと言いますと、作者(私)はインターネットなるものがすこぶる苦手です。 なのでこの文章がどこら辺に記載されるのか全く分かりません。 そんなこんなで始まったこの作品、最終章まで見て頂けると幸いです。 ではまた次の章で。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ