表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/45

もう少しだったのに…

最近、朝早く起きている。

海の近くに住んでいたらそのまま釣りに行けるぐらい早い時間に起きて洗濯機を回して早朝に洗濯物を干している。しかし今日は洗濯物が少なかったということもあって二度寝してしまった。

二度寝すると眠りが浅いから夢を見る。

今日、紹介したいのはボクが見た夢の話。

まあ…夢の話と言ってもたいした話ではない。

単に釣りに行った夢を見ただけである。


大きなバイブレーションというルアーを使ってシーバスを狙っているボク。

リールに巻かれているのは3号の糸。

釣りが分からない人には3号と言われても今一つピンと来ないのだろうし、逆に最近の釣り師からすれば…『いや…3号って…何?』と笑われてしまうことだろう。

ルアーでの釣りが全盛期ではなかった昔は釣り糸はボクの知る限りすべてナイロン製の糸だった。

そして太さはすべて0.6号から10号近くまである数字表記で、3号と言えばそこそこ太い糸ではある。

このナイロン製の糸の良いところは強度が高く、水の中での透明度があるところである。

現在はリールに巻く道糸はPEラインという種類の糸が主流で。これはナイロン製より強度が勝る。ただし水の中での透明度はほとんどないので、魚に食わせる針の近くの糸…つまりハリスはナイロン製を使うことが多い。

ちなみに今は『ハリス』という言い方もしないらしい。


さて…。

道糸に3号のナイロンをリールに巻いたボクは自信満々で海にやってきていた。

干潟が広く広がる海で少し歩けば先の堤防まで歩いて行けるようなところだった。

堤防ではアジ釣りの人たちが、サビキ釣りでアジを釣っていた。

これはチャーーーンス!!

と思った。


目が覚めた。

気が付けば布団の中だった。

せめて夢でもいいので一投ぐらいしたかった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] オチで笑いました! イベントが始まる前に覚める夢、ありますよね(笑)。 [一言] 私は近所に釣り好きなお父さんのいる友達が住んでいたので、小学生の頃はよく釣りに連れていって貰いました。 …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ