表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】モノクロの僕と、色づく夏休み  作者: カムナ リオ
第一章
1/20

第1話「夏休み恒例行事」

 どの季節も別に好きじゃないけど、夏は特に大嫌いだ。


 紫外線バリバリの、あの焼けるような太陽光線、体にまとわり付くムワッとした熱気、息苦しさ。

 蜃気楼で目の前はゆがむし、オレの視界をますます悪くする。


 ただそんなことを考えたって、どうしようもない。悲嘆(ひたん)したって変わることはない。 

 

 これから先、過ごしにくくなることはあっても、きっと好転することはない。


 毎日、毎週、毎月、毎季節、毎年、大した違いもなく過ぎて行くだろう。


 同じ時間に通学して、同じ時間に昼食を食べ、同じ時間に下校する。

 きっとこれから先も、同じようなことを繰り返しながら生きて行くんだ。


 ずっと、そう思っていた。


 だから……本当は夏のことなんて、どうでもいいんだけどね。

 ただ別の季節よりも、さらに憂鬱(ゆううつ)になるだけのこと。



 ああ、そうだ。


 憂鬱さに、拍車を掛ける行事があるんだった。


 夏のイベントの一つお盆。そして親の帰省に付き合わされる。うんざり。


 親が帰省する祖父母の家は、すごい田舎で、なんと今時クーラーもないし、自然が豊かなんて言えば聞こえはいいけど、周りにはコンビニ一つないし、薮蚊だらけ、虫だらけで最悪。


 行く度に蚊に体を二十箇所以上刺されて、痒いことこの上ない。


 遊べるところもなくて、退屈で……こんなことなら、クーラーのキンキンに効いた快適な家で、ゲームでもして、のんびり過ごしたいと毎年思っていた。


 そして今年も、例年通りそう思っているわけだが、親の意向じゃ仕方ない。全然一人で家に残ってもオレは構わないのに。でも、祖父母たちが会いたがってるのにと言われると、「面倒くさい」と面と向かってハッキリ言えなかった。


 養って貰っている身はつらい。


 だからって別に、早く大人になりたいとも思わない。


 だって大人も、色々面倒くさそうだしさ……。


 そんなわけで今年もいつも通り、世間で言うところの里帰り。


 ただ、いつもと少し違っていたところは、両親の仕事の都合で、オレだけ少し早めに、祖父母の家に行くことになったこと。


 もう小六だし、何も外国へ行くわけでもないし、陸続きだし、電車に乗り継げばいいだけの話しだし、一人の方が気楽だし……こうしてオレは、祖父母の家目指して一人電車に乗り込んだ。


 この時オレは、今日という日があんなことになるなんて、微塵も思っていなかった――



つづく

「面白かった!」「続きが気になる、読みたい!」「今後どうなるの⁉︎」

と思ったら、下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援お願いいたします。

面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、正直に感じた気持ちで、もちろんかまいません。

ブックマークもいただけると本当に嬉しいです。

何卒よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ