表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

92/172

2の22の1「リリスと家族」



「いや……」



 ヒナタは気まずそうにしたが、リリスの態度は陽気だった。



「良いですよ。事実ですから。


 貧乏なんです。うち」



 アパートの敷地に入ると、ヒナタは鞍から降りた。



 リリスは屋外の階段を上がり、ヒナタもそれに続いた。



 2階にある一室の前で、リリスはインターホンのスイッチを押した。



「はい」



 すぐにドアが開いて、茶髪の少年が姿を見せた。



 年齢は……14歳くらいだろうか。



「ただいま。ナオヤ」



 リリスが少年に笑みを向けた。



 薄桃色の猫の姿を見ると、少年の表情がふっと柔らかくなった。



「おかえり。ねえさん」



 それから少年は、やや他人行儀な顔を、ヒナタへと向けてきた。



「……キタカゼ=ヒナタさんですね?


 俺はニャカメグロ=ナオヤです。よろしくお願いします」



「ああ。よろしく」



 ヒナタは気さくに答えた。



 次にリリスが、ナオヤにこう尋ねた。



「お母さんは元気?」



「元気っていうか……まあ、いつもどおりだよ」



「そっか。さ、入ってください。キタカゼ=ヒナタ」



「おじゃましま~す」



 ヒナタは遠慮なく中に入った。



 そこは1Kの狭い部屋だった。



 その片隅に、桃色の大きな物体が見えた。



 ネコマタがにゃん体のまま、丸くなって眠っているのだった。



 リリスと似ているなとヒナタは思った。



(この人が、ニャカメグロのお母さんか。


 けど、どうして猫の姿なんだ?)



 リリスは狭い室内を歩き、猫の近くで膝をついた。



 そして背中に手を置き、彼女を揺り起こした。



「お母さん。お客さんだよ。起きて」



「みゃぁ?」



 リリスの母らしき猫が、目蓋を持ち上げた。



 彼女はきょとんと室内を見回すと、やがてヒナタと視線を合わせた。



「どうも。キタカゼ=ヒナタです」



 先にヒナタが口を開いた。



 次に猫が、ゆったりとした口調でこう言った。



「はぁい。いらっしゃい。


 私はぁ、ニャカメグロ=リニャです」



 周囲の者を眠りに誘うような、穏やかな挨拶だった。



 挨拶を終えたリニャは、また目を閉じてしまった。



 すると再びリリスが、彼女を揺り起こした。



「お母さん。お母さん。まだ寝ないで」



「んぅ~」



 リニャは気だるげに目を開いた。



「今日はこのキタカゼ=ヒナタに、


 お母さんのカースを使って欲しいの」



「うんいいよぉ」



 のそのそと怪我人か老人のように、リニャはヒナタに近付いた。



 自分は立ったままで良いのだろうか。



 そんなことを考えながら、ヒナタはリニャの動向を見守った。



「いくよぉ」



「はい」



 リニャがカースを発動した。



 するとヒナタの足元に、魔法陣が出現した。



(おお……なんか気持ち良い。


 治癒術とは違う感覚があるな)



 ヒナタは心地よさに身を委ねた。



 対するリニャは、難しい顔を作った。



「ん~……」



「どうしたの? お母さん」



 リリスが尋ねた。



「これは私のカースでは、


 癒やしきれないかもしれないねぇ。


 ごめんねぇ」



「いえ。こちらこそ、


 いきなり押しかけてきてすいません」



 ねこヒーリングは続いた。



 ヒナタは棒立ちのままだが、退屈だとは思わなかった。



 体だけではなく、心までが癒やされるような気分だった。



 10分ほど後、リニャのカースが終了した。



「ちょっとは効果あるかもしれないから、


 来月くらいにまた来ると良いよぉ」



「ありがとうございます」



 ヒナタは軽く頭を下げた。



「ありがとう。お母さん。


 そうだ、お昼まだでしょ? 何か作るよ」



「すまないねぇ」



 それからリリスは、ツンとヒナタにこう言った。



「……着替えるんで、外に行っててもらえます?」



「わかったよ」



 ヒナタは外に出た。



 その後に続いて、ナオヤも外に出てきた。



「姉の着替えに気を遣うのか?」



「違います。ただ……姉さんのことを聞きたくて」



「何が聞きたい?」



「ランニャーとしてやっていけそうですか?」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ