表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

91/172

2の21の2


「良くはねえよ」



 夢があってジョッキーになった。



 叶うなら、夢が叶うその時まで、ずっと走っていたい。



 それが地位や名誉よりも大切な、ヒナタのエゴだ。



 ……エゴに過ぎないことだ。



「私だって嫌です。


 シャルロットさんが言うからあなたに鞍を任せたのに、


 負けて終わりだなんて、そんなのは嫌です」



「しょうがねえだろ。


 無理に騎乗して意識を失ったら、


 落ニャの危険だってある。


 そうなったら俺たちだけじゃなく、


 後ろの猫にまで危険が及ぶ」



「ランニャーは、


 キタカゼ=ヒナタを轢くほどノロマじゃありませんよ。


 あなた一人が無様に転がるだけです。


 かってに死んでください」



「そうなったら、おまえは失格だ。


 それで良いのかよ?」



「良くはないです。


 けど、このまま終わるほうが、もっと嫌です」



「…………」



 リリスが言葉を重ねるごとに、未練がヒナタの背中を引いた。



 内で満ちていく願いが、彼の言葉を止めてしまった。



「一流のジョッキーはエゴイストなんでしょう?


 それともあなたは、


 益体もない二流のジョッキーなんですか?


 チマチマとした言い訳を垂れ流してないで、


 あなたの気持ちを聞かせてください」



 心からの願いが、ヒナタの口から漏れた。



「俺は……ジョッキーを続けたい」



「よろしい」



 リリスは上半身を高くすると、猫手でヒナタの頭を撫でてきた。



 ヒナタにねこ体重を預けたまま、リリスはこう言った。



「私のお母さんが、ねこヒーリングを使うんです。


 こんど家に来て、見てもらいませんか?」



「ああ。頼む」



 話が済むと、リリスは出口に向かった。



「ありがとう。ニャカメグロ」



 ヒナタに尻尾だけで答え、リリスは更衣室から出た。



「リリスさん。なぜ男子更衣室に……?」



 更衣室の外で、リリスはニャツキと出くわしてしまった。



 きりっとしていたリリスの顔が、一気にぐちゃぐちゃに乱れた。



「にゃっ!? これはやましいことは何もなくてですね……!」



「そうですね。


 マジメなあなたなら、性犯罪に走るようなことはないでしょう」



 リリスを信頼しているようで、ニャツキは話を軽く流した。



「さておき、今回のレースの話です」



「……はい」



 負けたレースの話になり、リリスの表情がすっと硬くなった。



「ずいぶんと大きなミスをしましたね」



 何の話なのかは、考えるまでもない。



 リリスがねこダウンフォースを暴走させたことを言っているのだろう。



 リリスはしゅんとしてこう言った。



「あれは……。


 前の猫がどんどん先に行くのを見て、焦ってしまって……」



「あんなのは、ただの自滅です。


 焦るようなことではありませんよ」



「……はい。キタカゼ=ヒナタにもそう言われました」



「なのに焦ってしまったと。


 それとレースの後半にも、走りが崩れた場面がありましたね?」



「……はい。


 キタカゼ=ヒナタが、今は3位だって言ったんです。


 けど、前を見たら猫が四人いて、


 話が違うと思ったので、混乱してしまって、


 けどすぐに3位になったんです」



「前の二人は、もう終わった猫でしたからね。


 ヒニャタさんは競争相手として数えなかったのでしょう」



「……はい」



「いちいちジョッキーを疑っていては、勝てるレースも勝てませんよ。


 視線が下がる走りをするあなたの場合、なおさらです。


 ヒニャタさんと合わないようでしたら、


 新しいジョッキーを探したほうが……」



 しゅんと縮こまっていたリリスが、急に頭を上げた。



 そして揺らぎのない顔で、こう断言した。



「いえ。だいじょうぶです」



「…………そうですか」



 ニャツキの右目が一瞬ひきつったことに、リリスは気付かなかった。




 ……。




 後日。



 トーキョー都の片隅。



 ヒナタを乗せたねこリリスが、軽快に歩道を歩いていた。



「あそこが私の家です」



 脚を止めたリリスが首を回し、ボロアパートに視線をやった。



 遅れてヒナタも首を回した。



 やけに年季の入ったアパートが、ヒナタの瞳に映った。



(ボロいな)



 率直な感想を、ヒナタは口には出さなかった。



 だがそんな彼の心中は、リリスにはお見通しだったようだ。



「オンボロだって思ったでしょう?」



 ぴったりと、言い当てられてしまった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ