表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

87/172

2の19の2


 ヒナタとミヤも部屋から出て、レストランに向かった。



 リリスにはまだ、ピリピリとした空気が残っていた。



 だがヒナタに食ってかかるようなことはなかった。



 朝食を終えると、一行はレース場に向かった。



 控え室で待機していると、オモリのFランクレースの時間になった。



 ニャツキたちは観客席に向かい、オモリに声援を送った。



 オモリは着実な勝利を得るため、じっくりと体を仕上げてきていた。



 そのかいあり、彼女は1着でゴールを抜けることができた。



 ニャツキたちは装鞍所に向かい、勝者であるオモリを出迎えた。



「おめでとうございます。オモリさん」



 ねこ姿のオモリに、ニャツキが声をかけた。



「……私、今まで何をやっても、


 一番になったことがなかったの。


 ありがとう。トレーニャーさん」



「何度でもなれますよ。これからは」



 オモリの巨体が、ニャツキにのしかかってきた。



「うみゃ!?」



 ニャツキはわざと後ろに倒れ、オモリの抱擁を受け入れた。



 それからすぐに、リリスたちの出番となった。



 装鞍が終わったリリスの所に、ヒナタが姿を見せた。



「…………」



 リリスはツンと顔を背けた。



 一緒にオモリを応援した仲だが、仲直りとはいかないらしい。



「俺、がんばるから」



 ヒナタは真剣にそう言ったが、リリスは顔の向きを戻さなかった。



「そんなあたりまえのことを言われても困ります」



「……そうか。悪い」



「とっとと乗ってください」



 ヒナタはリリスに跨った。



 気まずくパドックで過ごし、やがてコースに入った。



 リリスが出走ゲートに立つと、ヒナタが口を開いた。



「……ニャカメグロ」



「何ですか?」



「……俺が操猫しても良いんだよな?」



「……何を言っているんですか? あなたは」



「…………」



 ヒナタは俯いた。



「そんなのはあたりまえでしょう?


 あなたはジョッキーなんですから」



 ヒナタは少しだけ目を見開き、短くこう言った。



「そうか」



「しっかりしてくださいよ。まったく」



「悪い。ありがとう」



 リリスに見えない位置で、ヒナタは弱気な笑みを浮かべた。



 レース開始のカウントダウンが始まった。



 ヒナタはスタートダッシュのため、手綱に意識を集中した。



 3、2、1、スタート。



 魔導ゲートが開かれた。



 ヒナタは鋭い反応で、手綱に魔力を走らせた。



 リリスはそれにしっかりと答えた。



 彼女はそれなりに良いスタートを切り、2番手の位置を走ることになった。



(悪くない位置だ。


 今は全体が遅めのペースだ。


 まずは前の猫に、ぴったりとついていくぞ)



 手綱による走行指示だけでは、猫が不安になるかもしれない。



 そう考えたヒナタは、念話で自分の考えを伝えた。



(わかりました)



 ヒナタの作戦に、リリスは納得を見せた。



 ケンカした腹いせに、わざと作戦に逆らってやろう。



 そんな底意地悪いことを考える猫ではないようだ。



 ヒナタはリリスの気性に感謝しつつ、ぴったりと先頭ニャを追った。



 一行は、右30度のゆるいコーナーに入った。



 その先は直線になっていた。



 前の猫に付かず離れず。



 リリスは走りに集中していった。



 集中が高まると、リリスのオーラが変質した。



 鋭く、熱く。



 研ぎ澄まされた意識と才能の片鱗が、リリスに迫力を与えたのだった。



 リリスのプレッシャーが、先頭の猫のしっぽに触れた。



「みゃっ……!?」



 押し出されるように、前の猫が急加速を始めた。



(おい!? よせ!)



 ジョッキーが、慌てた猫に呼びかけた。



 だが猫は止まらず、どんどんと先へと行ってしまった。



 それを見た三番手の猫が、先頭を追って加速した。



 リリスは追い抜かれ、順位は三番手となった。



 それを見て、リリスの集中が切れた。



 置いていかれまいと、リリスは前の猫を追おうとした。



(ダメだ)



 ヒナタの念が、しっかりとそう言ってきた。



 ヒナタは強い操猫で、リリスを抑えようとしていた。



(っ……! どんどん先に行ってしまいますよ……!?


 追わなくて良いんですか……!?)



 先頭ニャに突き放されることは、猫にとって怖いことだ。



 追いかけたくなる気持ちはわかる。



 だが気持ちで走っていては、レースは成り立たない。



 焦る猫を納得させるのもランニャーの仕事だ。 



(明らかなオーバーペースだ。


 序盤に脚を使った猫は、ぜったいに潰れる。


 いっかい潰れたら、レース中には立て直せない。


 あいつらはもうダメだ。


 ライバルがふたり脱落したんだ。


 俺たちは有利になった。


 レースの流れは俺たちに味方している。


 何も焦ることはない)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ