表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

75/172

2の13の2


 そのときヒナタがフォローを入れた。



「ニャカメグロ。ニャヴァールが言ってるのは、


 そういうことじゃない」



「あなたに何がわかるんですか……!」



 リリスは悔しそうな顔で、ソファから立ち上がった。



 そしてじわりと涙を滲ませると、早足で部屋から出て行った。



「あっ、リリスさん……」



 ニャツキはリリスを追って廊下に出た。



 だが、走り去ってしまったのか、そこにリリスの姿はなかった。



(見失ってしまいましたか……)



 それからすぐ、ヒナタも部屋から出てきた。



「ニャカメグロを探すんだよな? 俺も手伝うよ」



「ありがとうございます。


 それでは手分けして探すとしましょう」



 ニャツキはホテル内を駆け回ったが、リリスは見つからなかった。



(ホテルには居ないのかもしれませんね。


 すると……やはりあそこでしょうか……?)




 ……。




「みゃ! みゃ! みゃ!」



 練習用の小型コースに、リリスの姿があった。



 彼女は怒っているような表情で、ひたすらにコースを周回していた。



 このままほうっておけば、いつまでもいつまでも走り続けるのかもしれない。



 今のリリスからは、そんな気迫が感じられた。



「みゃっ?」



 リリスは目を見開き、突然に脚を止めた。



 土しかない地面に、鮮やかな花が咲き誇るのが見えたからだ。



「よっ」



 ヒナタが手を上げて、リリスに軽い挨拶をした。



 花は彼の仕業らしい。



 リリスは重苦しくヒナタを睨んだ。



「……何ですか? 安い慰めなら要りませんけど。


 お姉さまならともかく、


 あなたに慰めてもらいたいとは思いません」



「そんなんじゃない。もっと大事な話だ」



「…………?」



「俺はニャヴァールから、おまえの鞍を託された」



「…………誰が? 誰から? 何を?」



「俺が、ニャヴァールから、おまえの鞍を」



「どこで? どうして?」



「ホテルで。理由なら、


 俺の魔術とおまえのスキルが、相性が良いからだが」



「え……ええ……ええぇ……


 ええええええええええええええええぇぇぇぇっ!?」



 リリスの大声が、コース中に響き渡った。



「よろしく頼むぜ。相棒」



 ヒナタはニッと笑った。



 少し離れたところから、ニャツキの双眸が二人に向けられていた。



「ヒニャタさんが……俺様いがいの猫に……?」




 ……。




 夕食どきになった。



「…………」



 ニャツキはぼんやりとした表情で、もくもくと口を動かしていた。



「それでですね、お姉さま。……お姉さま?」



 向かいで話をしていたリリスが、ふしぎそうな表情を見せた。



「えっ? はい。何でしたっけ?」



「ひょっとしてお姉さま、疲れていらっしゃるのではないですか?」



「疲れ? そんな自覚はありませんが」



「お姉さまは、働きすぎだと思います。


 気付かないうちに、疲れが溜まってきているのでは?」



「俺様はべつに無理をしているつもりはないのですが」



「ボス」



 コジロウが立ち上がり、ニャツキのほうへ近付いてきた。



 ムサシも彼女の隣に立った。



 コジロウは、ニャツキにこう提案してきた。



「次の魔石あつめ、私たちにも手伝わせてもらえませんか?」



「いけませんよ。


 ランニャーがダンジョンに潜るようなことをしては」



「私たちは謹慎中で、レースの予定もありませんから」



「ですが……」



「お願いします。足手まといにはなりませんから」



 コジロウは深く頭を下げた。



 それを見て、ムサシも頭を下げた。



 それでもニャツキが折れることはなかった。



「ダメです。どんな理由があっても、


 ランニャーを危険な目に遭わせることなどできません」



「ボス」



「しつこいですよ。この話はおしまい。食事に戻ってください」



「……わかりました」



 ニャツキのトレーニャーとしての信念を、覆すのは難しい。



 そう判断したコジロウたちは、元の席へと戻っていった。



 ニャツキの隣で、ヒナタが口を開いた。



「あいつらはダメで、おまえは良いのか?


 おまえだってランニャーだろうに」



「あの子たちは、まだ16歳です。


 もし何かあれば、ご両親に申し訳が立ちません」



「おまえも16だろ?」



(法的にはそうですけど……)



「俺様は俺様のことは……自分でやると決めているのです」



「一人で何もかもはできないと思うがな。競ニャは」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ