表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

64/172

2の8の1「ニャツキと宿敵」


 ニャツキはねこカメラを抱えて、彼女に話しかけた。



「カメラを使いますね」



「は……はい……」



 走りでせいいっぱいのリリスには、ニャツキの言葉を咀嚼する余裕はなかった。



 脊髄反射で返事をして、リリスは走り続けた。



 ニャツキはねこカメラのターゲットを、リリスに設定した。



 ニャツキの腕から、撮影用のドローンが飛び立った。



 それに気付く余裕もなく、リリスはぎくしゃくと走り続けた。



 やがて空が夕焼け色に染まると、ニャツキがリリスに声をかけた。



「今日はここまでにしましょう」



「……わかりました」



 リリスは暗い声で答えた。



「お疲れのようですね。


 帰りは俺様に乗っていってください」



 ニャツキは帰り支度を整え、猫になった。



 ニャツキに乗せられて、リリスはホテルに向かった。



 大好きなニャツキの背に乗っても、リリスは落ち込んだままだった。



「難しいですね。ねこダウンフォースって」



「そうかもしれませんね。


 ですが、まじめに訓練を続ければ、


 必ずもと以上の走りを手に入れられますよ」



「あの、お姉さまもこの訓練で、走りを低くしたんですか?」



「はい。俺様の生まれつきの走りは


 平均よりは低いほうでしたが、


 中途半端な走りでは、


 キタカゼ=マニャには勝てませんからね」



「私もがんばります」



 ニャツキも通った道だと知って、勇気が出たのだろうか。



 リリスの瞳の光が、強さを増したように見えた。




 ……。




 翌日の朝食どき。



 食事の席についたヒナタに、ニャツキが声をかけた。



「ヒニャタさん。


 今日はいっしょにねこセンターに行きましょう」



「ん? スカウトを手伝ってくれるのか?」



「まさか。俺様が次に出走するレースを、


 選ばなくてはいけませんから」



「好きに選べよ」



「む……良いではないですか。


 どうせあなたもねこセンターに行くのでしょう? 不審者をやりに」



「わかったよ」



 朝食を終えると、ヒナタは部屋に戻った。



 彼の部屋は、ニャツキのスイートな部屋と比べると、簡素で小さい。



 家具も最低限のものしかなかった。



 部屋の端の狭いテーブルの上に、財布が無用心に置かれていた。



 ヒナタはそれを手に取ると、何かに気付いた様子を見せた。



「そういえば、新しいのを貰ったんだったな」



 ヒナタはテーブルの引き出しから、別の財布を取り出した。



 ニャツキから送られた、新品の財布だ。



 ヒナタは元の財布の中身を、新品の財布へと入れ替えた。



 その作業が終わったころに、部屋の扉が無遠慮に開かれた。



「掃除するね」



 ドアからは、ミヤが姿を見せた。



 普通であれば、ノックくらいしろと言う場面かもしれない。



「ありがと」



 ヒナタは慣れているのか、嫌な顔をすることもなかった。



 ミヤと入れ替わりで、ヒナタは部屋から出ていった。



 ミヤはシーツの交換のため、ベッドに近付いていった。



 その途中で、テーブルに財布が置かれているのを発見した。



(ヒナタ。お財布を忘れていってる)



 ミヤは財布を手にとった。



 軽いなと思ったが、最近は電子決済が進んでいる。



 あまりおかしいとも思わなかった。



(届けてあげないと)




 ……。




 ヒナタはホテルの駐車場で、ニャツキと合流した。



 ヒナタがバイクに向かうと、ニャツキもその後に続いた。



「後ろに乗ってみても構いませんか?」



「良いけど。おまえの脚ならバイクくらい追い抜けるだろ」



「そうですけど。ちょっと興味がありますから」



「へぇ。おまえもわかってきたか? バイクの良さが」



「そうかもしれませんね」



「免許とるか? コツとか教えてやるぞ」



「いえ。今のところは結構です」



「そうか。まあ乗れよ」



 フルフェイスのヘルメットを被り、ヒナタはバイクに跨った。



「それではお言葉に甘えて」



 ニャツキはノーヘルで、ヒナタの後ろに腰を下ろした。



 そしてヒナタにぎゅっと抱きついた。



(やっぱチチでけーなこいつ)



 ヒナタはそんなふうに思いつつ、平然とバイクを発進させた。



 二人を乗せたバイクが、ねこセンターへと近付いていった。



 センターの前に猫の姿を見ると、ヒナタが疑問符を浮かべた。



「あれ……?」



「どうしました?」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ