表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

62/172

2の7の1「リリスとねこダウンフォース」


「普通の動物とは比較にならないほど、


 走りが高くなってしまうということでしょうか?」



 ニャツキは頷いた。



「ええ。どこかに跳んでいってしまいますね。


 猫はその圧倒的な推進力を、


 魔力によって抑えつけています。


 それで高く飛び上がることなく、


 地面を蹴り続けることが可能なのです。


 その魔力の作用こそが、


 ねこアルタチュードの核心、


 『ねこダウンフォース』なのです」



「魔力で……。


 そんな自覚はないですけど」



「それがこの問題の難しいところです。


 この話が周知されていない理由でもあります。


 普通の猫は、


 無意識でねこダウンフォースを制御しています。


 人が意識しなくても呼吸ができるのと同様に、自然に。


 一度ねこダウンフォースを意識してしまえば、


 気付けなかった頃には戻れません。


 あなたの走りは、


 ぎこちなく崩れてしまうでしょう。


 それを乗り越えられれば、


 あなたは必ず速い猫になります。


 ……覚悟は良いですね?」



「はい!」



 リリスは強く返事をした。



 それは単純に気合だけによるものではない。



 本当にリスクの高い訓練であれば、ニャツキが薦めてくることはないだろう。



 そんな信頼も、リリスを後押ししていた。



 ニャツキは話を続けた。



「まずはねこダウンフォースを、


 あなたに知覚してもらいます。


 そのための訓練を始めましょう」



「何をすれば良いんですか?」



「ダッシュジャンプダッシュです」



「…………? がんばります!」




 ……。




 訓練のため、リリスは鞍を装着することになった。



 装鞍は、ニャツキによって行われた。



 次にニャツキは乗猫服に着替え、鞍に跨った。



「っ……お姉さまが私の鞍に……!?」



「このほうが指導しやすいですから」



「ですがジョッキーでもないのに、


 だいじょうぶなんですか?」



「ええ。猫ですから。


 それでは走ってみせてください。


 速度はほどほどで良いです」



「アッハイ」



 言われたとおり、リリスは走り出した。



 最初リリスは、鞍のニャツキを気遣う様子を見せた。



 だが、ニャツキが堂々としているのを見ると、すぐにスピードを上げた。



 安定した体勢で、ニャツキが口を開いた。



「私がジャンプと言ったら、そのままジャンプしてください。


 なるべく高くお願いします。


 着地した後は、走りを続けてください。


 はいジャンプ」



「はい!」



 リリスはぴょんと前に跳んだ。



 猫の大ジャンプだ。



 その高さは、4メートル以上に達していた。



 強い力を受けているはずなのに、ニャツキの姿勢は安定していた。



 リリスは地面に着地すると、また走りを再開した。



「ジャンプ」



 すぐにニャツキが、再びそう言ってきた。



「はい!」



 元気の良い返事と共に、リリスは跳躍した。



「返事はしなくて良いですよ。


 ジャンプ……ジャンプ……ジャンプ……ジャンプ」



 次々にジャンプの指示が来た。



 文句も言わず、リリスはダッシュジャンプを続けた。



 しばらく訓練を続けると、二人はコースの始点へと戻った。



 鞍に跨ったまま、ニャツキが口を開いた。



「さてリリスさん。


 猫がどうしてジャンプできるのかわかりますか?」



「どういうことですか?」



 ……どうしてと言われても。



 地面を蹴ったらジャンプをできるのは普通のことではないか。



 リリスが首をかしげていると、ニャツキが補足説明をはじめた。



「猫は自身が浮かび上がろうとする力を、


 ねこダウンフォースによって制御しています。


 それなら猫のジャンプも、


 低く制御されてしまうはずでは?」



「ジャンプするときは、


 ダウンフォースがナシになっているということですか?」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ