表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔王になるには?  作者: 水原慎
第二章 交叉
83/312

2-13 想の対象に働きかけることで相は変わる

長文なので分割してアップしてあります。

枝番のあるものは一つの文章です。

サブタイトルは便宜上付与しました。

「あなたは相転儀についてどんな風に教わった?」

「どんな風って…」

「通常は親から教わるわ。時期ややり方は人によって違うけど、力を使う方法や考え方…、意識の集中の仕方とか」

「それなら、ぼくの場合は母さんだね。コップに入った水を飲みたい時、手を伸ばして口に運ぶのと同じように対象に働きかけるのが相転儀だって。コップを動かす時に使うのが肉体なら、相転儀の時は魔力だとも言ってた」

「そうね。その例えは適切だわ。でも、抜けている点が一つある」

 言いながら、リアはヴァン・キ・ラーゴに歩み寄ると腕に触れた。

「それは、どちらも人の思念が先にあるということ。まず、心に思わなければ何も始まらない。相転儀は想転儀。イメージが大事よ。最初にしっかりと思い描くことができれば、力は手に入れたに等しい。後は形にするだけ。もっとも、コツを掴むまではそれはそれで大仕事だけどね」

 アルを振り返ってリアは笑い、すぐに表情を引き締めた。

「想の対象に働きかけることで相は変わる。でも、あたしたちは世界を成り立たせている理を利用しているだけであって、理そのものを作り出しているわけではない。だから、決して思い上がってはいけないわ。これも大事なことだから覚えておいてね」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ