プロローグ
いきなり人死にが出ます。
一片の紅い花びらが虚空に浮かんでいた。
紅い花びらが身じろぎした刹那、音が蘇った。
音は怒号と喧騒で構成されていた。金属の擦れ合う音に、物体が宙を渡る音や鋭く空を切る音がした。人の肉を金属が切り裂く音や物体が抉り、押し潰す音に悲鳴や苦痛の混じった吼え声が連続する。肉体と肉体がぶつかり合い、押し合い、突き放す音もあった。性質の違う何かが絡まり、形を変え、硬い音や粘着質の音を繰り広げる。人の肉体も物質も時に地に落ちて重い音を出した。声と音は入り混じり、折り重なって響いてはいつまでも続いた。
暗闇の中で多数の人間が争っていた。闇の一部が白光に照らし出され、そこだけが闇夜に浮かび上がっていた。白く切り取られた空間の中で人は闘争を演じ、光の外から現れては消え、消えては現れた。人間たちが光に反応し、闘争は一時の揺らぎを示した。しかし、闘争の混乱は人に留まることを許さず、闘争の継続を強制した。地には倒れ伏した数々の人影があった。
紅い花びらと思われたものは雪だった。季節外れの雪は血で染まっていた。誰かが人の血を吸わせるために呼び込んだのかもしれなかった。紅い雪は暗闇を背景に降り、凄惨な光景など知らぬげに地面に舞い降りては消えた。
光に注意を向けた人間が一人、光源に向かって動いた。血走った目と剥き出しの闘争心で歪んだ表情には狂気が宿っていた。顔には返り血がある。衣服の損傷や腕や脚の傷跡は行われた戦闘の激しさを物語っていた。
駆け寄った人物は湾曲した異形の長剣を携えていた。足の踏み出しとともに振りかぶられる大剣を光源は左に移動して避けようとした。
右から影が飛んだ。影は鋭い牙と爪を持ち、剛毛をまとった中型の四足獣だった。口元に二本の突き出た牙があり、額で一本の角が鋭く尖っていた。四足獣は剣を握る人物の喉笛に噛みつくと押し倒し、絡まり合いながら倒れた。剣は軌跡を乱され、光源をかすめて表面で弾かれた。剣先が地面を抉る。移動を開始した光源が倒れた人間と四足獣を照らし出した。四足獣の細長い口に並んだ牙は人間の喉に深く突き刺さっていた。大剣は手から零れ落ち、目からは生気が失われていた。半開きとなった口から血が細く糸を引いている。投げ出された脚に別の一体がかじりついた。
四足獣は光源を闘争の現場に追い込んだ元凶だった。群れを成して狩りをする肉食の四足獣は森に踏み込んだ人間さえも獲物に変える。光源を追いかけて闘争の現場に行き当たった四足獣たちは、突如として現れた大量の獲物に勇んで襲いかかっていた。いくつかの個体は光源を攻撃したが、牙も爪も表面で跳ね返されて効果がなかった。
闘争の現場は四足獣の登場によって混乱が深まっていた。血と肉を際限なく捧げる宴を横目に光源は高速で移動を続けた。地面から浮き上がるようにして滑らかに地上を滑り、太い樹木の並びに沿って進む。闘争の現場は、深い森に奇跡的に形成された空白地帯のようだった。光源のスピードが増し、追いかける複数体の四足獣の姿が遠ざかっていく。
光源の進行方向に突如、一つの影が飛び出した。
一際大きな体をした一体の四足獣だった。木の合間から飛び出すと光源に向かって突進した。光源は四足獣の攻撃を森に逃げ込むことでかわした。高速を維持したまま木々の間を縫うように移動し、後を追って森に飛び込んだ四足獣さえも置き去りにした。
森から抜け出た光源は、再び空白地帯に戻ると直線に移動した。
光源は人ほどの大きさを持つ光の球だった。光球は、まとわっては後方へと流れていく静かな大気の音とともに大地を疾駆した。
光球の前方に巨大な割れ目が出現した。闘争する人間たちを押し留めていた障害であった。森に刻まれた深い渓谷だった。
光球のスピードが増した。光球は渓谷の両端を光の橋で結ぶように宙を駆けた。
谷の向こう岸に到達した光球は、さらに待ち構えていた森に飛び込み、姿を消した。
次に姿を見せたのは高くそびえる木々の中でも目立って高い木の突端だった。幹に沿って滑らかに昇っていく。光球は尖った先端部に陣取ると動きを止めた。不安定な場所にもかかわらず光球はわずかな揺らぎも見せなかった。周囲は闇に沈む森の影で覆われていた。
闇が払われる頃合いが近づいていた。樹上から望む光景の先には深い森に囲まれた異質な空間が窺えた。その広大な場所だけ切り取ったように木が無くなり、夜明け前の薄暗がりに地に横たわる巨大な建物の影が浮かんでいた。窓と思しき僅かな場所に灯が見えた。
しばらくの間があった。
突如として動き出した光球は螺旋を描きながら猛スピードで木を降りていった。
巻き起こった風に大きく揺らぐ枝葉が明るみの射し始めた世界に残された。